1 パイン

ビデオボックスのパソコン

いつもはガラケーから送信しとるが、パソコンをゲットしたので、今、ビデオボックスにいるのだが、備え付けのパソコンで文字打ちの訓練をしとる。
いや〜速い速い。スピードがぜんぜん違う。
まーご覧の通り書いてる内容はあまり変わらんが。
やはりガラケーだと画面が小さいので、いまいち、とーよーのサイトの凄さが実感できずにいたが、でかい画面で見ると、なかなか立派なもんやね!
とーよーがパソコンを推す気持ちが少しわかったよ。
しばらくは家でパソコンを使い、外ではガラケーを使う。
(PC ID:WBwkE/)
2 とーよー
 
俺は今、映画を観ながらガラケーから文字を打っているけど、意外と書いている内容に影響がないというパイナの話は確かにあるよね。俺も今日みたいなリラックスモードな日はちょこちょこガラケーで文字を打つようになったけど、文体が崩れてイメージ通りに文章が並ばないということは感じない。スピードに関しては全然違うし、スピードが更なるテンションを生み出していくってことはあると思うけどさ。少し前にアジロンも同じような話をしていたんだよ。テンポが早いと話しやすい、みたいな話を。まあ、これまでのところ、アジロン自体はテンポよりも質を優先して文字を並べているけど、これこそ、本当にバランス感覚が重要になって来る部分だと思うし、どちらがどのくらい良い悪いという話もなく、その時々に置いて追求していくべきテーマだと思う。前も言った通り、俺はパイナに対してはスピードを求めていないし、最近は無駄な連投も随分と減り、文章にも纏りが出て来て、返しも1つ1つ考え始めるようになって来たと感じる。まあ、俺もそうだし、みんなも成長の仕方が違うわけだから自分で模索していくしかないよね。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
3 パイン
まあとにかくたくさん書いてたくさん読むしかないわい。
量質転化。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
4 パイン
それはそうと、会社にヤバいやつがいて困ってる。多分とーよーがうち来たら、初日からそいつとケンカしとる。それほど頭がおかしいヤツなんだ。
どうにかならんかねー? オレはまー上手く対処できるからいいけど、お客様がかわいそうだ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
5 とーよー
 
どんなやつだよ。ヤンキーかよ。煙草を吸いながらレジを打つのかよ。まあ、なんにせよ、対処できる程の関係性なら直接話してやるか、それでも問題が片付かない場合いは上に言ってクビにすれば良いよ。チーフなんだからそのくらいのことはやってのけろ。コーチの俺は許してやるぜ。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
6 パイン
まったく殺していいって法律あったら拳銃で撃ってる。残念ながらそんな法律ないし、そもそも拳銃持ってない。やれやれだよ。ったく。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
7 とーよー
 
まったくだ。こうなりゃ、一緒に銃刀法違反を改善していくしかねーな。ちょっと前に調べたんだけど、拳銃や刀はダメにしろ、弓矢やボウガンは銃刀法違反に当たらないんだって。だから持って良いんだって。だから持てば良いじゃん。撃てば良いじゃん。殺せば良いじゃん。なんて事は言えないけど、法律ってのはいつも事件が起こったあとに見直されていくものだよな。逆に言えば仮に一切悪いことをしない奴だらけの世界であったなら、法律は昔から何も変わらなかっただろうし、そもそも、法律ってものもいらなかっただろうね。俺は去年、アマゾンで買ったリアルボウガンを持っているぜ。人はなるべく殺さないようにするつもりだけど、いざとなればコレを使って戦う日が来るのかもしれないし、サバイバルチックな展開に日本が陥ったら、動物を狩して、リアルハンターとなるわけさ。今年もよろしく。
(PC ID:tWPyNB)