1 ゴオウイン

ゴオウイン vs 水あめなめくじ

8小節 3バース 猶予24時間

先攻:ゴオウイン
後攻:水あめなめくじ
(PC ID:BFOxh5)
2 ゴオウイン
これは己の質を問うリハビリテーション
久々でもいつも通りアビリティ使用
つまり培った韻に詩や知能に技量
全て使ってイニシアチブを握ろう
ブランク明け まず初歩的ミッションをクリア
俺は優しいから敵に塩を送ります
そうナメクジらしく消えちまえノロマ
描くのはLINE勢に無い掲示板の浪漫
(PC ID:BFOxh5)
3 水あめなめくじ
滑らかに溶け込ました 韻に詩や技能
その土台作りは ずっといにしえに載る
言葉よりも 腰と体が重たいブランク明け
ヨボヨボな展望から もうだいぶ楽なゲーム

ネトラが久々なら 不調でもしょうがない感
それと同じくらい嫌いだよ 塩っ辛いバース
俺は兼ね備えてる 色んなアビリティスキル
だけどな テメェはいらないアピール出すぎ
(CPH2013/不明 ID:WW6SN0)
4 ゴオウイン
こんなリハビリテーションから見出す
好事家には美味で塩っ辛いバース
誰かさんは水飴みたいな甘い味に
慣れ切っていて舌に合わないらしい
もうだいぶ楽なゲームだと推論を為す気なら
その色んなスキルを勿体ぶらず出せ
捨てハンで相手募集に反応するドサンピン
こちとら不調どころか言の葉の鋭さアピール
(PC ID:BFOxh5)
5 水あめなめくじ
アピール止まりでは ごく普通なプレイヤー
だって名前をイジりだして ツーバース経過
どうやら 書いた散漫な詩に手詰まった様子
それに対し 俺は鉄腕アトムばりの百万馬力

粗雑な言葉の組み立てしか無いしトゲトゲ
言うなら初めから しっかり成し遂げとけ
指摘箇所全部 滑りやすいローション面
勝利を容易く奪って 俺は推論を証明
(CPH2013/ocn ID:WW6SN0)
6 ゴオウイン
十万馬力じゃねぇの 科学の子なら
下手なネタじゃ心に全く残らない
トゲトゲ〜の改行は粗雑な組み立てのお手本?
その程度で言葉が巧みだって思ってんの?
まず文章力の改善から早々に取り組もう
確かにずっとスベってるローション独り相撲
イジり甲斐ない中身に凄く不釣り合いな名前
俺はアピールだけで十分なんです ごく普通に巧いからね
(PC ID:BFOxh5)
7 水あめなめくじ
うんうんその通りだよ 結局は巧いってのみ
本物ならそこから敢えて保つんだ 一定距離
そして自我たっぷりの イルな個性と合わせ
デキたのが俺みたいな色の濃い 正統派だぜ

もう迷惑 負け犬が吠える叱咤と臭っせェ牙
この組手会場さえ 既に牛耳った独占エリア
どこを見ても俺の方が優れてるよ 文章全体
テメェは見直しな 着眼点とオプション設定
(CPH2013/ocn ID:WW6SN0)
8 水あめなめくじ
ありがとうございました!!
(CPH2013/ocn ID:WW6SN0)
9 水あめなめくじ
ナメ!
(CPH2013/ocn ID:WW6SN0)
10 ゴオウイン
お疲れ様でした。
(PC ID:BFOxh5)
11 DDBS
ゴオウインさんに一票


1バの攻防は水あめさんかなと思いますが、ゴオウインさんの2バが強くて、そこからは先攻ペースだったように思います。

繋ぐ力、韻、踏み返し、どれも上回っていて''言の葉の鋭さアピール''そのままでした。

相手の素材を引用して踏み返す見応えのあるナイスバトルでした!


