1 優.aka.黒揚羽

ガチの初心者の為の質問コーナー2

100まで行ったので新しく作りました

皆で先輩方に質問してバトル強く成りましょう!
2 あん呼
この紋所が目に入らぬか
肛門のトコが毛みたいな沼
3 あん呼
日本の 排他的経済水域に 入った敵って一切罪にしーひん
4 削除済
5 あん呼
論は素顔、韻は化粧、表現は筋肉。
すっぴんは置いといてもメイクの上達とウエイトには励もう!
6 優.aka.ティナっち
今回は質問ではなく相談に成ります

新星位の2回戦ぐらいから、disに罪悪感が出てきました
3回戦の3バース目は一応バースを落としましたが罪悪感はピークで成りました

本日の早朝に対戦相手の異議アリさん(ウイルスさん)が3回戦の試合を棄権されましたが、もし異議アリ(ウイルス)さんが試合を棄権されなかったら今日の朝にMAGEさんにメッセージを出して棄権しょうか相談するつもりでした

僕と同じ悩みを持ってらしゃる方は居るのでしょうか?
罪悪感が出た時の対処方が有れば教えて欲しいです
7 削除済
8 蠱蠢虫◆L6Cvwa
そもそも
disというのは相手の言い分をきちんと聞いて理解する事が前提にある

故に
的確なdisになればなるほど相手を理解する手順を踏んでおり

所謂根拠のない決めつけや誹謗中傷とは逆ベクトルの行為となるので

罪悪感より
むしろ絆を深めるものとなる

ただし
本当に相手を深く理解した上でのdisであればの話なので
そこは勘違いしてはいけない


まあ
そこまで深いdisになれば
近親憎悪と自己投影も入ってくるから
自分へのブーメラン(相手のカウンターへのヒント)にもなるのだけれど(笑)


それを含めて
要はdisバトルなんざ
相手との課題の与え合い
くらいに考えて置けば
然程悩む事は無いと思う


知らんけど
9 Airllo
エンタメなんで別に何も…
10 MAGE
disバトルはまさにエンタメよ
どれだけバチバチにdisり合おうが
それは本心じゃないって前提がある

人を傷つけようとしてバトルをする人なんかいない

競技として楽しむためにバトルをする
見てる人を楽しませるためにバトルをする
暇潰しにバトルをする
何かを諭すためにバトルをする

そんなもんだ
11 優.aka.ティナっち
皆様、色々なアドバイスありがとうございました

気分的に楽に成りました!

新しくバトルはエンタメだったんですね、また一つ学びました

やっぱJ-HIPHOPをベースに考えたらダメですね

勉強に成りました
12 霞双
disが痛いならテーマとかでもやればいいと思う。disが大抵だけど、もっとテーマ戦なんか増えてもいいと思うし。
13 絶谷
いや、優くんが罪悪感を感じ、相手に申し訳無い気持ちがあるなら謝るべきだよ。
14 福沢 優
絶谷、アドバイス有難う御座います

対戦相手への謝罪ですか?
確かにそうですねバトルが終わったら謝罪したして見ます
15 MAGE
今の大会落ち着いたら久々にテーマ戦トーナメント
やろうかー

第二回題王位じゃー
16 福沢 優
絶谷って確か去年Jサークルで合った時は中学2年だったよな

どう?ネトラの世界は慣れた?

喧嘩ばっかㇼで大変だと思うけどまぁ頑張りんさい!
17 福沢 優
優.aka.ティナっちから、福沢 優へ名前を変更しました

正直ウイルスさんが居なく成ってガチッで悲しいけど、ウイルスさんは、PMBで優勝する事で皆から馬鹿にされてたJ-HIPHOPサークルでも骨の有るネトラが居ると証明して下さりました

俺がウイルスさんの意思を受け継ぎます

俺の出来る事は、強く成りJ-HIPHOPを馬鹿にされないようにする事

J-HIPHOPはネトラの世界で永遠に不滅だと知らしめる
それがウイルスさんの思いに答える事だと思いました
18 絶谷


はい!貴様のような奴はボコボコに叩きのめせるくらいのスキルはありまする!
19 ベースヘッズ
優君は「イチローの職業は?」って聞かれたら「野球選手」って答えるよね?「野球」とは答えないよね?
20 福沢 優
絶谷さん、いやレジさんスミマセン調子に乗りすぎました

申し訳ありませんm(._.)m
21 福沢 優
ベースさん、言いたい事は分かります
J-HIPHOPは誰から見てもネットライムサークルじゃなくHIPHOPサークルですよね

多分サークルメンバーが誰もHIPHOPの話をしないのは、HIPHOPサークルと呼ばれたくないからの反骨精神だと思います

本日も、ミケさんが管理人に[ミルクホール]と猫の画像を乗せる[にゃんにゃん写真館]を作って欲しいと直談判してました(多分スルーされると思いますが)

新しく入ったアングラさんは、常に暴言を吐きサークルを荒らしまくってます
あくまでも僕の考えですが、HIPHOPサークルと呼ばれたくない反骨精神から来るものだと思ってます
22 ベースヘッズ
いや、ちがうねん
23 削除済
24 福沢 優
ベースさん違うと申されますが何が違うのでしょうか?

