1 大友母

10/3(土)区民まつり前日準備

◎集合
8:40までに赤小校庭集合

※10時過ぎ終わりを目標にするとのこと(午後から大会のためなる早で)
※飛鳥高校の学生さんが14名、他お手伝い来てくださるそうです

◎持ち物
ハサミ・軍手・雑巾


------------------
下記、先日転送しましたwordファイルより抜粋
------------------
[作業内容]
@コートの設営
◎体育館側からA・B・Cコート
・コート設営範囲の既線テープ貼り 
※ラインを隠す際は、選手がラインを間違うことがないようにすること
  ・コートサイズを測定
  ・コート作成
  ・ベンチ・次チーム控え場所作成(黄色テープ)

A立ち入り禁止区域の設定
「立ち入り禁止区域」
 校舎・職員室前の植え込み・下駄箱前玄関石畳・非常階段・ビオトープ
 のぼり棒・ジャングルジム・うんてい・滑り台・バスケットゴール   他

・コーン・ポールは玄関石畳と職員室前の植え込みから優先的に使用
・遊具全体を登れないようにスズランテープを巻く
・ビオトープ付近は非常階段から体育館通路にかけてスズランテープを続けて巻く
・1階端教室(会議室)から職員室前は各チーム占有の場所にはしない。通路として使用する。
・役員2名で「立ち入り禁止」等の貼り紙を行う(場所特定のため)

Bテント・テーブル搬入
・テントの脚は当日立てる

C正門に横断幕を設置

D備品確認
・応接室・会議室に当日使用する備品を揃えておく。
  小学校からの借用物・試合球6ケ
・応接室使用前に必ず写真を撮る(使用後、必ず元通りにする)

E喫煙場所の設置
※敷地内禁煙

FFC赤羽 待機場所設置(他チーム解散後)

Gトイレの確認
・トイレットペーパーの設置

Hその他