1 50代のZi-

Disco 70'S〜80'S Part V

懐かしの70年代〜80年代ディスコヒット曲 PartU>>>31

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
2 50代のZi-
Zapp - Dance Floor 1982年


Zapp Live

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
3
ついさっきのROK天気予報のBGMが、ボニーMのサニーでした。

その原曲はボビーヘブのサニー。

企画バンドとして結成された彼らか、プロデューサーかを問わず、胸中にオリジナル曲への尊敬があったのだろうと思いたいです。
(SP)
4 50代のZi-
ボニーM/Sunnyを初めて聞いたのが、中2の時でボニーMの曲ってずっと思ってて、大人になってからカバー曲って知りましたね。この曲はいろんなアーティストがカバーしてる名曲ですね。検索したら日本人で平山みき、勝新太郎、奥田民雄など他色々

この曲はSunnyとは全然関係ないですよ。
Silent Circle - Touch In The Night (1985).

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
5
ボニーMのネーミングはボビーヘブから?…と思ったり。和田アキ子のカバーは知ってましたが、まさかの勝新!
(SP)
6 削除済
7
新聞配達中にラジオ深夜便のニュースで知りましたが、プロディジーのキース・フリントが死去したそう。

個人的には、初期2作こそが大傑作と推薦するほど好きで、ロック寄りの切っ掛けとなった最大ヒットアルバムの3作目「ザ・ファット・オブ・ザ・ランド」以降の飽きの早さやマンネリ感は否めません。

とはいえ…
90年代初期からの活動なので、スレ違いではありますが、ディスコからレイヴへ、そしてクラブへと、物理的な場も文化もめまぐるしく遷っていったダンスミュージックを語るに欠かせない存在、一つの時代の象徴です。
彼らは、電子音楽のスピード感やうねりの完成形を、流通商品として成功させた先駆者だったと言えるでしょう。
(PC)
8 50代のZi-
「悲しきサルタン」「マネー・フォー・ナッシング」等の代表曲を持つ英国を代表するロック・バンドなんですが、ディスコでも人気のバンドである。あらためて聞くといい曲ばかりだ。

Dire Straits - Sultans Of Swing 1978


ダイアー・ストレイツの代表曲「Money For Nothing」(1985年)が、リリース後25年以上経って、カナダで問題になった。同国の放送基準評議会Canadian Broadcst Stnadards Councilは、同曲を流す際には歌詞の一部を編集するようラジオ局に通告したという。
曲の中で同性愛者を侮蔑する“Faggot”という言葉が使用されているのが問題になったそうだ。2010年、ラジオで流れているのを聴いたリスナーの1人が監視機構に訴えたのがきっかけだという。
同機構は、1985年にリリースされたときは容認可能だったかもしれないが、いまは適切ではないと話している。
歌詞の内容は、MTVに出てくるスターを批判したものである。

Dire Straits - Money For Nothing

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
9
ボヘミアンラプソディも、中国では同性愛場面をカットして上映だそうで。

この期に及んでこの程度を規制とか。
メインから大越さんを外して百田直樹を迎えたNHK並みにくっだらねー
(PC)
10
とはいえ、事も無げにLGBT当事者ですと発言する側も、される側も、もう少し時間が必要。
俳優から落語家に転身した矢崎滋さんは、現在も葛藤していらっしゃるのだろうな。
その姿勢を応援し続けるしかない。
(SP)
11 タクドラ親父
矢崎滋ってカミングアウトしたんですね。
ゲイって知りませんでした。お笑いはカミングアウトしてもテレビに露出してるのに、矢崎滋は干されてますね。
それとも、自分からテレビに出なくなったのかな?
[身長・体重・年齢]
50代
(docomo)
12 50代のZi-
White Horse - Laid Back 1983

上は音量が低いので同じ物を

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
13
「悲しきサルタン」と「Money For Nothing」
最後まで聴かないと区別出来ない…
(PC)
14
お馴染みの曲が、こんなにも緊張感ある仕上がりに!