申し訳ありません、ネットライムの初心者過ぎて汗

いや読解力が無さすぎて分かりません
25 削除済
26 霞双
ライマーのことをネトラって言わんねんな。
ネットライムのことをネトラって言うねん。
ずっとライマーのことをネトラって言いよるねん、君。

バスケットボール選手のことをバスケって呼ばんやん普通。それと同じ。
27 ベースヘッズ
2
ネトラってネットライムの略だからさ

「骨があるネトラが居る」って言うと
「骨があるネットライムが居る」って言ってるのと一緒なんださ

ネットライムってのはビリヤードとかダーツみたいな趣味のジャンル名だからプレイヤーを指す言葉じゃないだわ

そのプレイヤーを褒める時に「ほぅ、いダーツが居るな」とは言わないじゃん?

だからプレイヤーを指すときは「ネトラが居る」じゃなくて「ネットライマーが居る」が正しいんじゃかいかな?

前からネトラネトラ連呼してるからなから気になってた。ネットライムは言葉を武器にする戦いだから試合じゃそう言う違和感はマイナスになりかねないねのよ
28 福沢 優
えっ!!

ネトラってネットライムの事何ですか!!!

今の今まで全然知りませんでした!!!

恥ずかしいス汗

ネトラってネットライムしてるプレイヤーだと思ってましたホンマに恥ずかしいス汗

ホンマに自分がいかにネットライムの初心者か思い知らされました!
有り難うございます、また一つ学びました
このガチで初心者の為の質問コーナーを作って良かったと思いました
29 ベースヘッズ
ちなみに異議アリ氏がやった事を正当化して賞賛してるけど

苦言って程度なら俺は構わないと思うけど「死ね」「オタクども」「きもちわる」なんて自分の時間を割いてくれた人達にかける言葉じゃないし、ただの暴言だよ。それをカッコイイとおもえるなら考えを変えた方がいいと思う。

俺たちはバトルって云うフィールドの中ではバチバチでそんなのも全然ありだとおもうけど、お互い了承してるから。それ以外の場、判定の最中に審査員を殴りかかるような人をカッコイイとなんでおもうの?
俺も判定に噛み付いたりした事もあるけどその時に悔しさは吐き出すのものじゃなく噛み締めるものだと俺は尊敬する人に教わったよ。
30 ベースヘッズ
優君にとってはJ-HIPHOPのルールや風土が正義がなの?表現者なら自分自身の中でなにがダサくてカッコイイか。なにが正義がなのかを見極める目を養うべきだよ。
31 福沢 優
多分感覚が違うと思います

僕はJ-HIPHOPで一番最初のバトルを観戦した時、複数のライマーが試合に乱入し言葉で1人のライマーがリンチされる所を見ました
その後、支倉氏がネットライム修行だと言って所構わず暴言を吐き喧嘩を売りまくってました
それが普通の世界でネットライマーは荒らしと同じだと認識してましたが、ベースさんの言う事は判ります

その後、支倉氏は[荒らし]と[ライマー]は違うと言われてました
多分、ベースさんの言いたい事はそう言う事なんだと思いますが、僕の認識では[ライマー=無法者]って思ってます
証拠にJ-HIPHOPのTAKASHIさんは、ライマーがどんだけ暴れても一切注意しない