両者お疲れ様でした!
(iPhoneSE2 iOS12.5.4/d ID:IM8gXQ)
12 R18
読ませて頂きました。
ゴオウインさんに一票。

ゴオウインさんは1vは高一致率の韻、2vは反論と韻の両立、3vはさらに攻撃性が増した内容が秀でていて、読んでいて面白かったです。
特に3v目の鋭さの部分で突き放した感じがありました。嫌味が上手い(いい意味です)。
韻については掲示板の浪漫、葉の鋭さアピールなど好みでした。

水あめなめくじさんはしっかり韻を交えながら整った文章が作成されており良かったです。
韻については音響の近いものが多かったですが、母音のズレも少ない方がより評価が高くなりそうかなと…。
1vや、2vのアピール止まり〜などは反論が上手かったと思います。ただ粗雑の部分やイルな個性の部分などについては、具体性があればより説得力が増したかなと思います(アトムからの発展なども欲しかった…)。
両者お疲れ様でした。
(iPhoneSE2 iOS14.8.1/bbtec ID:PV69ei)
13 人妻善逸
票はゴオウインさんに。

両者流行りのフロー子音で殴り合っててめっちゃレベル高かったです。

水あめさんは若干母音が甘め(水あめだけに)なとこがあるんですが声に出して読んだらバッチリ上手くて(美味くて)(水あめだけに)自分的にはアリよりのアリでした。センス。論戦も抜かり無くて、ユーモアとシリアスの緩急も相まって強く映りました。その中で「うんうんその通りだよ 結局は巧いってのみ」ってとこがやらかしポイントなのかなーと感じました。もっと否定してもっと鬼な方が自分は好きです。

ゴオウインさんは韻も勿論上手いんですけど重心の低さと言うか、まじでブレないなーと思って見てました(多少ネームバリューによるバイアスはあるかもです)。サイト対抗戦のvsパウリさんを思い出しました。かっこよさの点で大きく上回っていたと思います。言い回しの良さです。

流し読みした感じではゴオウインさん優勢だったんですが読めば読むほど水あめさんの良さが追いついてきて難しかったです。クリーンヒットしたディスも無かったと思います。どっちもガードが超上手いので。その中で淡々とカッコよさを提示し続けたゴオウインさんが技術+αの部分で優れていたと思います。
棚上げ乱文すみません!お疲れ様でした!
(iPhoneSE2 iOS15.4.1/v6connect ID:iUigMj)
14 シキヤミ
ゴオウインさんに1票。


ゴオウインさんの1バース目、ブランク明けと言っていましたがとてもそれを感じさせないような力強いバースでした。特に、「敵に塩を送る」の部分。この諺は通常、相手をあえて助けるという意味で使われますが、相手が、塩が苦手な「なめくじ」なので、ここでは「しょっぱい」「塩対応」の意味での「塩」に転じていて、8小節という短い中でこういう言葉遊びのおもしろさを取り入れているところに工夫を感じました。最後はLINEでの即興ネットライムも絡めて「掲示板の浪漫」と〆てるのもかっこいい。

ここで水あめなめくじさんがどう出るか。1バース後攻、水あめなめくじさんは相手の韻を踏み返しつつ、ONE PIECE のペロスペローみたいなディスを繰り出していました。ディスも韻もよかったです。ただ、普段ならあまり気にならないレベルですが、8小節という短さ+ゴオウインさんの自然さのため、水あめなめくじさんの文章の冗長さ・不自然さが少し目立ってしまいました。例えば「その土台作りは ずっといにしえに載る」の部分は、「昔に築いた技術的基盤が現在のスキルの土台になっている」という意味がちゃんと伝わるように書いたほうがより効果的だったと思います。

2バース目先攻、相手に差を見せつけるかのような洗練されたバース。このスムーズさが、そのまま「言の葉の鋭さアピール」に繋がっていました。相手が「塩っ辛いだけのバースは嫌いだ」と言ってきたのに対して「好事家には美味」とした、「塩っ辛さ」の扱いもうまかった。

後攻の水あめなめくじさんは、相変わらず韻がおもしろい。さらに、ここで「なめくじ」を活かして「指摘箇所全部 滑りやすいローション面」と、相手の名前いじりに対する意趣返しがよかったです。ただしここでも、少々根拠不足だったりする面がありました。「粗雑な言葉の組み立て」「散漫な詩」と言っていましたが、相手のどこがどのように「粗雑」「散漫」なのかを示したり、「指摘箇所がどう滑りやすいのか」も提示できるとなお良かった。

ゴオウインさんのラストバースは、私が読んでいて気になったところをすべてきれいに指摘してくれました。また、「滑りやすいローション面」に対して「確かにずっとスベってるローション独り相撲」、「名前いじりばっかり」という相手の指摘に対しても「イジり甲斐ない中身に凄く不釣り合いな名前」と、それぞれ最強のアンサーを返していました。うまい。座布団をあげたい。

