1 とーよー

<文章講座の思い出畑>

 
相棒もたまに言ってくれるが、今でも小説サイトではとーよーと言えば200文字小説といったイメージが強いようで、たまに、もう200文字小説は書かないのですか?といったような質問を受ける事がある。書かないと宣言したことはないが、わりと、今は小説と違う方向に文字を使っていきたいといった気持ちがあるのは正直なところである。

この前、ある場所に置いてキッチリ1万文字の文章を作った。

昔は1万文字と言えば、わりとエネルギーを使うなといった印象だったが、今は乗り出せば、それなりにこなせる量だというのを実感した。これはコラムの仕事をしていた時にも感じていたものであるが、年齢と経験の積み重ねによって、文字打ち体力及び、打ち出したい文字数も物書きならば変化して来るように思った。

今はなろうでの作品を書いていないが、仮に書くなら、久しぶりという事もあって、1発目には200ではなく、2000か3000か、最低、そこら辺の文字数は使った作品を書くように思う。

本当は来年の頭辺りを予定していたが、俺も作品に乗り出す目途が付き始めたので、近々やり始めてみるつもりだが、これは小説やエッセイのように、文字だけが生かされる作品ではないため、合うサイトを見付けるまでに暫くの時間が掛かった。コンセプト自体は数年前からあり、何処かしらのタイミングでやりたいとは思いつつもやれていなかったことでもあるため、我ながら楽しみになっているところもある。

ぶっちゃけた書き方をしてしまうと、今はざつスぺに関してひと仕事終えたかなと思っているところもあるのだ。無論、ざつスぺという場所は終わり無き場所として、サイトサービスが終了しない限り、永遠に残していくつもりだが、一区切りは付けても良いのかなと考えているところもあり、そこに向けた纏めでもないが、一旦は踏ん切りを付けられそうな流れをアチラコチラに散りばめている段階である。そして、そこに持っていくため、少しヤラシイ事をしていたのも事実であるが、何処かしらのタイミングで、これはやらなければならない事だとは思っていた。

たかだか、始まって8ヵ月ばかりのサイトに大いな歴史を感じるのは今や俺や相棒やケンといったプレイヤーだけではなく、周りからも実に様々な事を言って貰えるまでとなった。その事を有難く思うのと同時に、俺達の実力はまだまだこんなもんじゃねーぞ、こんなものは前フリだぞ、と、常に過去に書かれた文字を過去に置き去りながら、文字を打ち出していきたいといった想いがソレゾレにあるのだろうと思われる。
 
『文字』という分野に関しては真面目に話せば俺以上に極めた人間もいないと思っているし、今やその言葉も嘘にはならない程のものが十分にやれたとも思っている。とーよーとは何かと言えば鏡である。理屈には理屈、卑屈には卑屈が同じ量返って来るので、どうにか一泡吹かせたいと思ったような仕掛けをした段階で、いずれ、それが自分の心に返って来てしまうという事を誰もが経験するようになる。

たまに、相棒に対して「元気出せよー」や「落ち込んだことをいうなよー」といった言葉を贈るユーザーがいるが、俺から言わせれば、彼程、精神力の強い人間もおらず、オマエラ如きが励ませられる程、強い人間なのかといった気持ちになる。実際、彼程、何度、色んな角度から叩きのめしても立ち上がったユーザーはいない。

ケンは言葉を深読みするクセがあるが、実はそこが良い部分であり、文章に生かされている部分でもある。とは言え、コメントの返しという部分に置いては、少し手の内に入り過ぎてしまう事も事実なので、もっと、良い意味で自分勝手になって良いと思った。もう1〜2段階、力を抜いて、アッケラカンになれたのなら、ますます面白くなっていく奴だと思う。

本日、ハイパー天国を最初から読み返したが、文章の出来、という意味に関してはケンの作るものはそこらの物書きに負けない程、読みやすいものが幾つもある。まあまあ、元々、そーゆー奴だから、とーよーからお呼ばれしている奴でもあるのだが、何故、このケンやパイナの事を俺がこれ程気に掛けるのかと言えば、可愛いからである。これは本心として書いている。

そして、次に何故、俺がこの2人をこれ程可愛いと思うのかという理由についても分かっているが、それは、そろそろ、このサイトの文字数制限2500文字では足りなさそうなので一旦区切って書いていこうと思う。

