1 彩鬼

【対抗戦・テーマ戦】コウ 対 歌狂老人卍

【テーマ】
・緑

【開始日時】
7月21日(水曜日)20時開始。先後指定なし。出来た方から投稿。

【ルール】
・猶予72時間、延長なし。
(PC ID:hvPFys)
2 彩鬼
追記
【判定期間】
・両者の投稿終了時から72時間
・なお、判定終了時に同票で並んだ場合、双方のチーム判定員の投票を除いた上での得票数の多い方が勝利。同数の場合は、先に投稿した方が勝利。
(Nexus 7/ocn ID:JuMUTX)
3 コウ
 
 
「混ぜ物や紛い物、中途半端な偽物が蔓延ってるなか適切な配分工程を経て回ってきた純度100パーでぶっトブ奴だ。現世への呪いや呻きに似たタネ。これぞ本物だよ。さすがの目利きだね。」


まるで獲物を見つけたかのような息遣い。
選民思想を刺激する様はどれも似通ったニヒルさ。


真っ暗な裏路地での誘い。
私はため息をついた。
こうもまぁ華麗に嘯いちゃあ、
偽物がこの世界の覇権に相違ない、


と、つい勘違いしそうになるじゃない。


太陽が消滅して、生命が息絶え、
それでも人間ってのは冷静な危機回避へ。
惑星復帰プログラムの起動から運用、
軌道に乗ってから緑が潤うまでの紆余、
祈祷だの戯曲だの、
人間独自で未踏のエラーバグさえ、
「確かこんな感じで、」
と整え、暴く才。

パターンを重ね合わせた末、イメージが集う。
全ては地球の生命維持活動。
上位生命体とやらへの御披露目も滞りなく済み、
日常という設定を遵守することこそが此処に立つ意味。


作られた世界で生き、作られた脳で語り、
片や雑草を有り難がり、片や這いつくばらせちゃ逆上せあがり。

ねぇあなた、その目に写る緑色って。
それを摂取して獲られる気持ちイイものって。
偽物の世界で作られた本物って。


本当に、そこに価値があると思って?


「いやいや、先輩、確か三月までに金がいるから誰かを泡に沈めなきゃって話じゃなかった?間に合うんすか?」

「いや、でもダメだろ、こんなマジな奴じゃ。」


私だけが知っている。


この世界の真実を。


一瞬の閃光で網膜剥離。
その後、
一切の光が届かなくなり。
大好きだった山の萌木も灰、
やがて色を失い只の固形と化し。


視覚が意味を成さなくなってから。
それでも人は平穏を求め、安らぐためか。
混ぜ物を、紛い物を、中途半端な偽物を。
必死に求めた。
不適切な配分工程を経て、ぶっトバないための綺麗事を。

裏路地の彼らもとうに上出来。
だってさもなくば現世への呪いと呻きで
心まで暗く閉ざしてしまいかねない。

とっくの昔に終わってしまった世界。
 
 
 
   
 
 
 
 
「重度の緑内障で、根気よく対処して、目に良くないものは極力排除して、それでも失明は避けられなかった。彼女が心を暗く閉ざすのなんて訳なかった。好んでいた山の景色をもっと見せてあげたかった。塞ぎ込む気持ちにもっと寄り添って懸命に...私がもっと...」


はいはい、そういう設定、上等だね。

違うんだよお母さん、本当はね、
 
(608HW/bbtec ID:KQiHzB)
4 歌狂老人卍
徐々に鶯は鳴かなくなり梅は実をつけ
クールビズはあくまで付け焼き刃で
そんな変わりゆく四季の中で
代わり映えしない何度目かのサマーイントロダクション

植え込みの蝉が鳴きだす
コンクリートジャングルを覆う入道雲と排気ガス
青信号を合図に動きだす人波
なんてことはない日々の営みも この暑さにはどうも気が滅入ります
しかし子供たちははしゃぎだす頃 玄関先には鉢植えの朝顔
その活気はスターバックスの店内にも伝わるようで
木々も同様に夏を謳歌し 空に届けと葉を揺らしている
その情景に思い出す少年時代 故郷は山に囲まれた盆地で
可能性を証明したいと飛び出したは良いが 今だけはちょっと帰りたい
川の中のスイカはよく見た光景 夜には蛍も見れたっけ
芝の上で太陽に負けじと輝きを放った青年も
今ではガラパゴス化した社会で
しがないサラダボウルの一員です
(PC ID:5CvBxG)
5 コウ
お相手ありがとうございました!

