1 岩井蒼太 父

FC赤羽の問い合わせについて

お世話になっております。
岩井蒼太の父です。
幼稚園のお友達や、同じクラスの親御さんからFC赤羽について質問されることが多くなってきました。
ホームページに掲載されていることは練習場所と練習時間のみでそのほかについて聞かれます。
入会金や月額費用はどれくらいかかるのか? 当番制はあるのか? ユニフォーム代などなど。
わかる部分で説明していますが、どうしても抜けてしまうこともあったりします。
箇条書きでも構いませんので、その辺りについて教えて頂けないでしょうか?

私のほうで把握していることは、

費用関連
1)入会金はなし
2)部費4月〜翌年3月分として12,000円、スポーツ保険料800円
(半年毎に継続手続きをし6,000円集金、4月のみ6,800円)
3)ユニフォーム代16,000円〜20,000円(1年生〜4年生まで使用)
4)夏休み合宿金額は?円〜?円(自由参加)

親御さん関連
1)大会ごとに運営担当者を1、2名選出
(運営担当者はピッチ作成、駐輪場係など、大会は年4回ほど)
2)北区祭りフットサル大会のお手伝い。基本的に全員
(FC赤羽主導のため前日準備、後片付けが必要)
3)赤小祭りのお手伝い(当日のみ合計20名ほど)
4)当番制は現在のところはなし。来年度は未定。

4月〜11月についての大会やイベントについては把握できましたが、12月から来年3月までの大会やイベントについては不明瞭なところがあります。
抜けているところや間違っているところなどありましたらご指摘お願いします。
2 原田拓実 母です
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせが多いのは嬉しいことですね。
お問い合わせの件につきまして了解いたしました。

ご質問等についてですが、みなさま分かる範囲で
ご説明をしていただくことでOKかと思います。
後は実際に見学に来ていただいて、その際に詳細についてご説明
をして入部を決めていただけらたと思います。

とはいえ、確かに説明が抜けてしまうこと等もあります(^_^;
事前に入部申込書や入部案内を
HPから入手できるようにしてはどうか、など有り難いご提案も
いただいているのでこれから対応したいなと思っています。

取り急ぎ以上です。
FC赤羽はコーチを始め保護者の皆さまで運営する
ボランティアチームです。(^^)v
よりスムーズな運営がでければと思いますので
またお気づきのことがありましたらご指摘いただけたらと
思いますのでよろしくお願いします!