BY/とーよー
(PC ID:uT5YMk)
2 とーよー
 
俺がこの2人の事を可愛いと思う理由については、この2人はとてつもなく、俺の事が好きだからである。

……と、書けば、いやいや、とーよーが俺の事を好きなだけであって、俺の方はそうでもない、と、言いたい2人でもあるため、そう書いた事はなかったが、実際は俺が向こうに対する想いよりも、俺の事が好きな2人であり、言ってしまえば、大ファンである。大ファンであるが、繰り返しながら、俺がとーよーに対する想いより、とーよーの方が俺の事を想う気持ちの方が強いんだよ、と言いたい2人ではあるため、もう果てしない水掛け論になるのは目に見えているし、そもそも、こんな寒い時期に水を掛けてやろうとも思ってはいないが、それでも、その程度の事はとっくに見透かされているところが可愛いわけであり、従って、俺から、色んな事を書かれるハメに追いやられているわけでもある。

これは今後、俺に話しかけてみようと思うような命知らずのチャレンジャーが現れた時のためにも書いておくが、俺に気に入られるという事は、同時に一生、俺から変な事を書かれるというハメにもなるため、どうぞ、用心して頂きたいとは思う。

真面目な話、本当にこの2人は可愛いと思っている。可愛いし、色んな要素で、なんだかんだ反発精神を見せつつも、根本は俺の事が好きだなーと、そんな部分を余計に可愛く思えてしまうのだ。

もう、これは俺だけの感覚なので周りからは理解されないだろうし、べつに理解して貰いたいといった気持ちから書いているものでもない。ただ、書いておきたいとは思っていた事である。

そして、こういった気持ちは女性の好みにも反映されており、昔から、キャピキャピで笑顔が素敵な、いかにも可愛い女の子、みたいな女性は好きではなく、ちょっと人付き合いが下手だったり、抜けている部分があったり、ツンデレ要素のデレを抜いたツンだけだったりと、変に目立つマイナスな要素のある女性を好きになる傾向がある。それはきっと、自分の変な部分が、そーいった相手といる事によって、掻き消されているつもりになれているのだろうといった自己分析も出来ているが、本日はこの辺りで文章を閉じておこうと思う。サンキュー。
 
BY/とーよー
 
(PC ID:uT5YMk)
3 東洋
 
コミュ害の思考パターンは大体分かって来たので、これは、いつしか1冊の本に纏めても良いかもしれないね。
(PC ID:uT5YMk)
4 とーよー
 
鬱病とコミュ害は似ているようで違うんだぜ?
そこをゴッチャにしているようでは、まだまだ、だよね。
(PC ID:uT5YMk)
5 トーヨー
 
本日はDID関連の子から、発達障害に対する資料メールが届いた。文量が文量なだけに、まだ全部は読みこなせていないが、今後、再び、ソッチ方面のユーザーとの遊びが行われた場合は、何処かしらで活用していきたいと思った。
(PC ID:uT5YMk)
6 作者不明
発達障害で
ギャグ作れそうだな
(WX12K/w ID:Ss4TNH)
7 作者不明
いい話
中学生がテニスプレイヤーに、
(WX12K/w ID:Ss4TNH)
8 作者不明
改行
(WX12K/w ID:Ss4TNH)
9 作者不明
チャップリン
(WX12K/w ID:Ss4TNH)
10 作者不明
プリン
(WX12K/w ID:Ss4TNH)
11 東洋
 
不倫、カリン、クリリン……と、言葉を繋げていけば、ウルトラ地獄専用の思考へと自らを突き落とせるだろうが、発達障害は、まあ、一般的には、それ程、需要も無いテーマなのかもしれないね。あるのかなー?ココラ辺は予想からの統計でしかないけど、『多重人格』や『二重人格』という言葉に変換することの出来る、解離性の方が、まだ、タイトルアクセス数は、上になりやすいかなってのが俺の見解ではある。ただ、発達障害は、ツイッターでDIDユーザーと繋がりを持つ中で、意外に多い精神病だなと思ったことも事実であるため、もしかしたら、俺が思うより、世間が認知している症状なのかもしれないなとは感じるし、仮に、そうであるなら、ギャグで笑える状況も作っていけるだろうとは思ったぜ。今年もよろしく。
 
(PC ID:uT5YMk)
12 ゴットーヨー
 
うん。これは、笑いのメカニズムをポイントとした、前フリの重要性を説いた一文だね。
(PC ID:uT5YMk)
13 東洋
 
ココについては、そのうちトーヨーノートでも語ってみますかな。
(PC ID:uT5YMk)