1 パリハ???

軽作業って

葉太郎師匠は工事の軽作業系の仕事やったことある?
(SOV36/dion ID:Upma0R)
2 とーよー
 
あるのかね?俺はやった職種が多いこともあって、舗装、塗装、解体、足場と、一通りの肉体労働は経験済みだけど、パレハは、スーパーや塾講師と、肉体よりも頭脳を使う方がメインのようなので、どーなのだろうといった感じだよね。
(PC ID:uT5YMk)
3 パリハ???
ミスせずにめっちゃ俺がこなせる仕事なら長時間でも喜んでやるのになぁ。それで社畜になっても変な責任感が湧いてくるから仕事が恋人になりそう。あまりにも単調で簡単な仕事だと働き甲斐がないからって辞める人もいるみたいだけど俺ならこれこそ天職だと思って続けられると思う。

だけど、まだ今は。
まだだ。
駄目だ。
発作が出る。

それと自信喪失し過ぎてアカン。
プライドもボロボロなのだ。
あまりにも俺が錠剤の数の計算を間違うからって九九も言えないんじゃないかと疑われ、みんながいるときに上司から九九を全部言ってと1の段から言わされたことがあった。九九は言えますよという俺の訴えも信じてくれずに。
なんつーか、俺は人間関係や金銭面やその他もう勉強したくないといった理由で大学行ってないんだけど、高校のときは卒業式に優秀な生徒として表彰されるぐらいだったんだよ。とは言えその高校はレベル低かったけどね。
それで、上司からバカにされすぎていることには物凄く憤りを感じた。その時は俺にもまだ僅かにプライドが残っていたのだろう。学生時代はずっと教師から、真面目で責任感もあるし言うことなしって言われてきて、テストは一夜漬けだったけど人並みには出来ていたし、レベル低い高校のときは成績も常に上の方だったから。だから変にプライドがあったんだろうね。そんな俺が社会人になっていくら頑張ってもミスばかりで人からの信用も失くしてしまって、もう足元からガラガラと崩れ落ちた
。自信なんて無くなって当然だ。自分が裏切るのだから。自分が思っている通りには脳は動かないのだから。

そんな今でもあの九九を言わされた日のことも忘れられない。確かに、鬱で簡単な計算も出来ない状態になっていたかもしれない。そもそも暗算は大の苦手だし、算数と数学も苦手でギリギリ平均点のときもあったけど。小学校不登校生活から中学に上がったときの最初の実力テストで、俺、算数7点だったんだよ。1桁俺しかいねーじゃねーかよ?!畜生!この数年分の遅れを取り戻してやる!とムキになって努力して、それで平均点は取れるようになったんだよ。九九は不登校になっていた時でもちゃんと全て覚えていたよ。そこら辺は小学校に通っていたときだし。テストが終わる度に勉強してきたことを忘れるような頭だったけど、不思議と九九は忘れたことがない。しかも上司は俺が高卒っての知ってんのに。だから余計に九九を言わされたってことに頭に来たんだと思う。

うん、愚痴った。
(SOV36/dion ID:Upma0R)
4 パリハ???
おお、とーよーさんスゲェじゃん!
(SOV36/dion ID:Upma0R)
5 パリハ???
どわぁ!すまねぇ!師匠!!間違った!!!
ほらミスった!
すまん!!
「工場」の軽作業だよ!
工場の軽作業やったことある?って聞きたかったんだよ!

工事の軽作業じゃないよ!
(SOV36/dion ID:Upma0R)
6 パリハ???
ははあ、それでとーよーさんが肉体労働の話してるのかー。
(SOV36/dion ID:Upma0R)
7 パリハ???
ありがとう、とーよーさんのお陰で間違いに気付けたよ。
(SOV36/dion ID:Upma0R)
8 とーよー
 
なるほどね。工場の軽作業系ね。俺は工場は車の部品工場と、何かの段ボールを組み立てるようなところへ派遣で行ったことがあった。当時は、共に、退屈な仕事だと感じたけど、今やるなら、意外と単純作業もアリかなという気にはさせられるよね。にしても、職場で、人前で、九九を言わせるとは、パリハは、随分とキチガイなパワハラ上司の居る職場で働かされていたね。そりゃー、トラウマにもなるだろうし、忘れがたい過去となるのも当たり前のように感じる。その上司に仕返しをしたい場合いは気兼ねなく言いなさいよ。中学の時、全教科0点の俺で力になれるなら、いつでも協力するぜ。
(PC ID:uT5YMk)
9 パリハ???
とーよーさんまじ強ぇな。なかなか取れる点数じゃないぜそれ。

俺は勉強出来る人は偉いとかは思ってないし、偉い偉くないとか判断するのはあんまり良いことでもないんだろうけど、結局、生きていく力や生活の知恵がある人間のほうが偉い気がする。賢い。学校満足に通わさせて貰えなかったけど良識もあって知恵もある俺の婆ちゃんと、成績優秀で公務員だったけど人間性やその他がまるで駄目だしレンジも使えない俺の爺ちゃんを見ていると得にそう思うぜ。
(SOV36/dion ID:Upma0R)
10 とーよー
 
勉強は今考えたら、面白いと思えるものも多いんだけど、子供の頃は、勉強というだけで、やらないと、決め付けていた部分もあったように思う。加えて、これは、パレハにも話したことのある、俺がそうなった決定的な思い出があるんだけど、俺のじいちゃんは小学校の校長だったこともあって、小学生の頃、とくに、1〜2年はみっちり、勉強を教え込まれた。大人になって思うのが、ほんと、このじいちゃんがいなかったら、未だに掛け算も出来なかったのではないかと思う事がある。小学1年の頃の勉強って、センスのみというか、聞いてるだけで十分100点が取れるものじゃん?なので、フツーに良い成績だった。2年は勉強のテンションも落ちていたけど、掛け算だけは、じいちゃんの熱心な教育で覚えられた。ただ、二年の一学期の成績はほとんど一重丸だった。じいちゃんとばあちゃんは、「それ以上は言わないから、せめて、全部、二重丸になるようにしなさい」と言った。なので、そうなるようにした。2年の二学期、一重丸は1つもなく、二重丸と三重丸が半分ずつの感じになった。じいちゃんとばあちゃんに、その通知表を自慢気に見せた。じいちゃんは良くやったと褒めてくれた。しかし、ばあちゃんは、二重丸の一箇所を指し、「ココがよくなればもっと良い」といった事を言い始めた。その瞬間、俺は、一生、勉強しーないと決めた。これは、今でも覚えているけど、ハッキリ、大きく、しないと決めたのを覚えているね。「なんだい?全部二重丸なら、それ以上、文句はねーんじゃねーのかい?普通の成績なら、良いと言っていたのに、何故、平均以上を取って、注文を付けられないといけないのだい?」と、当時は、そこまで理論建てた言葉で思ったものではないけど、およそ、そのようなことを思ったよね。そして、本当にやらなかったよね。大人が子供に対し、吐いた言葉を撤回するのは良くないし、それは、子供心にも響くものだは今でも思う。俺は料理の上手いばあちゃんを見てそんなことを思った。
 
(PC ID:uT5YMk)
11 ロックンロール大将
虚数i
i×i=-1
(2+3i)(2-3i)は13になる
実数世界で13は素数
虚数世界では、因数分解できる
不思議だ
(SOV37/au ID:o/k2.r)