1 パイン

朝っぱら

朝っぱらからイライラする。修行が足りん。ちょっとしたことですぐイライラする。
分析するに、フリーターの仕事量が増えた上に、低賃金がキープされてること。それから、小説活動の停滞、などが理由として考えられる。まー、それだけじゃないけど。
とにかく、何とかしなきゃいけない。
イライラを抑えるには、賃上げと、仕事量の軽減が肝要であるが、不況だから無理である。
ゆえに、小説活動を活性化することによって、イライラを抑えるしか道はない。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
2 パイン
小説活動の停滞は手痛い。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
3 パイン
正直、所持金少ない。犯罪に走りそうだ。保安官を見ると、不安感でいっぱいになる。はやく小説を所得にせねば。小説活動の停滞は手痛い。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
4 削除済
5 パイン
イライラする。仕事が多すぎる。給料が少なすぎる。爆発しそうだ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
6 削除済
7 パイン
誰がフリーターなんかやりたいものか。
こっちは早く結婚したいんだよ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
8 パイン
もう辞めたい。
いいかげん腹立ってきた。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
9 パイン
もはや労働者に対する国家テロだ。
テロとは断固戦う。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
10 パイン
国家ごときチンカスに負けるわけにはいかん。わしは生きる。プロ作家になって読者に夢と希望を与えるのだ。たかが国家に殺されてたまるか!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
11 パイン
身体がおかしくなってきた。あまりに仕事が多い。あまりに給料が安い。
小説がなかったら、とうの昔に自殺してる。感謝。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
12 パイン
また不眠症。ストレス過多。小説に感謝。自殺防止につながってる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
13 パイン
フリーター生活はほんと苦しいけど
小説のおかげで生きることができる
ありがとう
(WX12K/w ID:EGaPkU)
14 パイン
小説。

オレの生きる道しるべ。


小説がなかったらとっくに死んでる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
15 パイン
小説がなかったらとうの昔に自殺してる。フリーターは低賃金な上に重労働なんで夢や希望が持てない。
小説のおかげで夢や希望を持つことができる。
ありがとう。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
16 パイン
 松中はほんとに苦しかった。鬱になってきた。やりきれない。死ぬ寸前。あまりに低賃金。あまりに重労働。未来に展望を持つことができん。夢も希望もないフリーター生活。陰惨だ。
 そんなとき、小説が助けてくれる。励ましてくれる。
「松中お前ならできる。大丈夫オレは信じてる。お前は天才だ」
 小説はそう言ってくれる。ありがたい。
 正反対に、会社のどアホは、脳ミソが足りない。松中を殺したくて殺したくて仕方がない。松中が死んだら小説世界にどれだけのダメージを与えるか、ちっとも理解してない。快楽殺人のバカ野郎だ。だから松中にむちゃくちゃ仕事をやらせて、お金を全然くれない。殺しにかかってる。楽しくて仕方なく、松中は本当に殺されてしまう。ピンチ!
 だけど松中には小説という頼もしい味方がいる。小説は会社をつかまえて、怒鳴る。
「彼は将来偉大な小説家になるわけだからお前ごときチンカスに殺させるわけにはいかんのだよ。もし殺しやがったら小説世界全体でお前を殺す」
 しかし会社は政府を味方につけて調子こいてるから、小説に逆らう。
「いやオレはこいつを殺したくてたまらんのだ。だからこいつにもっと仕事をやらせて低賃金をさらに低賃金にして苦しめて苦しめて殺してやる。これ以上文句を言うと政府に言いつけるぞ」
「ふざけるな」
 小説は怒り狂って、会社をぶん殴って蹴飛ばして投げ飛ばした。アスファルトに叩きつけられて、会社はわんわん泣いた。
「彼は小説界の宝だ。もう殺そうとしないと誓うか」
「ひいいいい」
 会社は小説が怖くて怖くてたまらずガタガタ震え、政府に助けを求めた。
「政府さま助けてください」
「なんだ会社。こいつをやっつけりゃいいのか任せとけ」
 政府は小説に殴りかかった。小説は政府をつかみ投げ飛ばした。アスファルトに叩きつけられる政府。
「松中を殺さないと誓うか」
「誓います誓います。だから許してください」
「よろしい」
 仕方なく政府と会社は、松中の仕事を減らし賃上げもした。
 松中はやっとこれで小説に集中することができ、夢や希望を持つことができた!
「ありがとう小説」
「がんばって読者に夢希望を与える小説を書いてくれ」
「うん!」
 明日へと。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
17 パイン
まー賃上げは無理っぺーけど(笑)
ただ工夫次第で仕事の総量を減らすことは可能かな。
まあ放置しとくとあかんが工夫すれば、、、
(WX12K/w ID:EGaPkU)
18 パイン
ビリージョエル
(WX12K/w ID:EGaPkU)
19 パイン
三島
不道徳教育講座
(WX12K/w ID:EGaPkU)
20 パイン
 倉田は、かなり怒っていた。イライラして包丁で刺しそう!
 仕方なく、
(WX12K/w ID:EGaPkU)
21 パイン
竹刀で素振りをした。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
22 パイン
 北島は恋をしてる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
23 とーよー
 
