1 とーよー

<最強ピクセル日記〜国際的な友好関係>

 
どうやら、今のメイはローマ字に興味があるらしく、本日は帰る間際まで、このピーシーで文字を打っていた。平仮名とカタカナに関しても、自分から興味を持ち、他の同じ年代の子達よりも早く覚えた方であったが、本日は「〇〇はどう書くの?」と、聞かれた単語やアニメキャラクターのローマ字書きを俺が紙に書き出し、それを見ながらメイがボードで打つという作業をやたら楽しそうにしていた。俺という人間はパソコンを触るため、当たり前のローマ字打ち程度は出来るが、未だに簡単な英文を読む事さえ出来ない。

うちのクランは日本最強帝国軍という名前が示す通り、基本的には日本人で構成されたチームであるが、同時に、最終目標は世界征服でもあるため、当然、国際的でグローバルな活動も視野に入れながら、名前に縛られない意識で、外国人選手も何人か加えている。

1人が中国出身のハナシ―と俺が呼んでいるユーザーであるが、彼は時が来れば、最強帝国軍、中国支部のリーダーとして独立させる予定である。顔文字での交流によって親睦を深めたコロにもいつかはアメリカ支部のトップとして送り出すつもりだが、当然、それらの事をするためには、英語での会話というものも多少、出来るようになっておく必要がある。従って、今のうちからお勉強しておく必要はあるのだろうと思いきや、今や言葉の壁は通訳サイトで事足り、その精度も、去年、VITAの侍スピリッツを通して知り合った台湾プレイヤーとのメールにて、非常に高まっている事も分かっているため、今年はこの手のツールをこれまで以上に活用していきたいと考えている。経験がものを言うとは、まさにこれの事である。

国際的な活動を見据え、世界のトップへと立つ意識で、日本最強帝国軍は産声を挙げた。1人1人が最強であるという意識を持って、常に己の最強を更新し続けてゆくことこそが、我々の行進であり、方針でもある。

最近は俺以外のメンツも活躍し始め、海外のピクセル交流サイトでもチラホラ名前の挙がるチームとなって来たと聞いたため、本日は帝王として、腰を据えたピクセルライフに対する1本を打っておいた。楽しめ!!そして、勝て!!我々こそが最強なのだ!!

BY/帝王とーよー
(PC ID:uT5YMk)
2 削除済
3 とーよー
 
サムスピ時代は顔文字や独自の英文も混ぜ込み、外人プレイヤーとやり取りを行っていたため、細かいところまで気付かなかったが、真面目に本格的に込み入った会話まで試みるとなると、今の翻訳機では限界があるなと感じさせられているところである。ピクセルデビュー当初より、外人のクランやコミュニティーに誘われたことはあったが、外人からメールが来た場合い、一旦、英訳変換サイトで英文を打ち込み、日本語に変換し、それを読んで返信を考えなくてはならない。その後、考えたものを打ち込み、今度は逆に、それを英語に変換し、メールにて送り返す、といった手順であるが、この翻訳機が思いの外ポンコツだったので、度々、訳の分からない流れへと発展する。この前も外人プレイヤーからメールが来たので、翻訳機にて変換してみると、「あなたのクランに入って頂きますか?」と、非常に、俺をバカにしたメールが届いていた。入るも何も、俺はリーダーなので、クランを作った立場であるため、すでに入っているわけであって、そもそも、何故、俺が作ったクランなにも関わらず、他所の国で生まれた見ず知らずのオマエなんかに俺が俺のクランへ入るかどうかを聞かれなければならないのだといった、返信は当然、向こうからしたら、お門違いであるという事も瞬時に分かったため、その説教を英語に訳して伝えるということはしていない。この場合いだと、恐らく、「あなたのクランへ入れてくれませんか?」といった類の言葉だったのだろうとは分かったため、毎シーズン終了後にメンバーの入れ替えは行うので、そのタイミングで入ってくれて構わないということを伝えた。これは、定番のやり取りであった事に加え、こっちがミスを把握できる範囲の言葉だったために対応出来たが、これが、仮に、俺と相手方が逆の場合い、また、今回のよう、全くデタラメな日本語ではなく、偶然ながらに意味合いや言葉が繋がりを持ち、尚且つ、向こうにとって失礼となる言葉となってしまった場合いなど、中途半端に今この手のツールを使うのはかえってトラブルを呼ぶ原因とも成り兼ねない上に、ストレスが溜まるだろうという事で、いっその事、英語が出来るクラメンに、今後の大日本最強帝国軍、国際部門の方を授けようといった話をチーム幹部達と現在話し合っている段階である。

うちのクランは日本よりも海外で人気があるらしく、外人プレイヤーの動画でもバズーカ忍者の名称にて俺が勝手にピックアップされているそうだ。その流れに乗って、バズーカ忍者として自分を売り出していきたいといった気持ちも有りつつ、現在の俺はチーム作りの方にピクセルの軸を置きたいと考えており、そのため、今回は問題点の1つなっているこれらの事を書かせて貰った。

昨夜、幹部のオウゴンベイベーが語ったよう、今後、チームの軸に外人プレイヤーが加わることも見越し、このような事も考えていく時期になって来たなとは俺自身も感じている次第である。
(PC ID:uT5YMk)
4 東洋
 
[〜リーダー演説・クランチャットテンプレ〜]

大日本最強帝国軍、伝説のシーズンが幕を閉じ、新たなシーズンが始まった。

我々は前シーズンによって、クラン包囲戦デビューを果たし、貫禄極まる連戦戦勝を繰り返しながら、大日本最強帝国軍の名を更に高めるものとなった。クラン戦の常識を覆すとまで言われた革命的かつ、圧倒的な強さ故、今や包囲戦のオフェンスとディフェンスが入れ替わる頃には、向こうチームは3人逃げ出しているといった事も日常茶飯事な程までに、現時点で寄せられた我々に対する絶大なる評価、知名度、ピクセルの中心がどのクランであるのかといった事への証明、それらが成されつつ今だからこそ、当然、ココで、その歩みを止めるわけにはいかない。漕ぎ出した船は止まることなく、荒波の中でさえも、縦横無尽に駆け巡るかの如く、我々の実力は、今やピクセル運営でさえもチート扱いしたくなる程だと書き切ってしまっても、なんの反論があるのかと私は声を大にして言いたい。これだけ気持ちでぶつかり合って来たチームだからこそ、私自身、皆の気持ちを背負っていけるリーダーで在ろうと心に強く誓ったのだ。とーよーという、全ピクセルユーザー達にとって、1つの道しるべが今宵も花を咲かせようとしている。それでは、参る!!我々は決して何者にも屈しない!!何があろうと愛する者達を守り続ける!!友情、努力、涙、そして、ドラマ!!大日本最強帝国軍は永久に不滅なりてぇぇえええ〜!!!!
(PC ID:uT5YMk)
5 とーよー
 
7月の頭頃、久しぶりにログインすると、ウォーキングデッドニーガンの文字打ちコントをやっているメンバーが居て可愛かった。
(PC ID:uT5YMk)