それでは判定等、よろしくお願いします!

判定期間
〜7/27 19:43まで
(608HW/bbtec ID:KQiHzB)
6 怨毒鬼
コウさんに一票

コウさん
先ず全体に目を通して感じたのは構成力の高さでした
丁寧に展開していくので気持ち良く読み進めれた
見せ方もそうですが言葉の繋ぎ方に読ませるスキルを感じれます
それらの不自然さのない作りは全体的なレベルの高さだと思います

歌狂老人卍さん
読み手に感じて欲しいであろう風景を表現するには少し足らなかった
言葉選びをもっと世界観に合わせる事を意識して全体に統一感を出すか場面転換、アングル変更をもっと丁寧に繋ぐ
この言葉選びか繋ぎ方のどちらかに片方にだけでも強く意識を向けると変わると思います

お二人共ありがとうございました(。・ᴗ・)
(CPH1943/au ID:47roKQ)
7 歌狂老人卍
>>5
お相手ありがとうございました。
判定依頼もありがとうございます。
(PC ID:jznGs/)
8 削除済
9 黒鬼
コウさんに一票です。

コウさん
よく咀嚼して尚余韻残る終わり方。
長くなりがちなテーマ戦ですが、読み進めさせられる文章力は噛む程に味わいが深く見事の一言でした。

歌狂老人さん
センチメンタリズム伝わるリリック。
大人になる切なさが良く表現されていました。
相手が似た内容でのバトルであれば高水準でしたが、今回は相手の発想力が勝りました。

お二人共、お疲れ様でした。
(908SH/s ID:iM4xPT)
10 便鬼
僅差ですが、コウさんに1票を

最初見た時、ちょっと長過ぎるなという印象だったのですが、読み出すとあっという間で、もっと読みたいと思わせるものがありました。

コウさんはバトルの時の執拗なまでの攻撃力や下ネタ等のイメージが強いですが、テーマ戦での表現力にいつも唸らされます。今回も遺憾無く才能が発揮されているなと感じました。
上にも書かれていますが、構成力の強み。
そしてストーリーテリングの上手さ、韻も程よい味付けとなっていると思います。
徐々に真相が明かされて、余韻を残す終わり方というのも良かったです。

歌狂老人さん

こちらも本当に良かったと思います。相対的に見ると、世界観を深く掘り下げて余韻を残したコウさんだと思うのですが、レベルの高い試合だったと思います。
歌狂老人さんは、情景を綺麗に纏め上げたところがまた良かった。カラッとした雰囲気の中で、絶望に至らない絶望というような現代的な群像劇の雰囲気が出ていました。

簡素棚上げすみません、お二人共お疲れ様でした。
(iPhone11Pro iOS14.6/ocn ID:x/JjCz)
11 金魚くん!
お疲れ様です∈( ‘Θ’ )∋プクプク

コウさんに一票で。

両者とも目を引きつける文才があり、その言葉選びは文学そのものだった気がします。

差があるとすればコウさんの冒頭のフレーズの部分かなと思いました。ここで物語に奥行きが出来たかなと。
歌狂さんも素晴らしかったのですがコウさんと比べるとどうも平面でストーリーが展開してしまったように思えてしまいました。
ただ、ラストの〆はかなり頭に残るラインで見事だったと思います。