サブロー?
(PC ID:tWPyNB)
24 パイン
さぶちゃんが恋をしてたらなんか気持ち悪い。いや普通にするか。さぶちゃんかて男だもの。ちょっと失礼だったね!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
25 パイン
さぶちゃんは鼻の穴がすごい。きよしの目玉くらいすごい。氷川きよしじゃないよ。無論、西川の方だ。
まー横山やっさんの競艇狂いの方がすごいが。
あはははは。思い出した。昔のコント。今田東野YOU涼子がボーリングしてたら、松本扮するやすしくんがボートに乗って、ピン置く場所から飛び出してきたな。あれはくそ笑った。ああいう豪快なコントは好景気だったからできたんだろうな。不景気になってから予算を気にしてあまり豪快にいけてない。カネかからんトーク番組が増えた。
今、キャシー塚本はできん。給食費を払えない貧しい家庭が増えてる。食べ物を粗末にするキャシーできん。
とはいえおもろかったなー。例えばキャシーがフライパンにどーんって食材を叩きつけたり、冷蔵庫をどーんって倒したり、食材を窓に向かって投げてガラスをぶち割ったり。
ははははは。テレビでできんなら小説でやるしかねえや!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
26 パイン
映画でできんことを小説でやる。小説でできんことを映画でやる。とはいえ映画作るカネないからまあ小説をがんばりまっか、、、
(WX12K/w ID:EGaPkU)
27 パイン
久しぶりにコント作りたくなってきた。
学生の頃たまに、家庭用ビデオカメラ使って、連れとコントを撮影してた。
ただ今はとにかくカネがない。カメラ高くて買えん。連れも仕事が忙しい。時間もあまりとれん。
ゆえにコント台本でも書いて発散するかねー?
一流のコント台本書いて、将来ダウンタウンに演じてもらう。空想すると愉快やな、、、
(WX12K/w ID:EGaPkU)
28 パイン
寿司