アニソンもゲームミュージックも大好きでよく聴きます。
「カウボーイビバップ」という作品のサントラが実にカッコよく、そこからジャズにも関心持ち始めました。
(PC)
15 50代のZi-
部屋でくつろいでる時に聞きたい曲ですね。
インストゥルメンタルは好きな曲でCDもけっこう持ってます。70年代に流行りましたね。











ルーカスフイルム社からクレームがつき急遽回収されたいわくつきの子門真人ヴァージョン

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
16 50代のZi-
Billy Ocean Caribbean Queen 1984

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
17 :50代のZi-
Kool & the Gang Freshー1984

[身長・体重・年齢]
50代
(SP)
18 50代のZi-
デビュー曲にしてドイツで1位、イギリスでもトップ10に入ったダディクール 1976
Boney M /Daddy Cool

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
19 50代のZi-
" Baby Do You Wanna Bump "はドイツのレコードプロデューサーのFrank Farianが Boney M.という名前で録音した曲で、1976年のアルバム「Take the Heat off Me 」に収録されています。 これは最初のBoney M.シングルでオランダとベルギーでマイナーヒットしたためFarianは自身のスタジオプロジェクトを推進するための適切なグループを結成することを余儀なくされました。
Boney M - Baby do you wanna bump 1975

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
20 50代のZi-
Boney M 日本のシングルカット発売順、70年代のディスコの主流はファンクやソウル、ブラックミュージックやモータウンサウンドでしたが、それらの音楽は今聞くと古さを感じますがBoney Mは全然感じさせない、ミュンヘンサウンドのほとんどは今でも普通に耳に馴染む曲だ
2nd Sunny 1977.6.25

3rd Ma Baker 1977.10.25

4th Belfast 1978.2.25

5th Rivers of Babylon 1978.5.25

6th Rasputin 1978.10.25

7th Voodoonight 1979.2.25 日本だけの特別カップリングで、シングルとしては、どこの国でもリリースしていません。

8th Dancing in the Streets 1979.4.10

9th Hooray ! Hooray ! It's a Holi-Holiday 1979.5.25

10th Gotta Go Home 1979.10.10

11th Mary's Boy Child / Oh my Lord 1979.11 日本では元々「ダンシン・イン・ザ・ストリート」のB面に収められていた曲。しかし、ヨーロッパやイギリスではA面で、クリスマス・ソングでもある「メリーズ・ボーイズ・チャイルド」は大ヒットを記録しました。やはりクリスチャンが多いという背景があるのでしょうか。日本でもクリスマス・シーズンへ向けて、AB面をひっくり返して、新しいジャケットでリリース(レコード番号は同じ)の運びとなりましたが、臨発のクリスマス・ソングということからか、日本では「サニー」のヒット以来、初めてチャート・インしませんでした。

[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
21 50代のZi-
Boney M 日本のシングルカット発売順
12th Bahama Mama 1980.3.10

13th My Friend Jack 1980.6.10
この曲は、The Smokeという60年代から70年代にかけて活動した、イギリスのポップ・バンドの1967年のヒット曲のカバー。

14th Gadda-Da-Vida 1980.12
「ガダ・ダ・ヴィダ」は元々、ロック・グループのアイアン・バタフライが1968年にリリースしたセカンド・アルバムの曲です

15th Felicidad (Margherita 1981.4
この楽曲は、Massaraという女性アーチストの「Margherita」という楽曲のカバー。

16th We Kill the World (Don't Kill the World 1981.12

17th ショッキング・ボニーM(6 Years Boney M. Hits)1982.3
このシングルは、タイトルにもあるように当時、世界的大ヒットとなった「ショッキング・ビートルズ」を受けてリリース。
 これまでリリースされた初期のヒット曲(「ダディ・クール」「マ・ベーカー」「ベルファスト」「ガッタ・ゴー・ホーム」「怪僧ラスプーチン」「栗色の髪の少女」「フレー!フレー!」「バビロンの河」「サニー」など)のメガ・ミックス。

18th Going Back West 1982.10

ボビー・ファレルがソロ活動を始めるため脱退して、初めてのシングル。今作より、ボビーの代わりに、ガーナ出身のレギー・ツィボーが加入しました。ボニーMの曲の中では、女性がメインボーカルを努めることがほとんどなのですが、これは、新加入のレギーがリード・ボーカルを努めています。

19th Somewhere in the World 1984.8.25

20th Happy Song 1985.5.25
イタリアのBABY'S GANGというグループのカバー。80年代中期という年代もあって、楽曲はノリノリのユーロディスコです。ドイツでは久しぶりの大ヒットとなりました。日本ではディスコ・フリークにはよく知られていたようですが、一般の知名度はほとんどなかったようです。なお、この「ハッピー・ソング」より、脱退していたボビー・ファレルがカンバックし、ボニーM初の5人でのリリースとなっています。ドイツ盤ジャケでは、BONEY M. and BOBBY FARELL with school-rebels (ボニーMとボビー・ファレル そして学校嫌いの子どもたち)名義となっています。

