1 とーよー

☆パイナ作品〜【感想】の感想☆

 
パイナさんは相変わらず作品を書いたり消したりしながらも【じばっくん】は継続して書き続けているご様子だ。今、なろうパイナページに出ている短編エッセイ【感想】を読んで来た。感想の感想としては、じばっくん同様、これまで聞いた言葉も含まれていたため、今回に限っての批評というものはないが、本人的にはきっと特別な気持ちがあってのものだろうとは思った。なので、短編にしたのだろうとも思う。度々、書くが、俺とパイナの関係性は小説や文学でのみ繋がっているものではない。俺はよくモンハン仲間に「今日のモンハンは楽しかったなー」「最高だったなー」と、気持ちを伝えることがある。これは意識的にしている事でもあるが、同時に本音として思っているからこそ出て来る言葉でもある。実際、楽しくないのに「楽しかったなー」ということはない。パイナとの文字打ちも、同様に楽しいからこそ、やり続けて来た。パイナは昔から可愛いが、とくに最近、可愛い。この可愛さというものは本当に大事ななーと度々思う。この前、俺の俺による可愛さランキングというものを作ってみた。物書き部門ではパイナが圧倒的に1位だった。ゲーム部門ではケンが1位で、漬物部門ではあやかが1位であった。あやかからは月に1度程、漬物が送られて来る。俺も3ヶ月に1度のペースで、大量の漬物をお返しで送り返すようにしている。実に変な関係性だが、彼女との付き合いもなんだかんだで2年近くが経つ。やはり、誰にとっても、自分に対して好意的だと分かれば可愛さを感じるものであるのだろうが、俺にとってはそういうものだけではないという事は書いておきたい。俺は全てのオンラインゲームで1人ずつ彼女を作るようにしている。ココは1人というのがポイントで、これが2人3人と増えれば、とーよーの奪い合いが始まってしまい、人間関係に亀裂が入り始めてしまう。モンハン4gではコナミ、モンハンクロスではジョカ、ダブクロではシオミ、ドウモリではウララといった具合いで、そこでの恋愛をたしなんで来た俺がいる。さて、これらの一文が感想の感想に相応しい文面となったかは不明であるが、正体不明の関係性を持った俺達だからこそ成せる技だと、無理にコジツけながら今回の一文を閉じたいと思う。以上。

by/世界を揺るがすこじつけおじさん
(PC ID:tWPyNB)
2 とーよー
 
さて、上のものを書き、読み返したところで、コジツケ精神性が高まって来た。そんなわけで、今現在の俺は非常に何かしらコジツケたい気持ちでいっぱいである。思い返せば俺はコジツケルが上手い。コジツケプロだと書いてしまっても嘘にはならないのではないだろうか。そんな理屈をコジツケながら、何かしらコジツケテいきたいと思う。とりあえずは、今、俺の散らかった部屋を見渡し、最初に目に付いた麻雀漫画アカギの番外編【ワシズ】を元に、文学とコジツケてみるところから始めてみたいと思う。今年もよろしく。ワシズはアカギのライバルであり、かれこれ20年以上戦い続けている。ちなみに漫画内での時間設定は1夜であるが、これだけ、1夜の描写に力を注ぎ込んだ漫画は他にないのではないろうか。まさに、文学である。というのはまだ少し早すぎる。そんなにコジラセ焦ってしまう必要はない。少しずつコジ付けていけばいいのだ。コジラvsメカコジラ……ごめん。今のはなんでもない。忘れて欲しい。それでは改めてコジツケ直す。アカギの番外編ワシズはワシズの若かりし頃のストーリーが描かれてある作品である。これを読めば、なぜ、ワシズは日本屈指の闇の帝王とまで登り詰める事が出来たのか、これまで数々の修羅場を潜り抜けて来たワシズだからこそ、強靭な肉体に加え、不屈の精神を身に付ける事が出来たというのが分かる形となっている。まさに文学である。というのも、ワシズは非常に頭がキレル。物事を合理的に解決していく頭脳がある。これを文学と言わずしてなんと言うのか逆に教えて欲しいと思う。そんなコジツケを披露したところで今回のコジツケを終えたいと思う。ナイス、コジツケ!

by/お披露目太郎のコジツケおじさん
(PC ID:tWPyNB)
3 パイン
はははっコジツケが文学とは、なるほど。確かに文学ってそうゆうイメージある。ヘミングウェイみたいなスタイリッシュなシャープな文学ってあんまない。たいていの文学はあーだこーだとごちゃごちゃコジツケてる!