 田辺は寿司を食べていた。旨かった。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
29 パイン
本日喫茶店で知り合いとトーク。知り合いも最近塾講師のアルバイトを始めた。いろいろ悩みがあるようだ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
30 パイン
とーよー行方不明。福岡あたりで似た人を目撃したとの情報が入る。
さっそく福岡に行った。中州でとーよーに似たやつを発見。むちゃくちゃ似てたが別人。せーよーというやつであった!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
31 パイン
とーよーらしき人物を岡山で発見する。やはり別人。竹島たけしだった。たけしは「とーよーによく間違えられるから困ってるよ。何か知らんが外人によく殴られる」と不満をもらしていた。確かにとーよーもよく外人に殴られる。外人から見たらとーよーはムカつく顔してるのであろう!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
32 パイン
さて。とーよーはさておき(腹へったらそのうち帰ってくるであろう)小説に関することである。
小説は、不思議だ。ただの文字の羅列しやがって、大きな感動を巻き起こす。
ある意味、政治や経済を上回っている!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
33 パイン
 港で麻薬の取引。深夜である。途中からイザコザ的になって、拳銃で撃ち合いとなる。たけしは撃たれた。「痛い!コノヤロウ!」死なないとこが虚構チック。たけしは撃ち返した。ロマノフも撃たれた。「くっそーよくもやったなー」ロシア語でそんなことゆうとる。こいつも死なん。さすが小説だ。流れ弾が野良猫に命中した。うにゃあと叫んで死んだ。大したキャラクターではないのであろう。パトカーがやって来た。ドンパチに混ざった。警官も撃たれた。痛くて痛くてわんわん泣いた。情けないが撃たれて死なないとは、こいつもタフだ。普通は死ぬ。
 とまあ、そんな夜でした。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
34 とーよー
 
俺は昔芸人をやっていたので、その頃のネタも小説にしているのかと疑問に思われる事があるけど、実際は芸人の頃のネタは小説にしたことが無い。正確には1つだけあるけど、その1つも俺の中ではとくに良い出来に仕上がったと思えるものではなかったね。コントを小説にしても、全然、面白く無いんだよ。それは作る前から分かりきってもいるんだよね。コントの面白さと小説(文字)の面白さはまったく違うからさ。小説は幾らでも金の掛かるコントが気軽に作れる場所だけど、笑いを取るための手法は全く変わって来る。とくにダウンタウンのコントとなると、あの2人のスタイル自体がキッチリ台詞を合わせてやるといった感じではなく、松本特有の小さなアドリブだったり、細かな表情の作りだったり、ニュアンス的な部分込みで面白いものになって来るわけだから、活字にするとリアルタイムな映像と比べてどうしても面白さは減るだろうね。フリートークや漫才なら単純に言葉のやり取りが面白い2人だから問題なく伝わると思うけどさ。
(PC ID:tWPyNB)
35 パイン
いやオレもそれはたまに思うね!
ダウンタウンはなんつうかまあアホではないから理論的な部分もそらあるだろうけど、感覚が天才的なまでに突出しとるから小説にするんはホンマに難しいと思うわ。小説はまあ論文と比したら確かに感覚的やけど漫画や映画に比べたら、はっきりゆうて論理的な分野やけんね。
ただ、それゆえにダウンタウンのコントをノベライズするゆうのは、文章の訓練には、めっさなると。難しいがゆえにだね、訓練になるねえ。簡単なのをノベライズしても、まー楽やけど訓練にはならんわ。アルベタ理論に通ずる、、、?
(WX12K/w ID:EGaPkU)
36 パイン
あれ思い出した。剣道の試合で松ちゃんが、めーんと叫んで相手の面を叩いたあと、竹刀を上に向けて「てーん!」(天)と叫ぶコント。
学生の頃、松ちゃんフリークの連れと、「てーん!」「てーん!」って真似しながらゲラゲラ笑うてたな。懐かしい!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
37 パイン
当時、ビートたけしもあのコントにはびっくりしてたな。たけしもかなり独創的だけど、松ちゃんはたけしより若いからさらに独創的だった。
ホンマにあの頃の松ちゃんはキャシー塚本見りゃわかる通り、天才なのか頭がおかしいのか犯罪者気質なのかようわからんかったな。かなりイッとったな。すごかった。今はだいぶ落ち着いてる。狂ってる要素が薄い。まー映画はまた別やと思うけど。テレビは昔より制約多いから松ちゃんがやりたくてもできんゆうのはあるだろうし。
ただ、、、今も昔も笑いに対して真摯な姿勢はまーったく変わっとらん。そこはさすがダウンタウン。松本人志やなと思うね。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
38 とーよー
 
