1 東洋

<侍スピリッツ〜弾撃ち極意の研究日>

 
本日はサムスピ仲間のズカンこと、ズッキーニから、教えて貰ったサイトに書き込みを行った。これで俺がビター関連のサイトに書き込みを行うのは2度目だが、今や、ゲーム1タイトルに置いても、幾つも情報交換出来るサイトが存在しており、仲間を集うという事も、昔ほど、難しいものではなくなっている。

たまに、誰かと話したいけど何を話して良いのか分からない、仲間を見付けたいけど、どーやってみつけて良いのか分からない、といったような事で悩む者もいるが、その手の問題で悩む必要すらなく、これだけネット上にわんさか人がいる時代に置いて、動けば何かしらの事はあるため、まずはやってみる、という事しかアドバイスのしようもなく、実際、アクションを起こせば、何かしらの事は起きるようにもなっている。

暫く前にゴーゴーとサムスピキャラに置ける弾の質や性能について語り合った事があった。格ゲーに関する弾への拘りはこれまで幾つか書いて来たが、サムスピにも実に面白い弾を撃つキャラクターが揃っており、ココに関しても、あれやこらやと議論が飛び交っている。俺個人の分析結果としては、通常の弾は天草と十兵衛が強いと思っていた。ただ、弾というのは、そのキャラによる、他の技との相性、その弾を生かすための他の技なども含めて評価されるべきものではあるため、単に、弾の強さだけを語ったにせよ、意味は無く、ココで話すべきは、ちゃんと試合の中で生かされる弾、というものになるだろうから、その部分にスポットを当てていきたいとは思っている。

弾は大きく分けて、地上と空中で撃てるものがあるが、ゴウキを代表とする、空中から斜めに降り注ぐ系の弾はやはり強く、それはサムスピに置いても変わらなかった。これを交わす事は困難な場合いも多いため、その場合い、自然とガード対応となるが、ラストバトル、勝負の命運を決めるパワーメーター、コンマ1ミリの接戦となった場合い、この手の技があると、非常に有利であるようにも思う。そういう意味では、空中から幾つも弾を一気に撒き散らす事の出来るスイジャの弾は強く、技だし操作が難し事もあって、連発はされないが、仮に、あれが、ワンボタン設定にされていた場合い、相当厄介であるようには思う。服部半蔵の手裏剣もスピードが速く、慣れれば使えるのだろうが、技後の硬直時間が長すぎるため、これはバンバン出していけるという類の弾ではない。

地上に関しては、俺がメインで使うバサラの弾も何気に面白いと感じており、一般プレイヤーの使用頻度は低く、確かに、スピードこそ遅いものの、この遅さと程良いホーミング性能によって、弾で足止めをしておいて、投げたり、蹴ったり、空中から槍ガマを投げたりと、アレコレ、他の技と組み合わせが出来るという点を気に入っており、攻めパターンも豊富にある事から良い弾であると感じている。

その話からも分かるよう、弾は必ずしも、それによってダメージを与えるという類のものだけではなく、相手のプレイに縛りを入れさせるためだったり、上でも述べたよう、他の技を組み込むために効果的だったりといった部分に置いて、使い易さを含め、評価されるべきものであるわけである。

現在、サブとして使い、日に日に発見のある幻も弾技を持っているが、最初は幻の弾を弱いと感じていた。サイズや攻撃力については申し分ないが、リーチは中途半端だし、何より、技出し動作が遅いので実用性はないなと思っていた。

ただ、幻を勉強し始め、弾出し後、ボタンを押し続ければ、相手に弾がガードされた場合い、弾き返しによって、残った弾が再び敵に降り注ぐ事を知り、ココを中心に研究してみると、色んな攻撃パターンが思い付き、一気に強い弾となった。そして、それからは、ドンドン撃っていける弾ともなった。

サムスピに置いて、弾キャラを語るとなれば、当然、弓矢使いのミナも避けて通れぬ部分だろうが、これは正直、女キャラという事もあって、現時点では研究しきれていないというところもある。

ただ、通常ボタンで弾が撃てるという部分、地上、空中、半端ないバリエーションの種類の弾を持つという点からも、ある意味、最強の弾キャラだというのは結論付けて良いようには感じている。

1度、物凄く上手いミナ使いと当たり、全く勝てなかったので、ゴーゴーにアドバイスを求めてみると、クセを見抜けば勝てないキャラではないとの事だったので、ちょっと、ココは本腰を入れて、今後はサムスピテーマの1つとしていきたいと思っている次第である……と、いった具合に、弾だからといって、たまたま、相手に当たれば良いといった温い気持ちを払拭するべく、武士道精神を持って、今後も数あるサムスピ研究に勤しんでいきたいと思います。それこそが本日の侍スピリッツでもあった。
 
BY/東洋
(PC ID:uT5YMk)
2 とーよー
 
ミナは体力が最下位という設定が施されてはいるけど、それでも上手い相手には完全勝利食らう程、差を付けられるものだよね。スイゲンなんかも弾は相当強いし、ゲニツーを彷彿とさせる、下から湧き出る弾も、それはそれで厄介だと思う。更に、これは扱いが難しくはあるんだけど、スイゲンは自在にコントロール出来る弾まで持っているので、これも、上手く置いて来る相手には少し手こずるね。とは言え、スイゲンは基本、接近戦仕掛けまくれば、弾に含め、遠距離で生きる強斬りやスライディングも封印出来るため、そこを突破口にプレッシャー与え続けていけばどうにかなるというところはある。勿論、プレイヤーの腕で負けるって事はあるけど、キャラクターとしては男キャラはある程度、距離感や戦い方を含め、攻略出来て来たかなとは思ってこれたかな。女キャラはミナもそうだし、魔法使いのリムルルなど、まだ対策練らなきゃいけないキャラは多いんだけどね。
 
(PC ID:uT5YMk)
3 東洋
 
水源もそうだし、スイジャも空中の弾は強いよね。リムルの氷魔法もそうだけど、基本、サムスピは水分キャラが多いんだよ。なんだろう。きっと、水の気持ちを悟り切り、淀みのない流れで侍としての生き様を体感せよといったメーカー側の武士道精神を表現しているのだろうね。
(PC ID:uT5YMk)