懐かしの漫研bbs

過去ログ265 2011/5/21 8:09

☆くみ
復興しました。
震災ショックがとりあえず一段落して、我が家には日常が戻ってきました。

大学もやっと始まり、やれやれです。

あとは原発。
これがなんとかならないと、枕を高くして眠れません。って熟睡してるけどね。

それにしても、のぶさんが仕事を始めるとは…。(驚)
5/21 8:09

☆のぶ
Re:わくいさん
Re:コンビ?
そうか、やっぱ、不況なのかぁ・・・。
いっぱい応募がきて、いい人材が採れたらいいね!
新宿の本屋さんは、荻窪時代、よく寄ったけど、狭いとは思う。
でも、よそにはない品ぞろえがあったなぁ。
洋書とか英語関係の本は、新宿の本屋でしか手に入らないものがあったよ。
高島屋の紀伊国屋とかルミネの上の本屋さんとかに行ってたな・・・。
お仕事は、ネットには書きづらいので、今度会ったとき話すね〜。
5/16 16:41

☆わくい
Re:炭粉さん
Re:コンビ?
私も気になる!コンビを組む仕事?
漫才?じゃないよね。何だろ??

一瞬、着ぐるみで子供の相手をしてる二人が頭に浮かびましたが、これでもないよね。

先日の週末、子供はいないし(上のやつは寝てるかパソコンしてるかで部屋から出で来ない!下は部活)、家にいてもつまらないので大きな本屋さんに行ってみたいな〜と思い、新宿のジュンク堂まで行って見ました。

広い!広かったよ!やっぱり船橋なんか足元にも及ばないよ。
ここなら開店から閉店までいられるわ♪

でも、池袋の本屋さんのほうが大きいって本当?すごいなぁ。
5/15 10:51

☆炭粉
Re:のぶさん
コンビ?
コンビを組んでする仕事?やーわからん。面白い?って仕事だもんね〜。楽しいことだけじゃないよね。
今私の部署でパートさんの求人をかけているんだけど、これまでとは違って応募がたくさん来て、不景気を実感しました。
5/14 23:42

☆のぶ
Re:炭粉さん
Re:やっぱり
地味な人でよかった!
仲良くなれるといいね〜♪
やっぱり、同じような人だからうまくいくのかも。
あの頃、変わりものだらけの中で、私はほっとして楽だったたもん。

初仕事行ってきたよ。
コンビを組む人が、似たような元気で明るい人で、仲良くできそう〜☆
5/13 6:56

266264

掲示板に戻る