簡素ですが失礼します。
(iPhoneSE2 iOS14.3/au ID:yST27m)
12 ストカメ
歌狂老人卍さんに一票

コウさん

人間独自で未踏のエラーバグさえ、
「確かこんな感じで、」
と整え、暴く才。

パターンを重ね合わせた末、イメージが集う。
全ては地球の生命維持活動。

ここの韻とか、スエイメー/セイメイとか、ラーバグさえ/アバクサイとかの子音の少し崩す入れ込み方があって、自分はなかなかそこの発想が出てこないので羨ましいのと、その韻がこの文章表現の中にむちゃくちゃ自然に入っててヤバかったです
一つ一つのラインは韻含めて好きなのが多かったです
しかしながら、今回は自分の理解力があまりにも乏しすぎるが為に内容を把握できませんでした
読解できればすべてが恐らく繋がってくる作品だったと思うので、大変申し訳ないです


歌狂老人卍さん

植え込みの蝉が鳴きだす
コンクリートジャングルを覆う入道雲と排気ガス
青信号を合図に動きだす人波
なんてことはない日々の営みも この暑さにはどうも気が滅入ります
しかし子供たちははしゃぎだす頃 玄関先には鉢植えの朝顔

口調が独特で、文章がかなり巧みに思えました
韻は4文字とかもあるんですが、文章表現、繋ぎ方、言葉選びが好きでした
そのうえで夏の描写の中にふんだんに緑を連想させるワードを随所に絡ませて、情景が浮かぶようなリリックだなと思いました
内容的には〆も含めてテーマ戦における王道的な展開で、そのなかでも社会の歯車的な意味合いの表現をサラダボウルの一員とするワードも独特で好きでした


コウさんの作品も自分が内容さえ把握できていれば当然変わってくる部分だと思うので、禄に読解できなかった状況で票を投じ判定に参加するのも申し訳ないんですが、歌狂老人卍さんの作品も表現力含めて素晴らしく、自分からは歌狂老人卍さんに一票とさせていただきます


棚上げすみません
的外れな事言ってたらごめんなさい
お二人ともお疲れ様でした
(MAR-LX2J/s ID:Sysc5P)
13 DDBS
歌狂老人卍さんに一票

コウさんのバースが私には難解過ぎました

失明してしまった女の人が薬漬けにされて泡に沈められるお話なんでしょうか…?もう少しヒントが欲しかったです

歌狂老人卍さんの「ガラパゴス/サラダボウル」が気持ち良く入ってきたのと、「緑」と言うテーマを感じたので歌狂老人卍さんに投票します

両者お疲れ様でした!
(iPhoneSE2 iOS12.5.4/d ID:IM8gXQ)
14 思春鬼
コウさんに1票で

コウさん
緑というテーマへのアプローチが多彩で面白かったです。薬物、自然、緑内障などなど
また韻が邪魔せずむしろ読みやすさに繋がっており作品として最後までスッと読み進められました。
確かに内容は難解でしたが締め方も含めいろいろ考えさせてくれる作風で、これで完結ではなく読者が思考して完成の映画みたいでした。

歌狂老人さん
非常にまとまっていて読みやすかったです。
こちらは締めが気持ちよく完結した作品のように見えました。解釈間違えてたら申し訳ないですが全ては自然の一部だ的なことかなと
少し気になったところでいうと細かいですが敬語とそうでない部分がありどの目線から見た情景かが少し混乱すしました。

両者ともめちゃくちゃ緑でした笑
解釈の難しいところでしたがお二人とも面白かったです。お疲れ様です!
簡素&棚上げ失礼します。
(iPhone11 iOS14.6/au ID:wAdply)
15 ゾンビ鷲
歌狂老人卍さんに1票です

先の投稿との対比もありますが情景の描写が想起しやすくて良かったです。誰でも思い浮かべられる初夏の爽やかな感じと暑さ疲れ、子供の頃の夏と大人になってからの夏がうまく出てたと思います。最後のサラダボウルの一員です、って言葉も面白かったです。スターバックスじゃなくてサラダボウルを出すようなお店の方が繋がりが良かった気もしました。スタバでも出してたらごめんなさい。