分かるけど俺はそこに関してはなろうデビューした当初から逆に考えるようにしてやって来た。ダウンタウンのネタもそうだし、中堅、若手芸人でも面白いネタを作るコンビやトリオはいっぱいいるじゃん。それに勝つため、活字で対抗するためには文字の可能性を広げないといけないなーと考えて小説を作った。それをするに当たって、芸人から学んだものは笑いのパターンやメカニズムではなく、単純に笑いそのものの量だと思う。芸人が作る1つの漫才やコントの中には笑いどころが沢山ある。オーソドックスなやり方として、最初の10秒から15秒辺りまでにまずは笑いを1つ取る。聞き馴染みあるだろうけど、これが、所謂『つかみ』というものだね。それらに比べて、同じコメディーという分野なのにも関わらず、小説の方はコメディージャンルと提示しておきながら笑いの量が圧倒的に少ない。活字で最初の10秒と言えば、一般的な黙読速度で50文字前後を読む辺りだよね。今でこそチラホラあるものの、俺が200書き出した頃なんて、そこで笑わせる小説や文字は皆無に等しく、尚且つ、最初から中盤以降まで笑いが無く、最後のオチで「なるほどね」と、言わしめる程度のことだけを目的に作られた作品なんかもわんさかあった。それはそれで、そのやり方の何もかもが悪いというわけではないし、本当にとてつもないどんでん返しがあるのであれば納得も出来るだろうけど、ぶっちゃけた話、全体通して未だに質も大して高くないものが多い。まだまだ、文字の世界には可能性が残されているだろーよ。
(PC ID:tWPyNB)
39 パイン
とーよーにぜひ読んでもらいたいギャグ短編小説をいくつか書いておく。


筒井康隆
「池猫」「エンガッツィオ司令塔」「分裂病による建築の諸相」「郵性省」「関節話法」、、、うはっ。きりないわ!
町田康「逆水戸」→悪い水戸黄門、悪いスケサンカクサンが大暴れする、むちゃくちゃな時代劇。長編ならやはりパンク侍。又吉は告白が好きみたい。
戸梶圭太は長編だけど「下流少年サクタロウ」がくそおもろかったな。
奥田英朗「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」→トンデモ精神科医伊良部シリーズ
東野圭吾「超たぬき理論」「マニュアル警察」「ホームアローンじいさん」「ストーカー入門」東野のはたまーに短編ギャグ書きます。基本は長編シリアス作家やけど。
赤川次郎は先鋭ギャグつうよりほんわかコメディだがおもろい。
北杜夫のコメディ長編「父っちゃんは大変人」
井上ひさしは読んだことないがコメディ作家。
エッセイなら中村うさぎの買い物依存性シリーズ。
昔の評論だと坂口安吾の「不良少年とキリスト」は名作。
ドタバタアニメ「ロジャーラビット」のノベライズもいいし、まーギャグかどうかわからんが、バック・トゥ・ザ・フューチャーのノベライズもおもろい。あとジョン・レノンも絵や文章かくの好きで、けっこう笑えるブラック掌編書いとる。
昔のロシア作家チェーホフのギャグ短編、ギャグ掌編も、まー文化が日本とちゃうからわからん部分が多いが、いい味出してるおもろい。
あっ不思議の国のアリス、星新一も忘れてはならんね。
星新一
「ほら男爵 現代の冒険」これ名作。あとSF落語みたいなんも書いてる。笑えるねえ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
40 パイン
ラノベでもコメディって多いがあまり読んだことないゆえこれから読む
阿智太郎は好きだな。今はゲーム会社に勤務しながらたまに電撃文庫で書いてるよ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
41 パイン
ただまあ、これだけ挙げてもギャグ小説って小説全体からしたら、ほんのちょっとだよね。ほとんどはシリアスだ。
ゆえにとーよーがゆうた通り開拓の余地は十分あるね。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
42 パイン
 松中は、ウンコがしたくなってきた。バス停である。誰もいなかったら草むらでぶりぶりぶりとしとるが女子高生がいる。はずくてできん。変な汗出てくる。
「ごめんなさい!」
 松中は女子高生をぶん殴った。女子高生は倒れて気を失った。
 その間に松中は草むらでぶりぶりぶり!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
43 とーよー
 