そして水あめなめくじさんの最終バース。ゴオウインさんに文章力など指摘されていましたが、それに対して「技術だけにこだわるのではなく、個性を交えることで本物になる」とアンサーしていました。この返しがよかった。一歩間違えると言い訳のように見えてしまうかもしれない危うさもありますが、水あめなめくじさんのこれまでの独特な感性がこのラインに凝縮されていて、不思議な説得力がありました。他方、残りのディスやアンサーの部分では、やはり根拠不足というか、反論し切るには至らなかったと思います。


ゴオウインさんの1バース目、ほとんど指摘する隙がないような洗練されたバースでした。それに対して水あめなめくじさんがどうアンサーするかですが、水あめなみくじさんはディスに舵を切ったように見えました。しかし、ゴオウインさんのバースは穴が見当たらず、もはやディスをしようがないので、この場合はディスや論争ではなく、韻のクオリティや文章の面白さなど、スキルの勝負に持ち込んだほうが良かったと思います。あえて論争に持ち込むなら、「リハビリとかブランクの話が長い」とか、1バース目最後「掲示板の浪漫」の内容を深く突っ込んでみるとか……直接書いてあることを攻撃すると言うよりは、8小節という短さの中でのペース配分を攻撃してみるとか、「書かれていないこと」なら攻撃しやすいかもしれないです。しかし、これらは攻撃の取っ掛かりになるというだけで、もちろんゴオウインさんが強いので、これでようやくこれからの勝負という感じでしょうか。

また、ここに書いたことはすべて結果論で、実際には私も試合中にはここまで考えられないですが……。

結果的には、「8小節」という短さとどう付き合うか、が勝敗を分けました。いかに無駄を削ぎ落とすか。韻と内容を高度に両立させ、終始、研ぎ澄まされたバースを繰り出していたゴオウインさんに1票投じます。
(PC ID:G.aP2Y)
15 洲崎雄二
ゴオウインさんに1票。巧すぎ。1バいい感じの自己紹介と決意表明から相手の名前弄って強烈な先制パンチをかましつつ、掲示板の浪漫って詩的に締めんの格好いい。ネトラの教科書に載せたいパーフェクトな先攻。2バ以降も機知に富む内容の説得力あるカウンター打ってた。水あめなめくじさんは有効打が無いように見えたです。
(SHV48/koalanet ID:UvF08D)
16 コウ
ゴオウインさんに一票で!

初回のリハビリテーションっていうワードに食い付かれたもののバースの完成度がリハビリテーションとは思えないほどのものだったので結果そのままゴ様がやり抜いたかなーと!やっぱ隙がない。あと名前弄りを適切にdisと織り交ぜていったのが見事でした。
なめくじさんも踏み方うまいし文字数合わせはやっぱり綺麗に見えますね!スキル高いなーと見惚れました!
お互いなんていうか淡々と返していくもんだからテンポがよくておもしろかったです!
両者おつかれさまでした!
(901FJ/vectant ID:72m9Ya)
17 越境
ゴオウインさんに一票!

丁寧に捌いていた印象でした。土台作りが丁寧。返し方がオシャレで上手い。特にアピールの返し方とかスゴクウマー(USUフロウ)。なにひとつ不満が出て来ません。

水あめなめくじさんも猶予3時間で返すなど好戦的でよかったんですが、ちょっとした文章の違和感が足を引っ張ってしまっていた印象でした。せっかく相手が「塩を送る」とお膳立てしてくれてたので、なめくじらしいバースを蹴っていればキャラクターゲームにも持って行けたんじゃないかなと思いました。

お二人ともお疲れ様でした。
(iPhoneSE2 iOS15.5/ocn ID:uc9kJ0)
18 シュウマッハ
ゴオウインさんに1票。

流行りとかはいまいち掴めてませんが土俵オリジナルな感じがして引き込まれましたよ。

なめくじさん。上手いっすよ。ええ。ただ先行に対しての土俵に乗った上で勝っているとは見てとれませんでした。

個人的にはこれくらいコンパクトに纏めて頂けるバトルは好印象で、勝敗以上に価値のあるバトルでした。

好みの部分は多い判定ですが単純に楽しいバトルでした。

ゴチです。
(iOS15.5/bbtec ID:om8oy.)
▼お名前

▼E-mail

▼コメント(必須)