1 MAGE

【韻文初段位】パンチライン杯 part.1【新人様限定】

テーマ「努力」

こちら新人様限定の大会です
【参加条件】
@ネットライムを初めて1年半以内(おおよそで結構)
A判定アリの試合の勝利経験が10試合以内
上記@Aのいずれかを満たすこと

以下ルール
熟読いただきますようお願いいたします。

投稿期間 27日20時〜30日20時
先着4名

参加者はこのスレに1バース投稿
長さは常識の範囲内で4小節以内とする
修正は投稿後15分以内のみ認める

判定期間 30日20時〜3日20時
判定は参加者4名は必ず自分以外に投票する。これを怠った者は失格となる
参加者以外の判定も有効

複数大会参加可能
DISは可とするが、特定のライマーに対するDISは禁止

特典
当サイト、およびネトラwikiに実績として記載

以上
よろしくお願いいたします。
2 削除済
3 vam
「才能無い」その言葉は一笑に付す
結果を出してやっと才能が認められる、それがb-boyイズム
つまり努力する理由は自分の持つ才能を引き出す為 何度でもtryしてcome back again
4 ナルシシズム
この行為は世間から見たら徒労だ

笑うやつは沢山いたが終わった

結果に繋げる過程が言わば努力なら

最後まで曲げない奴が力を凌駕
5 パウリ
何時かの純真無垢は冷酷にも、終始報われぬ子。
その多くは胸へ浸透していく悪寒、無念、嫉妬。
非情な因果にて終う本章上、惑うか舞いきるか。
鬱を伴う努力に映る『魔法少女まどか☆マギカ』
6 エアプ
昔からしてない長続き 野球に水泳?堅苦しい

見つからなかったやりたいことが 見つけてしまったネトラの言葉

努力なんてものしたことねぇ だが泣き言弱音言ったところで

全く変わらねえ自分の人生  努力は才能に勝ると知ってる
7 MAGE
ご参加ありがとうございます!

先着4名の投稿が済みました

判定期間は30日20時〜3日20時となりますので
参加者は判定期間内にご自身以外の参加者に票を投じてください

外部判定も有効となります

よろしくお願いいたします
8 MAGE
なおpart.2となる大会は
近日中に開催させていただきますので
引き続きチェックお願いいたします
9 MAGE
思いのほか早く集まったので
判定期間を前倒しにいたします
終了のタイミングは告知通り3日20時でいきますので
よろしくお願いいたします。
投稿猶予、判定期間に関してはpart.2からより良いものに変更いたします

判定期間 29日11時30分〜3日20時
10 まっつん
vamさんへ一票

それぞれ違った色があって面白かったです

vamさん
テーマに対してのアプローチが一番まっすぐだったのが良かったです。努力というテーマにスタンスが合致してました

ナルシシズムさん
短い中にも確かにプライドを覗かせるラインで、力強さを感じました

パウリさん
踏み方が一番巧くて面白かったです。テーマへのアプローチの仕方が少しハマらなかったです

エアプさん
ドラマ性があって良かったです。リアルな言葉って感じがして好印象でした

みなさんお疲れ様でした
11 カルト
vamさんに一票でお願いします。

・vamさん
才能を引き出す為に努力をするという発想から、哲学を感じました。
メッセージ性の高さではvamさんが一番でした。

・ナルシシズムさん
ラストの"奴"と"力"での言葉遊びの締め方が印象に残りました。コンパクトで巧みさを感じました。

・パウリさん
4人の方の中で一番スキルが高いと感じました。ただ、個人的に読んでいて努力をイメージしづらかった点が引っ掛かってしまいました。

・エアプさん
努力の大切さに気づいていく感じがとても良かったです。
僕にも怠けてしまうところがあるので、エアプさんのバースの後半にそうだよなぁと感じ入りました・・・。


皆さんお疲れ様でした!
12 エアプ
私はパウリさんがいいと思いました。
一つ違った視点からラップをされていて、ユーモラスで独自性があって面白かったからです。

他の皆さんのラップもかっこいい表現が多かったです。私は語彙少ないなーって思いました。お疲れ様でした。
13 wky
vamさんに一票です。
2小節目がパンチラインでした。
14 ア行141段活用
vamさんに一票です。

こういうテーマだと人としての厚みが試されそうで説得力をもたせるのが難しいですね。

韻だけを見たときに「一生に附す〜b-boyイズム」が一番際立って見えたのでvamさんに入れました。
15 DDBS
vamさんに1票です

「才能無い」その言葉は一笑に付す
結果を出してやっと才能が認められる、それがb-boyイズム

決め手は上記ライン

パンチが、効いてました!