ありがとう。こういう実質的な話は俺にとってためになる。筒井さんの【池猫】は読んだことがあるよ。ショートショートだよね。猫を池に落とすという残酷極まりない行為を繰り返していたら、いつの間にやら、池で猫が育っていたという奇想天外な話じゃん。細かい内容まではウル覚えだけど、筒井作品らしいインパクトのあった作品だということは覚えているよ。パイナも好きなら再読してみようかね。他のものも参考にさせてもらうけど、とくにパイナが度々書いている町田の【パンク侍】を優先して読みたいと思う。【逆水戸】は水戸黄門のパロディーのようだけど、これも随分と面白そうじゃん。その2つの小説設定を聞く限り、アイデア重視の作家だということが伺える。悪い水戸黄門が悪いスケサンカクサンと大暴れするという設定は随分イケてるし、作ってみても楽しそうだよね。オススメ作品を紹介して貰ったので、俺もなにかオススメ返しをしたいと思うけど、小説には思考のストックが少ないので、いつもながらに海外ドラマのアナザーウォーキングデッドを勧めておくよ。Fは受け付けるだろうけど、アクション要素がパイナにとって刺激的なものなのかどうかは分からないので、そこによって別れる部分もありそうだけど、俺は面白いと思うよ。やれから、この前観たXファイルの新作ドラマも面白かった。新作といっても去年出たのでレンタル料金的には現在準新作、もう少しすれば旧作になるので、そうなってからでも観てみなさいよ。バックトゥーザフューチャーは前にメールでも言ったよう、ゲームの出来がハンパなく良いので、コレも実況無しのゲームプレイ動画なんかを観て欲しいよね。そんな感じです。
(PC ID:tWPyNB)
44 パイン
ウォーキング推すねー!
こうなりゃ観る他あるまいて。TSUTAYAにあるかな。TSUTAYAに行ってビデオボックスで観るって感じかな? 家は無理。おかんはテレビっ子だからテレビを占領しとる。おかんおらん時に観りゃいいじゃん? 甘い甘い。予約録画しとるから観れんわけよ!
ただビデオボックス高いからなー。低所得には。月に2、3回って感じかね。
だからそうゆう意味でも早よう小説を所得にしたいさね!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
45 パイン
さてと。朝だ!
雨が降ってる。眠たいから二度寝するが、早く起きる。コンビニ行って肉まん食うぜ!


肉まんか、あるいは吉野家。たまには朝食!
毎朝コーヒーだけやからな!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
46 パイン
アシスタントのくそばばあは逃げることばっか考えてるからくそ苛つく!
仕事はやく覚えてほしいのに、全然覚えようとせん。たまにぶち殺してやろうかなと思う。まー社会人ゆえにせんが。
今日も今日とて、やることいっぱい!
頼むからアシストしてくれよ。アシスタントだろーが。
苛つく。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
47 パイン
低所得過ぎる。頭が狂いそうだ。カネ無さすぎて頭が狂いそう。
「まあ、まあ、そういう時はだね、BOOK・OFFにでも行きなさいよ」
「そうだな。そうするか」
オレはBOOK・OFFに行った。
当たり前だが、本がたくさんある。
適当に一冊、手にとった。
「ほう。こいつはなかなかおもしろい」
値段を見た。高かった。108円コーナーに回る。10冊買っても1080円だ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
48 パイン
新しく入ったアルバイトが全然仕事できん。ムカつく。
バカ野郎!
最初からできるやつなんておらんだろ。親切に教えてあげんさいな。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
49 パイン
う〜ん。悩む。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
50 パイン
米軍によるシリア攻撃と
非正規雇用問題は似てる。
政府、会社が非正規労働者を攻撃してる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
51 パイン
何でこんなに仕事多いのに給料が安いんだ? 意味がわからん。爆発しそうになる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
52 とーよー
 