ベースさんその件に関しては、もう少し時間を下さい
32 ベースヘッズ
和解したし。優君の為に名前を出したけどもうビーフはしたくないんで勘弁してね。笑
33 ベースヘッズ
異議アリへ
34 ベースヘッズ
それはそのサークルの価値観であって優君のではないよね?人質が囚われてるわけじゃないのにそんなのに従う必要はないよ。優君には善意を持って接してくれた人や無装備の人間を背後から切り捨てる無法者スタイルがカッコイイとおもうの?俺はださいと思うよ。ネットライマーが武士ならば刀を抜くのは面と向かってでしょ。
35 ベースヘッズ
まず優君に必要なのは「これが俺の育ったサークルのルールだから〜」とかじゃなくて何が「カッコよくて」何が「ダサいか」をサークルのルールとかじゃなくて自分自身の目で見極めて自分の価値観を作り上げる事だと思う。
36 ベースヘッズ
俺は優君が持っている考えを「自己」とは呼ばない。
37 霞双
てかそのサークルが特殊すぎて他では語れないんよなぁ。そもそもネットライムサークルでもないからこことかポータルとかで、そこと同じような考え方じゃ通じないと思う。
荒らしとライマーはまた違う。ライマーはネットライムをする人の事、又は韻踏んで詩を書く人の事。だからライマーでも行い次第では荒らしになることもある。ライマーが無法なんじゃなくて荒らしが無法なんだよ?
38 福沢 優
はい、僕の価値ではなくインターネットを始めて入った最初のサークルがJ-HIPHOPでした

従ってる訳ではなくて、J-HIPHOPしか知らないのでネットライムの世界はこんな感じと誤認識してただけです
僕自身は、全く格好良いとは思いませんし判定が全てだと思ってますので判定に異論を唱えた事は一度も有りません

J-HIPHOPのAさんは、判定で負ける度に暴れてましたが僕からは糞ダサいと思いました

僕もベースさんと同じ考えです
39 霞双
だから大切なのは荒らしかそうでないか、じゃなくて まずライマーとして自分はどうあるべきか。そこを考えて行き着いた人とその信念がその人の正義なのであって、サークルがどうとかじゃなくて自分を一個人として見たときに何が見えるのかって話なんだよ?
40 ベースヘッズ
そうそう
41 福沢 優
霞双さん、荒らしとライマーの違い分かりやすく説明して頂いて有り難うございます!
凄い分かりやすくて良かったです

ベースさん、僕は大丈夫です
僕にもモラルが有りますので、バトル以外でサークルで暴れたりはしませんよ

J-HIPHOPで喧嘩を売られない限り自分から喧嘩を売らないです多分w
42 蠱蠢虫◆L6Cvwa
言葉が招く誤解と言えば
ライム=リリックって解釈

ライム=ライミングって解釈の人間による葛藤があるよね


判定員がライム=リリック派で
Aは対戦相手のBよりライムが弱いとか書いて
A自身はライム=ライミングと思ってて
明らかに対戦相手より踏んでるのに
この判定は糞だなとか思ってサークルなりサイトを去っていく様はよく見かけた

まあ
どっちが悪いと言うか
最初から言葉の定義なり
判定基準を設けていないから起こり得る問題なんだが


同じ価値観を共有するのは難しいものだな


近隣国みたいにあえて
価値観を共有しないほうが何かとやりやすい場合もあるけど(笑)
43 削除済
44 絶谷
でも、ベースさんネットライムの事ネットライマって言ってましたよね?


嘘つきなん?
45 MAGE
言葉が招く誤解と言えば
ライム=果物って解釈

ライム=ライミングって解釈の人間による葛藤もありますね

お前のライムしょっぺぇんだよ!
って言われたり
お前のライム甘すぎるわ!
って言われたり
46 福沢 優
質問させて頂きます

バトルをする時に相手の承諾も無しに勝手にトピを立てて、勝手に1バース落としてdisりまくるのはマナー違反ですか?
47 .
>>46
それで相手が不愉快な気分になるかもしれないって考えれば分かることなんじゃないだろうか
48 福沢 優
>>47

:.さん回答有り難うございます

過去に実際に起こった話です

有るライマーの方が相手の承諾も無しに乱闘板(J-HIPHOPはトピを立てられないので)にトピを立て相手の方をdisりまくってました

二条乃梨子さんが、トピを立てた方を[サークルを楽しんでる方の邪魔しないで下さい]と注意しましたが、相手の方は[君こそ僕の楽しみを邪魔しないでくれないか]とトピを勝手に立てた方が反論しました

周りのライマーも、勝手にバースを落とした方の方を持ちました
僕には、二条さんと相手の方言い分は真逆だったので以前から謎でした

回答有り難うございました謎が解けました
49 福沢 優
昨日初めてネトラの意味を教えて貰ったぐらいの初心者ライマーでインターネットのSNSも初めてだったのでJ-の仲間から教わった事を盲目的に信じてました

だってJ-HIPHOPからMAGEさんと出会うまで外の世界には出なかったので、これからもこのサークルで学んで行きたいと思います
50 あん呼
>>49 このサークルってこのライムガルド?
51 福沢 優
あん呼さん、はいライムガルドです
52 削除済
53 ベースヘッズ
今日の優くん当番誰?
54 inge
優くん当番笑う
55 ガヌュ917
当番は笑う。よしみちゃん係かな?
56 福沢 優
変な質問してすいません

質問は消しました、もう質問はしません
57 Airllo
サークルってモバ特有やしなぁ

優さん今のネットライムの「普通」を知るためにやっぱJ離れた方が良くないすか?

