1 とーよー

十じいちゃんが死んだよん十

 
べつに、これを材料にするつもりはないが、文字を打っていた方が気が楽になり、考えが纏まりそうなため、文字を並べ出した次第である。ゲームチームメンバーと物書き仲間には伝えたが、さっき、じいちゃんが火事で死んだ。同時に、その家に住むオフクロの弟2人も重症でさっきまで集中治療室にいたが、片方は無事に出て来た。もう片方も、恐らく無事であるが、喉を火傷しているため、本日は入院との事である。

さっき、熊本のニュースでも流れたので、観た者もいると思うが、ともかく、そんな状況から、現在、病院に行っている妹から連絡があり、今から、オフクロと妹とおじさんで協会へ出向き、今後の事をアレコレ相談するとの事である。

勿論、じいちゃんが死んで悲しさが無いことはないが、それ以上に、オフクロが心配である。オフクロがアル中という話は何度かしているが、実は昨日も約束を破り、メイが居るにも関わらず、酒を呑んだ。そんなこともあって、本日は電話に出るつもりもなかったし、いつもなら、このパターンから、2〜3日は̪シカトするのだが、本日は妙な胸騒ぎがし出たため、出てみたところ、これらの話が分かったというわけである。
 
ばあちゃんが死に、オフクロは酔う度に、「母ちゃん、母ちゃん、私の母ちゃん」と、嘆いていた。嘆くだけなら良いが、最終的には「私の母ちゃんをバカにせんで!!」と、訳の分からない思考の元、周りに絡み出すことっもあった。これに加え、じいちゃんまで死んだとなれば、まあ、オフクロも死ぬのではないかとさえ思ってしまう。

明日は警察立ち合いの元、現場検証が行われるとの事である。
 
とりあえずはそんな感じである。
(PC ID:uT5YMk)
2 とーよー
 
昨日は業務的な作業から色んなユーザーにじいちゃんの事を話すものとなったが、アレコレ心配の声を寄せて貰ったため、まずは、その事に対する礼を言っておきたいと思う。サンキュー。ハイパー天国や文字打ち王国でやったものなんかは、多少意味合いを持たせているものもあるが、他で書いたものは、べつに何かしら思って貰おうと思い、書いたわけではなく、今年に入ってから、コンスタントにネット上のアチコチに出現してしまったため、俺の書込みが暫くの期間、減ることへの淋しさを感じさせたくないといった想いから、本当に業務的な意味合いで書いたものが多かったのだが、逆に気を使って貰ったようで恐縮しているところである。上でも書いている通り、俺自身は悲しいといった気持ちよりも、これをキッカケに、荒れるオフクロの方を心配しており、それも正確に書くなら、荒れたオフクロが周りに与える被害の方を心配しているといった具合いである。昨日は結局、3時間ばかし、オフクロの長電話に付き合ったが、まあ、荒れていた。荒れていたし、俺は酔っぱらったオフクロの声を聞くのが世界1嫌いなので、これも、昨日でなければ、即切りだったが、昨日ばかしは俺が聞き役に回る以外になかったため、まあ、そんな具合いであった。本日、遺体確認が取れ、正式にじいちゃんの死亡が認定された。従って、これから葬式やら何やらと始めていかなければならないため、まあまあ、ここも、それなりに、それっぽく、こなしていきたいとは思っている。また、書けるタイミングで文字を打つものとしておく。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
3 とーよー
 
すまん。見た目的に、じいちゃんの遺体は確認出来たが、正式に死亡確定はしていないとの事であり、死体が丸焦げであるため、DNA鑑定が義務付けられ、この結果待ちに1〜2週間掛かり、葬式だと通夜だのは、その後、行われるとの事であった。うーん。これまで真面目一徹に古き良き日本を愛する頑固親父のように生きて来たクセに、最後にハイテクチックなDNA鑑定などといったものをされているところが、似合っておらず大変ウケルが、そうも笑ってなれない状況であり、明日は、喉を火傷したおじさんを病院へ迎えに行かなくてはならない。そして、このおじさんはじいちゃん、おじさんからすればお父さんが死んでいる事を伝えられていないため、どうしようかと、それ以外の人間達で話し合っているところである。というのも、このおじさんは、自閉症であり、小さな頃から、お父さんっ子で、何処へ行くにも、何をするにも「父さん、父さん」と、大変慕っていた。

また、最後に喋ったじいちゃんの台詞も「ケンゴ―!焼きそばにするか!焼き飯にするかー!」と、いった事でも分かる通り、お父さんの方もご飯もケンゴおじさんの事を愛していた。従って、これはどういう反応を示すか分かっておらず、泣き崩れるか、喚き散らすか、果ては、何も感じず微動だにしないといった可能性もある。