21th Young, Free and Single 1986.1.25
ボニーMとして活動中に日本でリリースされた最後のシングルです。上記の「ハッピー・ソング」に勝るとも劣らない人気曲です。ジャケットでは、メンバーが5名となったことで、改めてメンバー紹介をしています。しかし、「ハッピー・ソング」同様、あくまでもボビー・ファレルは正規メンバーと言うよりもゲスト的ニュアンスが強く、ジャケットでも正式名称は「BONEY M. featuring BOBBY FARRELL」となっています。
 楽曲は、こちらもノリノリのユーロディスコ。この楽曲も非常にクオリティは高く、ボニーMの復活を期待していましたが、本国ドイツでも、まったくヒットせず次第にシーンから遠ざかっていってしまいました。
 ヨーロッパでは、この後、分裂して複数のボニーMが誕生。そして、それぞれのユニットにより「Everybody Wants to Dance Like Josephine Baker」「Stories」「Papa Chico」などのシングルがリリースされました。


[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
22
中学生のお兄さんお姉さん達が、運動会の創作ダンスで踊ってたなぁボニーM(遠い目)。
小学生の僕には時期尚早、ディスコのステップが大人っぽく見えたなぁ〜
(PC)
23
本日の琉球新報副読紙「レキオ」
特集はディスコエイリーとdj wakoさん。
(PC)
24 50代のZi-
琉球新報はとってないのでここで見ました。エイリーの周辺にはイエロー、ソウルトゥソウル
、最強など古い曲をかけるディスコがあります。ディスコブームはまだまだ続きそう
http://www.lequio.co.jp/pc/show2.php?c1=01cov&c2=2019&vol=1776
[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
25 50代のZi-



















[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
26 削除済
27 50代のZi-



















[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
28 削除済
29 50代のZi-





















[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
30 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
31 削除済
32 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
33 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
34 洋一
>>32-33
は知ってる曲ばかりでいいね👍
外人のは知らない曲ばかりでつまらない
[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
35 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
36 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
37 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
38 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
39 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
40 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
41 太郎
卑弥呼とかポパイの曲は俺が中学か高校の時だよね。
なつかしいですね。
[身長・体重・年齢]
172#82#57
(PC)
42
spotifyのプレイリストでも1時間超えでここまで詰め込んでない、しかも8つとなると、なかなか全部は聴けない。

マクセルのレーベル懐かしいなー
(au)
43 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
44 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
45
先程までのラジオ沖縄「山川典二のJAZZ LIFE」は、ドナ・サマーをジャズアレンジで唄うマリーン(アジア中心に活動)特集でした。
グラミー賞の女性ロック・ボーカル部門の設置初年度に受賞を果たした「ホットスタッフ」は、食わず嫌いすると損というか、ジャズでもなかなかイイ感じ!
(SP)
46 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
47 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
48 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
49 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
50 50代のZi-
Murray Head - One Night In Bangkok "1984"


[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
51 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
52 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
53 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
54 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
55 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
56 50代のZi-
70、80以外の曲もあり

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
57 50代のZi-
70、80以外の曲があるのはこのMIXです。上は間違い


[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
58 太郎
ヒヤサッサハイヤッって歌詞が入ってたのも忘れてましたが、高校の時にえらい流行ってて、その時代を思い出してしまう。頭の中がタイムスリップ
[身長・体重・年齢]
172#82#57
(PC)
59 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
60 太郎
>>59
今までの中で一番好きだな。知ってる曲がいっぱい入ってる。
[身長・体重・年齢]
172#82#57
(PC)
61 50代のZi-
このサイトでダウンロードできます。
http://offliberty.io/
四角のわくにURLを入れてOFFをクリック



わくが黄色なるので黄色部分をクリック



プレイヤーが出たら右端の3個ある点「︙」をクリック




ダウンロードが出るのでパソコンに取り込む、おれのAndroidスマホでも出来ました。iPhoneはわかりません



[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
62 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
63 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
64 削除済
65 削除済
66 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
67 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
68 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
69 50代のZi-
90年代の曲が混じってます。

