1 パイン

図書館

禁煙なのがムカつく。高い税金払ってるわけだから喫煙ルームくらいきちんと作ってほしいな。常識である。
喫煙者は図書館を利用するな。それは差別だ。人権思想に反する。
まず安倍内閣は、そこから始めるべきであろう。森友学園問題などどうでもよく、まずは図書館に喫煙ルームを設置することを義務づける法案を作成し、早急に国会で可決すべきだ。
禁煙ファシズムの台頭を許してはならない!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
2 とーよー
 
ココ数年でマックも全店舗で禁煙を実施し始めたね。

真面目に語るなら喫煙ルームを実施するかどうかは、そこを訪れる顧客のニーズに合わせられているものだとは考えられる。例えば、パチンコ屋が全店舗禁煙にしたらパチンコ屋は経営的に大ダメージを受ける。何故なら、パチンコを打つ多くの客が喫煙家だからだ。だから、パチンコ屋は禁煙なんて言い出せるわけがない。しかし、図書館はどーだろう?俺もそうだし、パイナもタバコを吸うけど、普通、読書を楽しみにしているような人間にはタバコを吸わない、という者も珍しくないようには思われる。まあ、詳しい統計データを見たわけではないけど、当然の成り行きだよ。いつか、俺達の図書館を作ろうぜ。 
(PC ID:tWPyNB)