交流掲示板

過去ログ424 2007/10/31 12:22

▼蔵
たはぁ(>-<)
転職しましたよ〜(〃^∇^)
今は物流の社員です( ̄□ ̄;)
大学で勉強したこと活かしてない(+[]+)
10/31 12:22

▼黄漢升
しす殿〉私は気にしてないですよ(・∀・)ノ
巫俊殿〉長文でのご説明ありがとうございますm(__)m最近は、インターネットでも専門的な情報も検索出来ますからね!
便利な世の中になったもんだW
10/26 21:52

▼巫俊(ふしゅん)
大卒、高卒の区別について
変な表現になりますが、この掲示板に来る三国志ファンは均質的な部類の大卒者や高卒者じゃないだろうと思っています。
社会一般の多くの若者はそもそも正史を論じたりしないものですよ、たぶん。
たまたまストラップさんと元歎さんが大学に在学されていたからアカデミズムの話をしてみたですが、学歴の話をしてたんじゃないんです。

私は大卒って、高校卒業してから何年間か「仕事の無い世界」に移住していた人くらいに思っています。
日本の対岸に、仕事って概念が無くて財産を切り崩して生きている人たちの国があると考えてみてください。
別に変なことじゃないです。誰だって何百億円か遺産相続があれば働かないですもん。

そしてその国から仕事のくに日本に帰ってくる人がいます。
だってそんな遺産無いもんね。
まあそうすると、それまで働いてなかったものだからあんまり器用じゃなかったりして、不思議な顔される、私の浮かべる大卒のイメージってこんな感じです。

で、仕事のない国に移住してた人ってのは、その余暇を利用して学問してたりする訳です。
アカデミズム(大学の学問)ってのは暇な人たちが培ってきた知の源です。
知の源ってのは培うのに時間がかかりましてね、人間の脳って奴は凄い性能なのに平均六十年くらいで死んじゃうんですよ。
だから脳で培える知識はみんなで分け合って、みんなで育てないとすぐ死んでしまう。

そういうことのできる場所って、歴史的にみれば大学とか、幾つかの場所に限られていたんです。
インターネットが普及した現代はその限界がしだいに消えつつあります。
これはいいことです!
でも、現代人は依然として仕事に多くの時間を割くよう迫られています。
それで学問の世界が逼塞(ひっそく)してしまうのであれば悲しいですね。
10/22 17:36

▼しす
>黄さん
私も専門学校卒ですから、お世辞にも学歴がイイとは言えませんよ。
学歴が良い人程仕事ができるというわけでもないんだし、気にしない、気にしない♪
10/18 12:28

▼ストラップ
巫俊さんへ
僕は工学部の学生だったのですが、専門分野には殆ど興味が無く、講義は苦痛でした。その後輩の気持ちは解かる気がします。
とは言っても、卒業する頃には全くの「工学的思考」を確乎りと身に着けていたんですけどね。慣れというのは、自然とその人の実になる様です。
その人も研究を通して、思考の仕方や資料の見つけ方などを学んでいると良いですね。知識は難しいですが、思考法は別の分野に進んでも生かせますし、渠にとっても屹度無駄では無かったと思いますよ。
10/18 0:11

425423

掲示板に戻る