1 しゃん

しゃんvsむらびと

3バース
先攻しゃん
アレだったらスルーしてください!
2 しゃん
俺が騒々しい 創造神 産み落とした語の子孫同士 つないでリリカルに思想行為 賛否両論 軽く蹴っ飛ばすか、 待ってるぜ嫌われる勇気byアルフレッドアドラー
girl friendなどはいない 郊外の街住まい の団地暮らし、泥臭さを感じるがいい、
アンチ昔 経歴よりも未来志向、省みない事情、いつだってここがゼロ地点だ、相互で築くエモい展開、やりたいことやりゃ誰もが弾けるいちおしマイナーコード、誰かの顔窺えばイチイチお終いな行動、前者を選択し常に表現者だ、さあて相手はどう出んだか
3 むらびとA
ゴロリ「今日は何をつくるの?ワクワクさん!」
創造神 何を創っても破壊するグラップラー
ジョジョみたく無駄無駄無駄無駄ァ!!!

ガールフレンドが居ないってそれ…スキルと男を磨いておいで
泥臭さ自らアピール…フッはいはい、エモいね〜w

隙あらば自分語り 見てて気分がわりぃ
わざわざアピールする理由は何?
あ、言わなきゃ誰も気づかないから…?

わざわざ自分から言うとかいちいちダセえよ
泥臭さくらい言わずに滲み出させろ

その程度で軽々しく神を名乗る お前単なる下位互換ZORN

比べるのも烏滸がましいか カッコいいZORNさんと
どんな神か知らんけどしゃんとしろや おい

手は抜かないびた一文 実力差を今一度理解しろ
勝負師俺らは似た生き物 俺も経歴より未来志向
4 しゃん
似た生き物? イマイチのお前と未だ錆びない思考のしゃん
沸かすぜ!上がりたい客の期待に沿うピカイチショー、この場の空気を支配しよう、仮にしゃんとむらびとが二大政党 としてもイタい言動をぶっ潰す議会勢力、いや場外でも派手にやる市街戦闘、お前の街は廃れ過ぎて死骸千頭、分かる?ZORNが葛飾ならしゃんはネトラのリヴァイ兵長 もしくは碇ゲンドウ、村人は傘下なんだよ未来永劫

新人?こうやってたまに湧くwackは草w
懐かしいなワクワクさん

ああ、あの頃なら… って後悔しても手遅れ。しゃんが振りまくコロナrap.
5 削除済
6 むらびとA
ピ、ピカイチショー…?ワードセンスさんしっかり死亡
身体機能と立体起動でリヴァイより自由自在に飛ぶ

次々に回転斬り 回る頭がアイデンティティ
お前でちょうど『はい千匹〜〜〜!!!』
これでちゃんと死骸千頭
スポットライト 紫外線予防
お祝いに食べるいなり弁当
今に見てろ新人なめたら 痛い目を見る
もはや勝ったも同然 審査員制度いる?

沸かすぜ!から分かる?までがまるで書いてきた歌詞
踏み返すだけで真面目に話 する気がないならひとりでやれ相手にならない

これはお前の 身から出た錆
無限後退 合わせ鏡
俺のライムは生きた 鉄の味
7 しゃん
なんだ鉄の味て。勝手に出血中か、自滅してるところ更に踏んで倒すわ、悪いけど今は真面目な気分じゃないの、常にやりたいようにやる自分が最高、意地張って踏み返し足掻いた隙 お前のいなり弁当に毒盛るライカ林真須美
お前に足りないのは乗るかどうか、その判断 分からず勝負するのは酷だろうな、でも分かるでしょ?死骸なんてのはしゃんのたわむれごと、そこに乗っちゃって語る寝言、ドヤ顔で元気に千匹って言うところに凡百と無二の線引きは引かれる。どの語もお前のカチの言質になりはせぬ。
そしてはいはいセンスセンス まじで雑魚のtemplates 自分だけはイケてると思ってても寒いmen's egg ゲームメイクも出来ん奴がよく言うよ。何者にもなれないワナビーの唄、ただしなめられてるのは分かっちゃう悲しき直感

創造してるのは韻だけでなく勝負の流れ、って今さら気付いてもお前は遥か後方 遠くの眺め
8 むらびとA
グハッ…!!!大出血 ドバッと血を吐く
また人の名前出してお前 虎の威を借る

虎さんも吠えてる 屏風の中で
感じる背中を押す様な風 俺にきてる勝負の流れ

戯れ言なんて言われなくても分かるけどもw
おい須美…お前の方がノリ悪い

イッキ!イッキ!カレー飲みまくり 容疑者Aの猟奇殺人

ノリノリで千回死なせる 滅多斬りだぜ 変な韻だけじゃ絶対に勝てん
「やりたいようにやる」できない言い訳?…便利だねぇ?