ウォーキングデッドは面白いから、まあ、押したくもなるよね。実際、勧めてみて面白く無いと言われた事もない作品だから、それなりに楽しめるのだろうと思うぜ。テレビがなくともツタヤのレジ前に安いDVDプレイヤーが2〜3千円で売られているので、ビデオボックス1〜2回我慢して購入すれば今後は自分の部屋が映画館さ。俺は昨日、夜っぱらを堪能するべく、アレコレするつもりだったけど、早めに寝てしまったので、今日はこれより1日掛けてサイトを作らなくてはならないよ。まるで夏休み最後の日に1日掛けて宿題を終わらせる学生の気分だよ。なんか、良いよね。文字打ち王国にも春の季節が到来したよね。さっきさー、買い物へ行って、帰りに公園を通ったら大量の桜が咲いていたんだよ。可愛いヤンママや子供達が楽しそうに花見をしながら戯れていたよ。俺は中卒だし、直接、学生と会う機会も少ない人間だけど、パイナは塾の生徒が卒業だの入学だの入れ替わり立ち代りはあるだろうから、今の時期を実感し易いとも思う。風情を感じながら共に精進していきましょう。
(PC ID:tWPyNB)
53 パイン
ワガママに生きていいじゃん? せっかくの低所得なんだから!
高い報酬を得ていたら我慢せんといかんよ。でも低所得なんだから我慢しなくていいじゃん。ワガママに生きればいいじゃん。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
54 パイン
春。ジャンパーを冬物から春物に変えた。ねむい。むちゃくちゃねむい。いくら寝てもねむい。
あくびが出る。疲れてる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
55 とーよー
 
そーだ。やっと分かって来たな。

それがフリーダムな精神へ繋がるための第1歩だ。

なんでも好きなことをやればいい。

なんでも好きなことを書けばいい。

とことん自由に生き抜きまくり、多くのことを学べば良い。

愛こそ全ての道しるべだと分かったならば羽ばたくだけさ。

BY/とーよー
(PC ID:tWPyNB)
56 パイン
さあて!
今日は久しぶりにアルファ読みベータ読みの研究を進めるぜ。
元々は塾の仕事の関係で始めたが、意外と文学にも転用できる。
がんばろう!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
57 パイン
アルファ読みベータ読み
併用が肝要
どちからに傾いてもいかん
例えば君が歴史好きで数学嫌いなら、歴史本ばかり読んでちゃいかん。数学本も読まねば脳は進化せん。
しかしながら数学本ばかり読んでてもあかん。鬱になる。時に歴史本を読んでガス抜きをせにゃあならん。
数学好きで歴史嫌いな子もまあ、同様のことが言える。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
58 パイン
だんだんイヤな予感。立て直すべし!

今ちょっと脱線しとる。フリーターに収まりつつある。これはあかん。はみ出ないと。フリーターはいつかは辞めるのだ。プロ作家になるのだ。フリーターで満足しとったらダメだ!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
59 パイン
はやくフリーターをやめてプロ作家にならねば
(WX12K/w ID:EGaPkU)
60 パイン
読書が肝要だ
(WX12K/w ID:EGaPkU)
61 パイン
今はとにかく手当たり次第に読まんと!
火曜日は図書館に行く。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
62 パイン
図書館に喫煙ルームあるとよいな。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
63 パイン
 田中はグサルタクトにマンサールをムースタクトした。はるかがスマルトしたら、まどかがムースする。いい感じだ。
 とはいえ田中はフリーター。低所得。はやくプロ作家になって稼がんと!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
64 パイン
とーよー行方不明
慣れてきた
(WX12K/w ID:EGaPkU)
65 パイン
小説家
(WX12K/w ID:EGaPkU)
66 パイン
まあ目指すもの方向性が違うからしゃあない。
例えばAくんは狭い世界で王様になりたい。悲しいがこれも人生。楽しいならそれでよし。
Bくんは広い世界を冒険したい。イバラの道だがこれも人生。進化する楽しさがある。
結局。キャラクターというか資質の問題ゆえにどちらがいいとかはない。ただ本人が選択するだけってわけさ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
67 パイン
今日ははやく寝る。
寝不足でしんどい。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
68 パイン
ああなるほど!