じばっくんは、9月までは確実に公開しとる。なぜといって9月結果発表。


まだ読んでないユーザーはぜひ←宣伝
(WX12K/w ID:EGaPkU)
4 とーよー
 
へへへ!コジツケ能力も物書きにとっては腕の見せ所の1つではあるだろうね。結果発表は9月かー。となると、まだ先なので、その間にも何かしらやっていけるだろーよ。とりあえずはそのコンクールの審査員の家を探偵に調べさせ、ワイロとして2000円くらい送ってみるところから始めてみよーぜ、なーんてな。そんなことしなくともオマエの優勝で決まりさ。なんと言っても王国のメインキャラクターなわけだしね。パイナは昔から愛着があったけど、最近、とくに愛着が沸いているぜ。ノルマンディー上陸作戦の主人公が敵兵と仲良くなるシーンを観ていた時、何故かパイナのことを思ったんだよ。俺とパイナがなろうやネットではなく、仮にこの立場で出会っていたらどーなっていたかなってね。なんで、そんなことを考えたのかは分からないけど、まあ、そんなことを考えるところから小説のアイデアも1つ生まれたよね。パイナは兵士になっても「戦争は良くない」とか言いながら、1人でショボクレテ部隊から離れたところでブツブツ言っているんだよ。俺も死ぬのが嫌だから、死んだフリをしながら戦場から離れるんだよ。離れる時に仲間の兵士から見付かり、撃ち殺したりもするんだよ。それから敵兵の死体から戦闘服を盗んで、仮に敵兵に見付かっても敵とバレずに済む様、どっちでもいけるよう、戦場から離れたところでどっち付かず戦法を開拓していくんだよ。そんな2人がたまたま逢うんだよ。それから、2人で新たな部隊、戦闘不参加逃げまくり隊を結成するんだよ。兵士になったにも関わらず、何かしらにコジツケテ、戦闘に参加したがらないような兵士をどちらの国問わず集めて、軍隊にするんだよね。でも、基本的に戦いたくない奴の集まりだから、誰もまともに戦おうとしないんだよ。でも、それこそがミソで、みんな死にたくないからこそ、誰も死なずに敵兵をバンバン殺していくような作戦を次々と作っていくんだよ。敵兵基地の調理場に見習いコックとして潜入して、飯に毒薬を入れて一気に敵の兵士を殺したり、長官に成り済まし、軍の解散を言い放ってみたあとで基地をボロボロに破壊したりと、まともに戦わないからこその圧勝戦法で気付けば世界1の軍隊となっているような話さ。ははは、まあ、そんな事も考えながら、パイナの宣伝に更なる拍車を掛けておきますかな。
(PC ID:tWPyNB)
5 パイン
オモロ。その話うけるな。また改良して小説にしようぜ。いい話だ。


じばっくん40000字以下はツラい。いつもは長くやるのがツラかったりするけど今回のってるから、削るのが逆にツラい!


50000字以下だったらなあと。けどそうなるとすでに短編じゃねえから、しゃあないわい。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
6 とーよー
 
ははは、じばっくんは俺から見れば削れる部分は結構多い作品だぜ。まあ、リニューアルされた方は今後熟読さえて貰うので、ソッチはどうかは分からないけど、前のものはある程度、言いたいこと、書きたいことを1つに纏めれば5000文字で纏められるとは感じた部分はあった。オープニングは小学生テロで読者掴んで、次に上手く、戦争に対する解釈、自爆テロに対する解釈などを入れていけば更に読み易くなると思うよ。入れ方としてはキャラクターに喋らせるのも良いし、虚構性を押したいののであれば、作者自らの意見として書いていける部分もあると思うよ。何より、なろうは編集を何度繰り返しても問題無いサイトなので、気兼ねなく、小説を育てていける楽しさもあるだろうね。パイナ、凄いな。小説作りの意欲と共に編集まで覚えて一気にレベルアップしているじゃん。そんなパイナに感化されながら俺も文字を打っていきたいと思うぜ。逃げまくり隊の発想はアイデアの断片なので、作品にまで昇格させてくれると嬉しいぜ。
(PC ID:tWPyNB)
7 パイン
読みやすいと読者が鬱にならんし
読みにくいと読者が鍛えられるし。
それぞれに長短あります。
葛藤は創作の源泉だ!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
8 とーよー

その通りさ。迷いがあるから葛藤があり、葛藤があるから作品が生まれる。今年はグローバルに活動していくことを第1の目標とし、様々な舞台を作った。その代表が文字打ち王国だった。何か掴めたものがあったのなら良いと思うんだよね。また、それはパイナだけではなく、色んなユーザーに対しても思うことでもある。読者が作者を鍛えるよう、作者も読者を鍛えていく必要がある。敢えて、深読みさせ、気持ちを炸裂させてやること、求められているものを消化しながらもテンションをスパークさせてやること、色んなことが出来る文字の世界を自由自在に踊り倒せる奴がいたのならば、そりゃー、そこらの奴には負けねーくらいの文字はいつナンドキであっても打ち尽くせるだろーよ。そんな気持ちで今週も王国を楽しんでいきますかね。
(PC ID:tWPyNB)
9 パイン
とーよーに緊急の相談がある。じばっくんを削除しようかどうしようかで迷ってる。
マークケチャップマンに書いたレビューに関して運営から警告ありまして、あれは規約違反だと。次に規約違反したら強制退会させると書かれてあった。
どうかね?
じばっくんは規約違反かね? 微妙です。


とーよーはどう思いますか?
(WX12K/w ID:EGaPkU)
10 パイン
そうのような気もするし、そうじゃない気もするし、よくわからん。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
11 とーよー
 
とりあえず、マークケチャップマンのことを知らないけど、話の流れから推測する限り、恐らく、ユーザー名だよね?となると、運営が注意したのはパイナがレビューを付けたマークケチャップが作った作品に対する批評による文章への注意ということなわけじゃん?となると、そこでのレビューを消すのみで、じばっくんを削除する必要性はとくに感じられない話のようには思えるし、その考えが一般的なもののようにも思えるけど、逆に、なんで、じばっくんの削除を考えたの?そんなもの運営に「すみませんでした。以後、気を付けます」と、一言添えて、レビューを消しておけば済む話じゃん。
(PC ID:tWPyNB)
12 パイン
そうか確かに。
ひとまず〆切が明日なんで明日までに結論を出します!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
13 パイン
う〜ん削除したくないよう
(WX12K/w ID:EGaPkU)
14 とーよー
 
ははは、分からん。まあ、勝手にしろ。
ココは付き合ってやらねーよ。
(PC ID:tWPyNB)