擬似会話板

過去ログ822 2006/11/14 11:55

=´-)/ν+{…
久々にnyを繋いでみた。

開始3分でファイルが落ちる。

まだやってる人間は大勢いるようで、微弱化についても大して悪用側の開発が進んでいないのかもしれない。

今度は久しぶりの授業でも出てみようか。
11/14 11:55

=´-)/ν+{…
研究室の課題とか言い訳にしてるけど、放任主義の研究室だったとしても変わらないんだろうな。

どうみてもネトゲが原因です(´・ω・)
最近携帯の電池が寿命なのか今日は目覚まし鳴らずに電池切れで電源切れてたんだが、睡眠時間普通に寝たら10時間以上とか高校時代に比べていかに夜更かしがひどくなったかがよくわかりますね(あとは起こしてくれる人の存在)。

こんなので仕事とか…ねぇ。
まあ今やってるネトゲが潰れるかサービス終了すれば余裕だと思うんだがw(てか時間の無駄とかやってるときは楽しくてしょうがないからなぁ。

そういえば日テレ系でデスノートのアニメが始まったとかで(観たことない。
あとスクラン2期とかネギま2期とかも?

ネギまはリメイクか作り直しっぽいですね。
どっちにしろ放送時間があれだから観るのはまれだな。
ワンピースも放送時間がryだし。

どうやらアニメや一般ゲーム離れ出来た代わりに時間を選ばないオンラインゲームに過剰依存してるらしいです。重傷過ぎ( ゚∀゚)o彡゚

過去携帯でネットサーフしてた時期や、nyでゴニョゴニョしてた時期以上に深刻。
11/8 9:12

=´-)/ν+{あとがき
あー

大学の講義(それも単位ヤバいの)一時間サボってまで書いてたのがそんな当たり前のことです(ちなみに執筆時間は洗濯が終わるのと大体同じ)。

まあ、わかってるんなら遅刻してもいいか授業受けて来いって感じですが(『授業は出ることに意味があるのではなく、受けることに意味がある』とはよく言ったもので、でも受ける側からすれば『出席しとけば単位はなんとかなる、くだらん話は役にたたない』なので)。

この国の三流大学にどれだけ『タメになる授業』をしている講師の方がいるかというと、うちの大学の俺の学部学科だけで言うならば、3人くらいでしょうか(約10人中)。

大学の授業なんてくだらないものが殆どです。生きていくのに必要な知識なんて中学出た時点で充分なので。
ただ大卒とそうじゃないってだけの違いでこうも差別される今のこの国がおかしいだけで。
大学で授業参観とかあったら(授業の無駄さに対して)暴動ありそうなくらい。
まあそんなこと言ったら日本の行動を左右する議員の方々も全然ですが。

人間の欲望はとどまることを知らない。人は楽な方へ流れる。所詮他人任せ。

日本という国の終わりはもうとっくに過ぎていて、後は惰性で足掻いているだけにしか見えないと思う、親の臑かじってるニート予備軍の一大学生の叫びでした、と。

病んでいると思うなかれ、俺は自分にとことん甘いので。
11/6 12:04

823821

掲示板に戻る