去年、ばあちゃんが死んだ時は「悲しかった?」と聞いたら、「ぜんぜん」と言っており、それも強がりや、気を使ってどーのこーのといったものではなく、そもそも、気なんて使える人間でもないため、本心でそんな感じだったようで、それを現すかのよう、協会の葬式が終わり、「いやー、この度は誠に……」的な、親戚一同の哀れみのやり取りにも参加せず、自転車で颯爽と帰ってしまった。この悪気の無い不謹慎さ加減が彼の持ち味でもある。今回もそうなってくれれば、それに越した事はないが、今回はお父さんの方という事で、まあ、どーなるやらといった具合である。そんなテーマに頭を悩ませ。本日は眠るものとする。
(PC ID:uT5YMk)
4 削除済
5 とーよー
 
まったく。毎度ながらの引っ込み思案さ加減から、今回の4番は何を書いて、何を消したんだよ……と、言いたい気持ちはあれど、実は今回は昨日の夜中コメントを読んではいたんだよ。読んではいたけど、昨日はお通夜で帰宅後、酔っ払いモードで単発的な文字を打ち流した後、睡魔が襲って来たので、眠ってしまったため、文面自体はウル覚えだけど、とーよーが死んだら俺も悲しむ的な、世界中の誰もが共感出来る、返し応えのあるコメントを打ってくれていた事もあって、これはフルパワーの時に捌き切ろうと思っていたら消えていやがったよね。まっ、どちらにしても、ざつむほでの書き込みってのは、俺と俺の女以外はご法度の死刑宣告なので、通常なら処罰を受けて貰うわけだけど、本日は神の寛大な心が身に付く葬式が終わったという事からも許しへの導きからも、記念に書いておくと、まあ、今日の葬式は結構良かったと思うよ。協会の葬式って、途中で歌を挟んだり、遺族による朗読リレーのようなモヨウシモノがあるんだけど、俺も1つ台詞を貰って、上手に読み切ってやったよ。台詞は覚えていないけど、「なんとか、なんとか、めされました」みたいたところがあって、この「めされました」の部分が、ちょっと、力強さに欠けるなという事から、アドリブで「めされたもうた」に変えてみたら、ちょっとウケていたので、満足感もあるしね。

あとは、引き続き、親交の深かった神父さんが涙を流しながら、神の意志に投影させた言葉を投げ掛けるシーンがあったんだけど、あそこは、式全体の構成を引き立てる良いアクセントになる演出だったと思う。なんかねー、俺は神父さんになる可能性が出て来たよね。まあ、正確には、神父さんとかお坊さんって形ではないけど、自分の中にある神様をこれまでより更に、心で感じ取れるテンションが今日と昨日のパーティーによって、身に付いた感覚はあるんだよ。
 
真面目な話、じいちゃんと話したかったなーと、思ったものが昨日から引き続いた神父さんの話から1つ浮かんだ。それは、スタップ細胞の話だった。俺もじいちゃんも共に永遠の命を考える共通点があって、俺が考える永遠の命に対する理論ってのは、スタップ細胞のような薬品を使う、または、体をサイボーグ化する、それか、冷凍保存で眠る、といった具合に、SF的観点から考えるものが多いけど、じいちゃんは、ソッチではなく、結婚し、信者となり、キリストやキリスト教の教えに沿って、永遠の命をテーマに追求し続けた、といった感じの人だった。

俺はじいちゃんとは違う。

ある意味ではね。でも、根本は、共通する遺伝子の元、同じ夢を見て、生きて来た人間なんだなーという事が感じられて嬉しかった。

まあ、葬式自体は俺のアドリブもあったし、自閉症のおじさんも引き続き聖歌を熱唱していたし、もう1人のAランク自閉症おじさんは場に関係なく、屁をふりまくるといった具合に、うちの家族は、形に縛られない葬式ってのをコンセプトに、家族一丸となって、今回、このイベントに取り組んでみたわけだけど、なんだかんだで悪くなかったので、これは、また、近々やっても良いと思った。

なので死ねぇぇぇえええええ〜!!!!!