コウさん
緑からマリファナや緑内障と連想ゲーム的に繋いでいって、それをパッケージするための設定が面白かったです。現実逃避というか妄想症というか、それが本当に正しいかも、を残した書き方も良かったです。ただ前半の期待感が良かった分、後半でちょっとそこを超えられなかったっていうのが素直な感想です。そこでぶっ飛ばずに、あくまで理性的に自分に言い聞かせてるのがみそなんですが……。
(PC ID:o2dk2W)
16 キャラバン
ごめんなさい。判定落としていいものなのか分からず・・
感想だけ落とします。

コウさん
一見すると踏んでないんじゃないかってくらいスラスラと読める文章力は流石の一言。
いつも思うんですが、最初見た時「長っ!」ってなるのに
読み始めるとあっという間なんですよね。これ凄い技術。

内容はいくつかの「緑」がリンクしていく話。
だと思うのですが、ちょっと繋がりの部分が読み取り切れなかったです。特に最後の部分が何度読んでも分からなかったため
評価に苦しみました。
他の方の判定読まずに書いてるのでどのくらいの方が読み解けたのか分からないですが、個人的にはもう2割くらい考えさせる余地みたいなのを削った優しい文章だと助かるなって思いましたw


歌狂老人卍

こちらはコウさんのとは真逆でストーリーというよりポエムみたいな印象でした。
「緑」を一切語らず表現するところがいいですね。
夏らしさを書くだけで自然に緑になっていくというか。
最後のサラダボウルの一員って比喩の引用が知的で良いですね。
こういう攻め方のが案外書くの難しいんですよね。
真っ直ぐだし内容というより言葉で魅せなければいけない。
大人と子供の夏っていう最小限のプロットで上手く書き上げたなって印象でした。


どちらも素晴らしいのですがベクトルが全く違うので判定難しかったです!
面白い!お疲れ様でした。
(PC ID:gKDrQA)
17 彩鬼
判定期間終了です。

勝者:コウ
(Nexus 7/au ID:JuMUTX)
18 コウ
歌狂老人卍さん、お相手ありがとうございました!
また判定、感想くださった皆さんありがとうございました!
緑ってのが個人的に掴み所がないテーマに感じ、非常にむずかしかったです...
糧にして頑張ります!ありがとうございました!
(608HW/bbtec ID:KQiHzB)
19 臭麻葉
テーマいいっすね。乾燥だけ。

コウさん。緑っすね。色々工夫されてますね。好きな感じです。ただ長いかなぁ。ストーリーとしての広がり過ぎを感じました。勘違いだったらごめんなさい。

卍さん。新緑に全集中って感じっすか?新海誠とか好きっすか?青臭くて悪くないっすね。でも個人的にそれは青って感じがしますよ?悪くないのにテーマ負けしてます。

どっちもいい感じですね。楽しいですね。DISより久々にテーマとかしたくなっちゃうじゃねーかこのヤローって感じでお疲れ様です。
(iPhoneSE2 iOS14.6/s ID:gNfODg)
20 コウ
マシューさん
ありがとうございます!
ちょっとテーマに対して浮わついちゃったなというのは自分も思いました...精進します!
ありがとうございました!
(608HW/bbtec ID:KQiHzB)
21 臭麻葉
コウさん、
テーマ好きなんすか?

なんだか暗い感じのダークなお題やりたい気分なんすが〔ひとり〕とかで僕とテーマ戦どうすか?

募集の掛け方間違ってますか?
(iPhoneSE2 iOS14.6/s ID:gNfODg)
22 コウ
テーマ戦好きですねぇ!
やりましょう!
猶予三日くらいでいいですか?
守れなかったらすみません!
スレ建てましょうか?
(608HW/bbtec ID:KQiHzB)
23 臭麻葉
それで行きましょ。

スレ立てお願いします。
(iPhoneSE2 iOS14.6/s ID:gNfODg)
24 歌狂老人卍
コウさん、そして判定してくださった皆さんありがとうございました。
お礼申し上げるのが遅れて申し訳ないです。
(PC ID:8z5ndL)
▼お名前

▼E-mail

▼コメント(必須)