お疲れ様でした!
16 みかん◆klHZDY
vamさんに1票を。

・vamさん
前半の2小節、まさしくパンチラインでした。韻自体のクォリティーも高い。夢に溢れた考え方で、読んでいる自分も胸が熱くなります。

・ナルシシズムさん
4小節目の情熱に惹かれました。2小節目は「終わった」の主語が何を指しているのか、「今や笑う奴はいなくなった」という意味でしょうか。文章としては、多少の違和感があったように感じます。

・パウリさん
前半の写実的な2小節、リアリズムの描写が良かった。他方、まどか☆マギカの意味合いが門外漢の私には読み取れず、それによって読み手を選ぶ内容になってしまったのかなと。

・エアプさん
自分はシンプルが好みなので、スタイルだけで考えるとエアプさんが1番好みです。ここにもう少し深いメッセージ性が醸成されれば‥‥と感じました。

皆さんお疲れ様でした。
17 vam
エアプさんに1票です。

エアプさんのリアルがそのまま言葉になっているように見えて格好良いと思いました。
18 MAGE
vamさんに票を

そんな考え方があったのかと驚きました!
僕も散々才能がないと言い続けてきた人生だったので
物凄く深く刺さりました

ナルシさんとパウリさんは
非常に現実的な部分を捉えてるなと
誰もが人生の中でそういった1シーンに遭遇したら見かけたりしてるでしょう
これまた素晴らしい作品でした

エアプさん
この等身大さが凄く好みです
僕自身の人生を思い返すと、とても共感できる部分が多かったです!
お互いネトラを極めていきましょう!


みなさん
お疲れ様でした!
19 ネネネ
皆様お疲れ様でした!

ナルシシズムさんに1票

この行為は世間から見たら徒労だ
ムカつく位に入りとして凄く格好良い
素直に字面が違った
その流れで最後まで行ってるからかな、、
終始テーマの努力に対して努力とは!
って、説明じゃなく在り来たりの言葉じゃなく
自分のフィルター通してナルシシズムしてる
これはリリックになってる

正直ナルシシズムさん好きだし話もするから贔屓しないで見る様にしてる。
自分の性格上の問題ですが身内や好きな人に私はキツくなってしまいます
知ってる分だけ「テメェならもっとやれるだろ?」
って、精神で接してしまいます

駄目だ。それでも素直に良かった

すいません。自分でもなんか熱くなってるの分かってます(;´д`)ヒカナイデー

vamさん良かったです
テーマの努力に対する思いが乗ってる
覚えておきます
20 ナルシシズム
パウリさんに一票
1バ目が一番印象に残りました。
21 パウリ
vamさんに1票でお願いします

凄くリアリティを感じました。
語呂も絶妙で良かったと思います。
22 inge
エアプさんに一票

韻に関しては多少の優劣はあるものの、それぞれの主張や内容を覆す程の大差はなく、僕の中では決定打にはなり得なかったです。

vamさん
「才能無い」その言葉は一笑に付す
結果を出してやっと才能が認められる、それがb-boyイズム

「努力」への助走部分のここが良いんですが であるが故にテーマから少し逸れて見えてしまいました…建設的な思考には共感が持てましたし言い回しも格好良かったです。

ナルシシズムさん
結果に繋げる過程が言わば努力なら
最後まで曲げない奴が力を凌駕

キメに行ってるこの2ラインですが、
踏みに行ったのか、"奴が"と"力"の部分に違和感があり勿体なく感じました。
力に繋がるなら"心"とかかなーとか、"力を凌駕"と前半2小節の噛み合わなさですかね。vamさんの"努力→結果→才能"の厚みのあったロジックを崩しにきたかのような言い回しは狡猾さがあり好きでした。たまたまならすみません。

パウリさん
純真無垢は冷酷にも、終始報われぬ子。
その多くは胸へ浸透していく悪寒、無念、嫉妬。

表現が韻に引っ張られてはいるものの、韻そのものとしては好きでした。努力に対する落とし込みが個人的には刺さらなかったですが、手法というか、表現のベクトルとしては好きな感じなのでかなり惜しい感じでした。

エアプさん
良い意味で愚直で、表現者としての邪な部分の透けてこなさが個人的に良かったです。「努力をした事ない→努力は才能に勝ることを知ってる」一見疑問の残るこれが通用するのは「才能ある者に負けてきた」というネガティブなロジックだと思うのですが、同時に前向きな思考をここで発するこのバースそのものが努力に見えて輝いて見えました。

お疲れ様でした!
23 MAGE
判定期間終了となります

part.1 パンチライン杯
映えある優勝者はvamさんとなります!

おめでとうございます!!

後日ネトラwikiおよび、当サイトに記載させていただきます!

ご参加いただきました皆様
判定ご協力いただきました皆様
ありがとうございました!
24 vam
ありがとうございます!