Jの用語や感覚ってマジで俺らにあてはまらないんすよね
58 霞双
昨日はベースさんと俺とかで当番やったんで他頼みます。
59 福沢 優
Airlloさん、色々と今まで有り難うございました

引き際ぐらい自分で分かります
この大会が終わればウイルスさんに続き僕が去ります

たかだかネトラの初心者が、質問トピで分からない事を質問したぐらいで大勢で初心者を馬鹿にしてdisりまくる世界にはいたくありません

バトル以外ではdisは禁止だと言ってませんでしたか?
ingeさん、乱闘は荒らしでマナー違反と言ってませんでしたか?

多分、僕の質問が初心者過ぎてチープで面白かったと思いますが、誰でも最初は初心者のはず最初から何もかも分かってる人は居ないスよ
60 霞双
めっちゃ怒ってるやん
61 福沢 優
乱闘板の事を質問したぐらいで大勢でdisられまくるとは思いませんでした
62 ベースヘッズ
ゴメンって笑

馬鹿にはしてないよ。軽い冗談だよ笑
でも気に障ったなら謝るよ。ゴメンな
63 ベースヘッズ
因みに皆んなDisじゃないって笑

優くんが愛されキャラだからイジリたくなるんよ
64 inge
俺は異議アリ君のバトル後の対応について言っただけです。遊びは遊びでもルールは守れよってことです。

正直優さんの乱闘って言葉が何を指してるのか分からないですが、俺はソレが乱闘じゃなくて荒らしとかマナー違反だって言ったんです。

初心者でも分かりやすいようにまとめますね。

乱闘=荒らし・マナー違反

乱闘≠荒らし・マナー違反
65 霞双
でもな、前にも言ったけどネットライムのことをここで質問するなら分かるし答える。
サークルのことをここで質問されても答えかねるよな。だってここはライムガルドだし。
サークルのことはサークルで、一緒にやってるメンバーと相談した方がいいよ。
66 ベースヘッズ
そうそう。サークルの事をここで聞かれても俺らには答えようがない
67 霞双
君がそのサークルをどれだけレペゼンしてるのかはよく分かるけど、正直それは他の人、例えば俺の中では大した問題じゃないんだ。
サークルのことを心配するより今後の君のネットライムについて心配した方がいいと思うんだ。
組織ってのはなるようになるけど、自分は自分で変えなきゃ。環境は自分を変えてくれないよ?
68 福沢 優
分かりやすく言います
このトピで乱闘板の事を質問しました
雑談トピで喧嘩してたらJ-の先輩から喧嘩するなら乱闘板でやれ迷惑だと言われた

乱闘板なら、どんだけ喧嘩しても暴れても暴言吐いても許される認識で大丈夫なのか?を質問しました

そしたら、ベースの兄貴からdisられた周りが同調してdisって来たこんな感じすね
69 霞双
人の話聞いてる?
70 福沢 優
霞双さん、僕は別にサークルの心配とかしてませんしただ単に乱闘板の事を質問しただけですよ

乱闘板はどういう物か、乱闘板では喧嘩してメチャクチャ暴れても許されるのか?を質問しただけです
71 霞双
乱闘板で喧嘩するってのがもう間違ってるよな。それが荒らしっていうんだぞ?
ネットライムで乱闘戦するんだったら分かるよ?でもただ喧嘩するだけの乱闘はネットライムですらないんだよ?
ネットライムですらない事をここで俺らに質問してどんな答えが欲しいの?何て言ってほしいの?
72 福沢 優
後、よしみちゃん係って、よしみちゃんってガチの知恵遅れじゃないスか汗

乱闘板の質問した僕は知恵遅れなんですね
73 inge
乱闘板ってのは

1vs1で猶予とバース数があるのが普通のバトルだけど、猶予もバース制限も無く 人は複数いて判定もないスレですね。
ただその辺にdisの対象が転がってるからテキトーにdisれます。

メチャクチャに暴れるっていう具体例がないとなかなか返答しかねますが、ネットで暴れるなんて言っても限界あると思うんで大抵大丈夫じゃないですか?
74 たっと
乱闘板でのマナーも、そこの島によって違うんだからサークルのメンバーと話さんと。って優さんが分かりやすく言う前に分かりやすく言って貰ってるよ?
75 霞双
ネットライムの乱闘がどんなのか分かってない優くんに↓
http://ibbs.info/thread.php?no=2&id=royalrumble

https://triplethreatmatch.crayonsite.com/
76 福沢 優
乱闘板で喧嘩するのが間違いですか?