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
70 50代のZi-
この人のYouTubeはおすすめです。デジタル化されてない曲も多数UPしてるのでもうYouTubeでしか聞けません。
レコードのジャケット画像も付いてるので、凄く参考になります。
https://www.youtube.com/user/singlewing1960/featured
[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
71 paki
先日、ホテルイベントのディスコナイトに参加。
楽しかった〜。
何十年ぶりだろうか、フロアで踊ったの・・・
強いて言えば、ラストの曲が残念・・・
[身長・体重・年齢]
1111111
(PC)
72 50代のZi-
>>71
最後にかかった曲が気になりますね、そんなイベントに参加したいですね。今月の26日にも70年代、80年代のディスコナイトがありますが参加したいけど重い腰がなかなか上がらない
[身長・体重・年齢]
親父
(SP)
73 paki
ラストがサザンの希望の轍でした・・・
最後がこれか・・・って感じでした。(笑)
あの当時、普通にディスコでかかっていたのでしょうか?
でも、当時の大好きな曲が大音量で流れて、踊って、
楽しい夜でした(笑)
[身長・体重・年齢]
50代のおっさん
(PC)
74 50代のZi-
ユーロのカバー曲やアン・ルイスの(あゝ無情、六本木心中)はかかってました。中森明菜もかかってたな。
サザンは聞いた事がないです。DJの好みで選曲は決まるので、サザンが好きだったのかも(笑)
[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
75
アプリSpotify(PC用もあり、ブラウザでも可)のミックスが更新されず早々につまらなくなったので、専ら単一アーティストのミックスを聴くスタイルに変えてます。
アルバムを通し聴きするのとは違う曲の並び方は、なかなか新鮮です。

レイヴカルチャー頃に活躍した808Stateのミックスが秀逸で、AI侮れないなーと感じました。
(PC)
76 50代のZi-
Spotifyに無料登録して俺も聞いてます。古い曲も検索したらあったのでおすすめです。
[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
77 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
78 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
79 太郎
ルナルナなつかしですね。日本語バージョンなら良かったのに
Spotifyにさっそく登録したけど、Disco mixで検索したら全然mixになってないけど(笑)
[身長・体重・年齢]
172#82#57
(PC)
80
SpotifyのMIXは、シャッフル再生と言い換える方が正しいかもしれません。

それはそれでAFNぽいと割り切るか、設定からクロスフェード時間が変えられるので、辛うじてMIX風になるかと。
基本的にはCD等でリリースされた楽曲そのまま使われ、ライブ盤に収録された楽曲に続いてスタジオアルバムの曲が流れる、なんて場合も。

“あなただけのプレイリスト”は、中の曲をお気に入り登録すると、何故か更新が遅くなります。

「今日は誰を聴く日」みたいに毎日違う単一アーティストのシャッフル再生を2か月続けたら、AIがたくさんのプレイリストを提案してます。俺は聴き方変えませんが。
(PC)
81 太郎
ありがとうございます。始めたばかりで、よくわからないのでいろいろやってみます。
[身長・体重・年齢]
172#82#57
(PC)
82 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
83 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
84
サビの、チップチューンみたいなビヨビヨした音が大好き
(PC)
85 50代のZi-
よく知ってるのは、ディスコ・スペース・インベーダかな、当時はゲームブームに便乗して他にもディスコの曲があったけど思い出せない
YMOも出してましたね。
クラフト・ワークもあったな。
[身長・体重・年齢]
親父
(SP)
86 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
87 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
88 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
89
バンブーフルートオーケストラより。
彼女達は、他にもスキャットマン・ジョンやレディーガガ、アヴィーチー等をカバーしてます。


でも、ゲームミュージックの世界でも、20年以上前に和や雅との融合が模索され、成功しています。
もちろん、それはYMOがもたらした「欧米からアジアへ、さらに辺境へ」という時代の恩恵を受けていました。
以下、スレ違いにならないよう、紹介だけ。
・NINJA WARRIORES
・電忍アレスタ
・F/A
(PC)
90 50代のZi-
>>89
初めて聞いたけど俺の好きなジャンルですね。女子十二楽坊を思い出して久しぶりにCDを聞いてみた






[身長・体重・年齢]
50代
(PC)
91 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
92 削除済
93 50代のZi-
アバの新曲は立ち消えになったのかな?

[身長・体重・年齢]
オヤジ
(PC)
94
待たされる喜び。

大友克洋関連なんて、少年サンデーに連載告知されていた新作も、ディカプリオが絡む実写版も、(そもそも作風が雑誌と合ってないとか、クールジャパンをハリウッドリメイクして上手く行った例が無いとか言ってる間に)待ち過ぎて皆が忘れてしまったほど。
(PC)
95 50代のZi-

[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
自分は同じ70、80年代でディスコではなくてクラシックロックが好きだなぁ
[身長・体重・年齢]
47歳
(au)
97 50代のZi-
>>96
ロックはここで紹介してますよ。俺はロックもハードロックも聞きます。
>>59
[身長・体重・年齢]
親父
(PC)
98 削除済
99 50代のZi-
ボニーM12inch・ロングバージョンMIX

[身長・体重・年齢]
オヤジ
(PC)
100 ジョン
>>99
80分以内に納めてくれたらCDに焼けるんだけどな(T0T)
(SP)