痛い所つかれてジリ貧状態 つーかダサすぎ一人称しゃん
9 むらびとA
お相手、ありがとうございました。
お上手でした! 特に「似た生き物」から「リヴァイ兵長」と、ZORNのサンプリングに繋げたところ上がりました〜。また機会があったらお願いします^^
10 むらびとA
個人的には判定してもらえると嬉しいですが、依頼出すかはお任せします!あざした!
11 しゃん
むらびとさん、ありがとうございました👀

なんとなく同世代なのかなと思って、こちらも上がりました!
真面目に話〜相手にならない にギョッ!ってなりました✨
一応判定依頼出しておきますね👀
12 是空
むらびとAさん
すごいウィットに富んだ返しが多くて読んでいて面白かったです。
アイデンティティ〜はい、千匹〜って続く踏み方も固くて好きでした。
ただ、ゲームメイクっていう点ではしゃんさんが上手くて、3Vで刺し方が失速して行った印象です。
対してしゃんさん、
まじで雑魚のtemplates 自分だけはイケてると思ってても寒いmen's egg ゲームメイクも出来ん奴がよく言うよ。
このライン好きだし刺さってると思います。

しゃんさんに一票です。
13 ネネネ
お二人共すごい楽しそう(≧口≦)ノ

しゃんさんに1票

しゃんさんの
はいはいセンスセンス まじで雑魚のtemplates 自分だけはイケてると思ってても寒いmen's egg ゲームメイクも出来ん奴がよく言うよ。何者にもなれないワナビーの唄、ただしなめられてるのは分かっちゃう悲しき直感
この収まりの良さが好き

むらびとAさん
隙あらば自分語り 見てて気分がわりぃ
わざわざアピールする理由は何?
あ、言わなきゃ誰も気づかないから…?
……性格悪そう
好き!

私は全体を通して見た時のクオリティでしゃんさんに入れましたがどっちが勝ってもおかしくないと思います!

追伸
今回の1番の勝敗を分けたのはお稲荷さんですかねぇ
私あんまりお稲荷さん食べないから……
14 むらびとA
お二人ともありがとうございます!

>>是空さん
失速感は自分でも感じました…
2vまで内容にあった意識が、3vでは韻を上手く繋げるだけになってしまった気がします。
参考になりました!あざます!

>>ネネネさん
あー、やっぱりですか〜 今回はいなり弁当の好き嫌いが勝負が分かれ目と思ってました…
しゃんさんの、そのバース上手くひとつにまとまってますよね〜!お稲荷さんみたいに。
15 むらびとA
勝負が→勝負の
16 ア行141段活用
しゃんさんに一票

まとまりない判定ですが

「リヴァイ兵長〜碇ゲンドウ」で踏むのは初めて見たんですがグッときました。

それに対してむらびとさんが、「イアイイオウ」の韻を受けながら「立体起動」で返すのもスキルフルだなぁと思いました。

>>7の「出血中か〜踏んで倒すわ」は母音的には「踏んで潰すわ」の流れなのかとは思ったんですが…

「凡百と無二」という表現のしかた痛快ですね。「センスセンス〜メンズエッグ」いいすね。流れの中でリズム良く韻を踏めてました。「リズムが武器になってる」感じです。

>>8のむらびとさんはちょっと惜しかったかな。1・2バのほうが攻撃性があった気がします。ピークを3バにもってきたかった。
17 ネネネ
むらびとAさん
終わった後に笑いとったり上手いこと言うのズルいですよwww
素直に笑ってしまったw
18 MAGE
しゃんくんに1票

お二人ともレベル高い!!!!
しゃんくんの徹底して攻めの手を緩めないスタイル
ほんと怖いです

ドヤ顔で元気に千匹って言うところに凡百と無二の線引きは引かれる。どの語もお前のカチの言質になりはせぬ。

ここやばかったです

むらびとさん

冒頭から惹きつけられました!おもしろい!!
あとしゃんくんにも言えますが韻がうまいです

ピ、ピカイチショー…?ワードセンスさんしっかり死亡
身体機能と立体起動でリヴァイより自由自在に飛ぶ
切り返しがうまいです!!

虎さんも吠えてる 屏風の中で
感じる背中を押す様な風 俺にきてる勝負の流れ
これとか表現としてうまっ!ってなりました!


いいものを見させていただきました!
両者お疲れ様でした!
19 しゃん
判定やコメントありがとうございます🙇♂
20 みかん◆klHZDY
しゃんさんに1票を。

【しゃんさん】
強いて言えばですが1バのライン、
・誰かの顔窺えば = 誰の顔色も窺わない
と2バのライン、
・客の期待に沿う = 客の期待に応えられる
にミスマッチ感がありました。
3バの下記ラインは、大局を決めたクリティカルヒットだと思います。試合運びの巧さがビリビリ伝わってきて、読み手の自分としても少し怖く感じました。
・そしてはいはいセンスセンス まじで雑魚のtemplates 自分だけはイケてると思ってても寒いmen's egg ゲームメイクも出来ん奴がよく言うよ。
何故これがクリティカルになっているかと言うと、厳しい言い方をすれば、むらびとAさんが大きなインパクトをもって自身のセンスを実証できていないためかと思います‥‥偉そうにすみません。

【むらびとAさん】
1バの下記ラインですが、良い意味で毒が強かったと思います。
・ガールフレンド〜滲み出させろ
2バは、「身体機能 / 立体起動」「回転斬り / アイデンティティ」という新人離れした韻のクォリティーが一興でした。ただ、前述のしゃんさんのミスマッチ部分が (ちょっとした) 穴になっていたので、そこは突いてほしかったと思います。書いてきた歌詞というdissですが、これは即興のバトルではないので、頭からケツまで100%がキャッチボールである必要はなく、ときには新しい球を投げてもいいと捉えています。従って、しゃんさんの当該部分に大きな違和感は感じませんでした。
3バは、毒性がいきなり失速してしまった印象です。ボリュームもやや少なかったかな。

お2人ともお疲れ様でした。
21 MCMC
むらびとAさんに1票を

しゃんさんのライムのがわかりやすくて良かったです!
二人共バチバチでディスり合ってるのに
凄く楽しそうなバトルでした
文字だけなのに躍動感とノリが伝わってたので後攻に手を上げました。