1 パイン

久しぶりにトーヨー行方不明

されどさびしくない
じばっくんがいるから
〆切が近い
がんばろう
(WX12K/w ID:EGaPkU)
2 無名さん
じばっくんで気になった箇所
16歳以上の子供がいる親は死んでもいい
その歳になれば働ける
と書いた
とーよーはイメージ的に独立がはやい感じするが
わしは25まで引きこもり
しかも41になる今もフリーター
親が死んだらたちまち生活に困窮する
というところも
きちんと書かんと
(PC ID:hSM4y2)
3 とーよー
 
ははは、なんの独立だよ。まあ、自立、独立、それらの定義が何かと真面目に考えるとどんなもんなんだろうね。実質的な目安としては実家を離れ、1人暮らしを始めるってこともそうなのかもしれないね。それを考えるとポーカーで稼いだ金を元手に2年前から1人暮らしをしている俺はすでに独立していると思いきや、この定義ばかりが正しいものだとも思えないからね。なんだろう。俺個人の感覚としては30を機に考えるものって、結構、多いなと思ったところはあったかな。まだ、大御所ぶれる人生経験は積んでいないながらに、何かしらで人生経験は積んで、自分という人間も大凡分かって来ている時期ではある。この時期に出来ることって、自分にとっての今後の50年決めていくくらいデカイ部分じゃねーと思ったんだよ。みんな模索しているよね。物書きもゲームユーザーも。客ではなく、自分が主役になるためのフィールド作りに躍起になりながら、気付けば客として立ち位置にしかいない、と、分かれば、もうその世界で生きている意味も無いとイジケテしまう奴も世界規模で沢山いる。極端な話、みんな得意なころが違う。文章が上手い奴もいれば料理が上手い奴もいる。歌が上手い奴もいればゲームが上手い奴もいる。FPSのプロゲーマーって25辺りがピークなんだよ。それをキッカケに動体視力が落ちることが1番の原因だと言われているらしいけど、俺はそーゆー部分も進化させていけると思うんだよね。俺個人も、お陰様で最近はわりとFPSで勝てるようになって来たけど、まだまだ、FPSに関する自分の実力は伸ばしていけるなーと思えているしね。FPSの対戦って本当に奥深いんだよね。ただの鉄砲の撃ち合うという目線のみで観れば、なんでもないものだけど、目で見て、音を聞いて、レーダー見て、敵の位置を予測して、裏を掻いて、ポジションや位置取りを意識してと、戦略を楽しんでいける要素もある。何を隠そう、戦略、戦争、という言葉がこのゲームの中心要素でもあるわけだしね。まっ、何はともあれ、時には淋しさに浸る楽しさも見出していってやりなさいよ。淋しいやつめ。
 
by/わびしい僕
(PC ID:tWPyNB)
4 パイン
どうですかね?
やはり、じばっくんは愛着あるしファンもいるから
削除したくない。文フリも捨てたくないし。
けど、規約違反だと言われたらそれまでで。
なろう様に書かせてもらってるわけで。俺がオッケーと判断しても運営さまがノーといえばそれまで。
ひとまず〆切が明日なんで明日までに結論出します。
ただ、じばっくん以外のなろうでの活動は少し控えようかな。
変な感想書いて通報されたら、じばっくんごと削除される。ドーン。ゲラゲラゲラ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
5 パイン
気になるところ
IS アメリカ 安倍
批判
8歳の少女
まどか


このあたりかな
(WX12K/w ID:EGaPkU)
6 とーよー
 
じばっくん人気あるね。

作品は毎度ながらに定期的に読んでいくけど、さっき感想板は読んだよ。「実にこの作品は奥深い、デタラメなようで作者の哲学が隠されている」的なちょっと深読みし過ぎだなと思うコメントも多かったけど、それも1つのやり方だから、それも含めてパイナの実力なんだと思うぜ。でも、どーなの?総合ポイント100は俺の作品では及ばないくらいに素晴らしいことだけど、それで文学フリマの優勝は目指していけるのかい?また、じばっくん限らず、これまでのパイナ作品にもユーザーからの感想はチラホラあったわけじゃん?じばっくんが消えない以上、今後、そーゆーユーザーも感想残していこう、ポイント入れていこう、といった気にはなっていくと思うぜ。つまりは信用問題でもあるよね。俺はじばっくん、どーのこーのではなく、パイナそのものを見ているから、作品に押し潰されない作家になったって事は大いにデカイと思うし、そのスタンスで爆進し続けるなら、更なる活躍も夢じゃないと思っているよね。
(PC ID:tWPyNB)
7 パイン
強制退会はきついです
(WX12K/w ID:EGaPkU)
8 パイン
〆切が明日なんで
明日までは残しておきます
ギリギリまで粘る
ダメなら削除する


最後まであきらめない
(WX12K/w ID:EGaPkU)
9 パイン
ダメならダメつう
いさぎよさも
いやいやダメな子にもよさがあるつう
優しさも


葛藤
創作の源泉だ
(WX12K/w ID:EGaPkU)
10 とーよー
 
数年前に作って、数年活動したとーよーの秘密基地はサイトサービス終了と共に終わった。俺は書く方専門でそれまで残すってことを考えたことがなかったけど、初めて、自分にとって、残したいと思える場所がそこだった。昔、まだ小説サイトデビューする前にオンラインゲームで出会ったユーザー達や雑談の仲間達と数年ぶりに会う、ということがたまにある。その時はその頃の話が自然と出て来る。実に楽しい時間だとも思う。サイトのルールや形は違えど、作り手側である以上、そこで活動するユーザー達の気持ちも背負っていく必要がある。王国は知っての通り、意識的に削除ボタンを押さない限り、全ての文字が残り続ける。これはねー、パイナに言って来た言葉とは逆になるけど、俺は王国って自分にとっての1つのゴールだとも考えているんだよ。暫く前にトーヨーハウスでとーよー日記という連載コーナーを始めようと思ったけど、やっぱり止めた。理由はその連載を進めるための文字さえ、王国で事足りると感じたから。とは言え、後々は何かしらの形で昇格させていこうとは思う。伝えたいことはいっぱいあるけど、それを一気にってのは到底無理な話で、そのことに気付けたのは大人になってからだった。じゃあ、子供の頃の自分は意味を成していないのかと言えばそれは全く違う。常に過去の自分がいたから、今の自分があるとリスペクトしてやらないといけない。反省は良いけど、後悔する必要はない。後悔はなくとも、なんでも公開してしまえばいい。「オマエ如きがなんなんだよ」と、テメーでテメーを罵りながら、前に進んでいけたら良いじゃねーかい。パイナ、プロになったあとも、まだまだ、沢山の葛藤がオマエを待ち受けていることだろーさ。
(PC ID:tWPyNB)