1 原田拓実 母です

審判講習会のご案内です

こんにちは。
北区サッカー協会の審判委員会より
サッカー4級審判資格新規取得講習会のお知らせ
のご案内がありました。
各団体で通知および受講促進の案内を、
とのことなのですが、お父さん方!いかがでしょうか。

実は拓実父、申込みを致しました^^;

FC赤羽コーチ陣にも審判資格をお持ちの方は
いらっしゃいますが、カテゴリー別で試合が重なって
しまった場合やお仕事と重なってしまうことが
どうしても発生してしまいます。

そんな時、子供たちに試合をさせてあげるためにも
とりあえず(笑)人数が揃っているとお互い心強い
かと思います。
皆で受講すれば楽しい(かもしれない)し、
大人の部活活動のような軽い気持ちでいかがでしょうか。

日程は下記のとおりです。

・開催日時  平成29年7月9日(日)
       9:00(受付)〜17:00(終了予定)

・会場    赤羽スポーツの森公園競技場・ふれあいホール:講義
       赤羽スポーツの森公園競技場:実技

・申込期間  4月5日(水)〜6月18日(日)
予定人数(100名)に達した時点で申込み締切り。
・申込み方法等は添付ファイルの通りです。
 
以上です。
(費用は部費で負担できるそうです。)
添付ファイルの内容はまた別途ご案内しますね。
2 原田拓実 母です
申込方法のご案内です。

平成29年度 第2回「北区サッカー協会主催サッカー4級審判員資格新規認定講習会」の開催について

1開催日時  平成29年7月9日(日)
 受付時間  9:00〜9:30
 講習会時間 9:30〜17 :00(予定)

2会場 講義:赤羽スポーツの森公園競技場内 ふれあいホール
      (北区 赤羽西 5-2-27 )
 実技:赤羽スポーツの森公園競場
 ・有料駐車場がありますが台数に制限有料駐車場があります。
  なるべく公共交通機関をご利用ください。

3講習会費用 一般 8,58 0円、高校生以下 5,000 円
 ・事前に払い込みを完了してください。
  当日、現金徴収は行ません。
 ・当日欠席された方は、後日現金書留で登録費のみ返却いたします。

4持ち物 筆記用具(黒・赤)、運動のできる服装 、運動靴、
 上履き(スリッパ可) 、昼食、アシスタントレフェリーラッグ
5申込方法 https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login より、
 各自JFAID取得後、申込をしてください。
 都道府県選択で東京を選択、講習会一覧の中から【北区サッカー協会主催】の講習会を選択し、講習会費用の支払い手続きも、その中で行ってください。
6申込期間等 平成29年4月5日(水〜 6月18日(日)
 なお、予定人数(100 名)に達した時点で申込を締切いたします。
7 問合せ先 審判委員会 志村 080−6751−3096
(日中は受電できません。)
 ・本講習会以外のお問い合わせ以外のお問い合わせはご遠慮ください。
 ・また JFAIDの取得等に関する内容は、直接JFA登録サービスデクへ 050 -2018-1990 平日10:00〜20:00、土曜日 10:00〜17:00
以上です。
ご検討いただけたらと思います。(^^)