そうか。わかったぜ。ナイス!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
69 パイン
 田中は肉まんが好きだ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
70 パイン
 肉まんも田中が好きだ!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
71 パイン
 まあ誰が何を言おうがかまわん。聞いてないからね。聞いてないというより、心に響かん。
上っ面だけの思想なんてさぶい。真剣な姿勢が好きやね。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
72 パイン
女がほしいなあ
(WX12K/w ID:EGaPkU)
73 パイン
カネなんかどうでもいい
女がほしい
(WX12K/w ID:EGaPkU)
74 パイン
 田中が偉大なわけは神様が知ってる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
75 パイン
 ざあああああああ。
 雨が降っていた。
 オレは歩いていた。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
76 パイン
退屈しのぎ
(WX12K/w ID:EGaPkU)
77 パイン
 退屈な日々!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
78 パイン
図書館
(WX12K/w ID:EGaPkU)
79 パイン
 風呂に入っていた。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
80 パイン
 やはり偉大な田中くん
(WX12K/w ID:EGaPkU)
81 パイン
漫才
お前、フリーターなの?

お前は正社員か?

ああ正社員だ。だから逆らうなよ。

うるせえなあ。

なにい生意気だぞフリーターのくせに。

殴るぞ。

調子こくな。

蹴飛ばすぞ。

ムカつく。正社員に対してなんだその無礼な態度は。

カネ出せ。出さんと殺す。

生意気な。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
82 パイン
 どうしたら?
 と田中は考える。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
83 パイン
田中はじっくり考える。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
84 パイン
田中!
見えてるかい?
(WX12K/w ID:EGaPkU)
85 パイン
漫才
おい。

なんだ。

テロの多い世の中だな。

そうだな。国家テロがあるよな。

どんなんだ。

例えば、非正規労働者を国家が攻撃しとるだろ。

しとるのか。保護しとるかと思ってた。

ニュース見ろって。国家が非正規労働者に低賃金攻撃、重労働攻撃をして苦しめている。国家テロさ。

いかんなーそれは。

テロとは断固戦う。非正規労働者に適正な仕事量と適正な報酬を、だ。国家ごときテロリストに勝手な真似をさすわけにはいかん。

がんばれよ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
86 パイン
明日へと。


食い過ぎて気持ち悪い。少し横になる。あとでチェーホフを読み、今、ビリージョエルを聴いている。


ウンコしたい!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
87 パイン
ロックンロール
(WX12K/w ID:EGaPkU)
88 パイン
気持ち悪い。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
89 パイン
気持ち悪い。
ゲロ吐きそうだ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
90 パイン
よし!いくぜ!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
91 パイン
アルファ読みベータ読み
アルファ読み
田中はウンコがしたかった。
ベータ読み
田中はマスガリタクトしたかった。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
92 パイン
いけい!いけい!
どんどんいけい!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
93 パイン
承認欲求
(WX12K/w ID:EGaPkU)
94 パイン
いいねー。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
95 パイン
食い過ぎた。ゲロしたいウンコしたい!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
96 パイン
ストレスがすごい
(WX12K/w ID:EGaPkU)
97 パイン
告白
(WX12K/w ID:EGaPkU)
98 パイン
ニューヨークのおじさん
(WX12K/w ID:EGaPkU)
99 パイン
わお!
テクニシャン!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
100 パイン
クイズです
非正規労働者は今およそ何人でしょう。


10000人
20000人
25000人
20000000人
(WX12K/w ID:EGaPkU)