擬似会話板

過去ログ829 2007/1/19 11:20

=´-)/ν{…
大学でやってた(というかやる筈だった活動である)サーバー構築も、俺ら三年は就活入るからとまったく活動しないまま知識皆無の一年に半ば押しつける形での引き継ぎに。
まあ今の時代、やる気さえあればネットなりなんなりで十分事足りる。
半端な知識しかないやつに教えを乞うよりずっと合理的だ。
1/19 11:20

=´-)/ν{…
どうでもいいけど。

就職活動させてもらえるのに必要な卒業見込み単位が足りそうにないんだがマジでヤバい。
まあ焦ったりせずに現状を至って客観的に見てるんだが。
学校行ってないからなあ;
1/19 11:15

=´-)/ν{…
俺と親父は、育った環境が違う双子。

いつもそう思う。しかしそれは所詮氷山の一角に過ぎない。

俺にとって親とは永遠に越えることの出来ない壁。

越えてる頃にはとっくに死んでいるとも言うが(´・ω・`)
1/19 11:11

=´-)/ν{…
接客業に大事なのは、ビビらないことと焦らないこと。

コンビニ行ったらちょうど新人バイトに教えてるとこだったので(心の中で)言ったアドバイス。
1/19 11:07

=´-)/ν{…
夢を見た。

同窓会のような夢。
近い未来に起きるはずだった夢。
小学生時代に置いてきたものを取りに(夢では昔の美術の作品なんかだったが(←終業式ですでに受け取り済み)。
そういえば二十歳になったときに取り出すと言う名目で、タイムカプセル埋めた記憶が…(当時創立100周年とかで。

違うことと言えば、死んだはずの人間がいたこと。まあ夢だから当然なんだが。
しかもそのことをそこにいる皆が知っていながら、なぜ生きているということにはまるで無関心。
話しかけようとしたら止められ、なぜかデパートのゲームフロアばりに変貌した(名目上の)図書館で、とりつかれたかのように跳び箱をしだすそいつを尻目に、俺の記憶上最後にそいつと仲が良かったやつに事情を聞くと「引ったくりに〜云々で死んだ」とか明らかに死因が現実と違う辺り、やはりこれは夢なのだ、と。
「ひったくりに盗られたものを取り返そうとして注意力散漫になっていたところ電車に突っ込んではたから見ると自殺に見えた」なんてこともありうるだろうが夢は夢なのだ。

世間では明日からセンター試験。
俺には全く関係ないが、大学の成績は絶望的で。
それなのに怠けてばかりの俺に、「より高みを目指せ」というメッセージ(寧ろ警笛)を送りに来たのかもしれない。

まあそんな夢をみていながら、今日も今期最後になるであろう貴重な授業をサボっている俺がいるわけだが。
1/19 11:04

830828

掲示板に戻る