……なんて事はいいませぬ。

何故なら、私は神の心を持ってますので。

BY/ゴットーヨー
(PC ID:uT5YMk)
6 トムソン
神様っているのかね?
(WX12K/w ID:Yu8DhB)
7 とーよー
 
どーなんだろう。現実的な言い回しをしてしまえば、これっていう物的証拠が無い以上、「いる」と断言する事は現実的に不可能だよね、といった、学者的な見解になってしまうけど、「いる」と思っている人間、または、そう信じたいと思っている人間がこれ程までにいるため、世界各国、宗教というものが成り立ってることは事実だと思う。それを踏まえて、神の存在を信じている人間が多い事は確かだし、これは非常に卑怯な答え方ではあるけど、俺自身は「分からない」というのが最も正解に近いものだと思い続けているようなところがある。でもねー、なんというか、文学的に言えば、俺の文字キャラセッションのスタイルもそうだし、トムソンがチョコチョコ行う、自分との対話ってものは、神との対話というものに最も近い感覚に成り得ることがあるとは思っていて、トムソン自身、そこを意識しているのかいなかったのかは別で、そこを求める時期なんだなーというのは伝わっていたよね。俺が初めて、文章上でリアルに神を感じたのは2012年に書いた、神の10のアンサーだけど、あれは、完全に神ってものがいるなら、どう答えるかなってことを、俺なりの解釈で真面目に考え書いたものなんだよ。まあ、それも、ちょっと説明が難しい部分で、考えるというより、これぞまさしく、感じるといった感じで、自分に神を投影させて文字を打った感覚であれを作った。それで、また、文字を打ってる時の自分とは違う角度で物事見る方の俺に切り替えた後、読み返してみて、見せ物としても納得出来るものが作れたといった感覚になった。俺に限らず、自分の言葉を自分にとっての聖書にするって事は誰でも出来るものだと思うし、やるべきものだと俺は思う。極論、宗教や神の解釈ってのは、そこが全てだと思って良いくらいのものだと、俺は解釈しているよね。勿論、そこには宗教同様、個人の考えの違いによって、違う言葉が並びはするだろうけど、俺やじいちゃん同様、何処かしらで繋がっていると感じられる部分はあるだろうと思うし、平和の形って難しいこともなく、そんなに周りが考えるものと自分の思うものに違いがあるとも思ってはいないからね。オマエラが思うより、周りは周りを嫌ったり憎んだりしているわけじゃないんだぜ、ってのは、神がいるとするなら、人間みんなに伝えたい1番の言葉といったイメージが湧いたよ。俺もアンタもその他、みんな幸せに生きれれば上等じゃねーかいって感じだよね。
 
(PC ID:uT5YMk)
8 削除済
9 とーよー
 
ごめん。今回は読めていないため、正確なコメント返信の材料がないけど、まあ、じいちゃんが死んだ記念に立てたトピックなので、ココはこんなもんで良いんじゃねーかい、と、いった感じだよね。また、文字打ち王国でもチョコチョコ文字は打つので、何かあったらアッチで書いてくれて良いし、俺自身、じいちゃんの死ってものを経験して、納得いく解釈も作れて、何処とない満足感もあるし、まあまあ、一通りの纏めってわけじゃないけど、ココはココとして、一区切り付けれる展開だとは思うよね。けっこー良いじゃん。
(PC ID:uT5YMk)
10 削除済
11 とーよー
 
ははは。何がどっちかな?だよ。

ドラマや漫画で死の概念がないなら、ドラマチックにならないなんて話、賛否両論起こりそうでもない普通の話じゃん。実際、そうだと思うよ。なので、正義は悪から命を狙われ、人間はオバケの呪いを解く方法を考え、兵士は戦場で生き残ろうとするわけであって、それを見ている人間も、ハラハラ、ドキドキ感が得られるわけでもある。まあ、ドラマにも恋愛やヒューマニズム系があって、そっちは命の危機とはべつの角度から、興奮や感動を与え、それで良いものもあったりするけど、一般的に、スリルを求めさせる事を目的に作る作品の条件としては、死ぬか生きるかってのが基本原則になっている事は確かだよね。
 
《人間の肉体はいつか滅びるけど、魂は永遠に生き続ける》……ってのが、数ある宗教で共通する代表的な言い伝えではあると思うけど、こればかりは死んでみないと分からないものではあるからね。
 
これはオカルトと宗教に対する線引きの話でもあるけど、実際、オバケはいない、宇宙人はいない、なんて言っている学者でも、宗教には入ったりしていて、じゃあ、神は信じるのですか?と聞けば、当然の如く、それは信じるみたいな言葉が返って来たりする。それって、凄く、無責任で、定まりきれていない思考だと俺は思うよね。

どれも実物としての証拠は表向きに出ていないものじゃん?

神も幽霊も宇宙人もビックフッドもさ。

なのに、宇宙人はいなくて、神様はいるって、そこに、なんの違いがあるんだ?と、俺はツッコミたくなってしまうし、それを思えば、世の中、オカルトファンだらけだとも思う。

賛否両論を巻き起こしたいなら、このくらいスケールのデカいテーマをぶつけてみなされってんだ。へへへ。
 
BY/讃美歌気分の賛否くん
(PC ID:uT5YMk)
12 削除済
13 とーよー
 
なんだよ。ウルトラ地獄でラップ打ってる最中に何を書き終えて、何を消し終えてんだよ。べつに良いけど、ただ、ざつむほは、取っ散らかった文字打ち王国とは違って<>で区切ったタイトルのトピックと、そうでないトピックを交互に並べることを最大のパフォーマンスとしているため、このトピックが上がった以上、また、べつのトピックも上げていかなくちゃいけねーじゃねーかよ。まったく、わずらわしいやつめ。とは言え、俺の事なので、まあまあ、訳無い話ではあるけどね。へへへ。最近ねー、ゲームチームメンバーの感じが可愛いんだよ。1人1人の個人の可愛さもあるんだけど、みんなでヒトカタマリとなったグループとしての可愛さも出て来たんだよね。トムソンもイジケテる感じは可愛いと思うぜ。基本的にイジケテる感じは全体的に可愛いんだけどね。今年もよろしく。
 
(PC ID:uT5YMk)
14 削除済
15 削除済