乱闘は読んで字のごとく乱闘板は入り乱れて暴れるって教わりましたが、ネットライムじゃなかったんですね!

喧嘩するなら乱闘板でやれ!は間違いだったんですね

乱闘で喧嘩したら荒らしだったですか、僕の認識は間違いでしたか!
77 霞双
もう疲れたよ優くん
78 ベースヘッズ
だからゴメンって優くん!イジって悪かったよ!笑
79 inge
喧嘩はどこにいてもしたらダメですね。

ネットライムのサイトである以上腐ってもネットライムです。
乱闘板ってのはそこで通常のルールと違うネットライムをするだけ。

喧嘩するなら〜
って言葉がそもそも稚拙過ぎますね。
サークルの民度や程度の低さが伺えます。
80 福沢 優
霞双さん、有り難うございました
色々面倒をかけ申し訳ありませんです
乱闘板のサイトを見ました、ただ単に喧嘩するのではなくてみんな韻を踏んでたのが印象に残りました

何かホンマに初心者過ぎて申し訳ありません
昨日もネトラの意味を教えて貰ったばっかりで頭が上がりません
どこで、こんな知識を覚えれるのでしょうか?
81 福沢 優
兄貴、別にもう良いスよ
気にしないで下さい今日もまた一つ学べました
82 ベースヘッズ
おっおう💦
83 福沢 優
ingeさん、分かりやすい回答有り難うございます

乱闘板は通常のルールと違うネットライムするだけなんですね

迷惑だから喧嘩するなら乱闘板へ行け!は間違いだったんですね

しかし疑問は残ります

自分が一生懸命考えたリリックを馬鹿にされたり、何もしてないのに[雑魚]や[馬鹿]など暴言をはかれたら黙ってるのでしょうか?
84 霞双
いや、それが荒らしって事なんじゃ・・・(疲労困憊)
85 福沢 優
霞双さん、申し訳ありません汗

それが荒らしだったんですね、J-HIPHOPでは普段から狂人みたいな方がゴロゴロ居たので荒らしとは気が付きませんでした

そういえば、支倉さんがただ単に喧嘩売って回ってるだけでしたが[お前は荒らしか!]と言われたのを覚えてます

やっと分かりました人を不快にさせる事が荒らしだったんですね
86 福沢 優
総括
やっぱり乱闘板でも普通のネットライムサークルでは喧嘩しない、参加者は韻を踏んでいる

以前対抗戦で知り合ったライマーの方から荒らしが来て大丈夫ですか?と言われたが荒らしって誰かすら分からなかった事が有りました
J-はサークルは過去にサークルを荒らす方がいっぱい居たし初めてインターネットして入ったサークルでSNSを初めて経験して、初っぱなから喧嘩売られました
サークルの先輩のハァハィさんか、普通の行為で当たり前だと教えられ日常茶飯事の普通の行為だと思ってましたが実は荒らしだった汗

勉強になりました

でも、何故ハァハィさんは日常茶飯事で普通だと言われたのか分かりませんが恥を書いてしまいました

多分、もうだいたい分かったので大丈夫です

また分からない事が有れば質問させて頂きます!
87 削除済
88 絶谷
優さん韻って何ですか?
89 福沢 優
絶谷さん、韻とはライマーにとっては武器だと思ってます

ライマーは影で韻は光

ライマーを照らすのが韻だと教わりました
90 削除済
91 削除済
92 福沢 優
すいません、昨日は酔って変な質問してごめんなさい

普通に考えたら、ネトラのサイトにそんな画像や動画を投稿したら荒らしですよね汗

質問を取り下げました
93 福沢 優
サークルに荒らしが出たら、どうしたら良いでしょうか?
インターネットのベテランの方、対応の仕方教えて下さい

正直、嫌に成ります
94 株式会社シャープ
無視する、放置する
95 福沢 優
シャープさん回答有り難うございます

しかし時はおそし反論してしまいました汗
96 株式会社シャープ
今から放置、もしくはそこから消える
97 福沢 優
シャープさん、アドバイス有り難うございます
J-は僕のホームなので消える事は出来ませんが今から放置して見ます

アドバイス有り難うございましたm(_ _)m