1 トムソン

怒り

最近、怒りが激しくていかんねー。
(WX12K/w ID:Tor7ez)
2 とーよー
 
なんだかんだで怒りってのが人間にとっては1番の原動力になるのかもしれないね。昨日ねー、山口メンバーの事をツイートしたんだよ。まあ、ツイートというか、人がツイートしたものにコメントを載せる形だから正確にはリツイートというものになるんだけど、ともかく、そーいった場所で、そこに書かれていた事に沿いながら山口メンバーの事を話したんだよ。それで、他人のページって事もあって、この場合いは、ソイツのページで幾つかの文章を見た上で、ソイツの包容力や文体レベル見極めて、相手方にとってギリギリのコースに投球を留めようといった意識はあって、当初は大体、2〜3ツイートで纏めようと思っていたものが、ドンドン、テンション上がっていって、最終的には10ツイートを越えていた。お陰でいいねマークは結構増えたし、書きたい事が書けたことに対しては満足出来たんだけど、ページ主の人気を奪うというか、ぶっちゃけ、口に出す出さないとは別で、世間からの人気を得るためにツイッターを使っていたり、ココをキッカケにのし上がろうと考えている連中も多いことは事実だから、自分のページとは別で、相手方のページでは、まあまあ、それなりに口溶けの良いところをチョイスしてやっとくってのが俺の中のルールではあるんだけど、そーゆー意味で、昨日はそのツイートによって、1つミスをしたなとは思った事は事実だったね。まあ、そのページ主自体は良い人で、器もデカかったので、気の良いコメント返信もしてくれ、それがキッカケでツイート仲間ともなったんだけど、俺の中で、これは違ったなと思った事は確かだった。それで、この話のテーマに戻るけど、何故、俺が、昨日、予定を変えて、ツイート数が増えたかと言えば、それこそが「怒り」だったと思うんだよ。山口メンバーの事は一通り書き切っていた事もあって、俺自身、力半分でやれるかなと思っていたけど、まあ、やはり、書き出せば、これもあるぞ、これもあるぞ、と、俺特有のマイペース差加減に拍車が掛かって、気付けばお祭り騒ぎだったよね。それを踏まえて、怒りってのは、ある種、底知れぬパワーがあって、それこそが、ツイートしかり、雑談しかり、書き込み全般に置けるエネルギーとなっている事は事実だと思う。俺自身、20代の頃は、怒りってものを軸に自分の活動を行っていたようなところもあったけど、トーヨーハウスを作る前くらいからかな、俺がちゃんとしたもの作らねーと日本の文字打ち思考はドンドン悪い方向に流れていってしまうなって事を考え出し、その後の活動に反映させて来たという部分もある。途中経過は全然、何やっても良いんだよ。怒り狂う事もあって、ふざけ倒す事もあって、脱線する事もあって、ちょっとヤル気削いで、放置する事があったにせよ、結局は俺が日本の文字全部仕切っていくから、まあ、文句ねーだろって事は提示しておかないと、極端な話、日本の文学レベルは上がらないと思ったよね……なんて、言葉で、本日はアンタの怒りをチョイト誘ってみますかな♪
 
BY/とーよー
(PC ID:uT5YMk)
3 トムソン
ひとまず前に書いた、くだらん山口コメントは削除しといたよん♪
あんなくだらんこと書いてちゃ恥ずかしいな。へへっ。
(WX12K/w ID:Tor7ez)
4 削除済
5 とーよー
 
見逃しちゃったので、何が書かれたのかは神のみぞ知るところだけど、山口が辞めた上で、連帯責任を言い続けて来たTOKIOは辞める必要はないのか?って見方をしてくる奴が今後出るのかなぁ〜?といった部分は結構、気になっているよ。まあ、ココについては俺の考えの何もかもを書く時期ではないだろうから暫く温めておこうとは思う。まあまあ、一緒に世界を動かしていきましょうかね。

BY/世界の俺達
(PC ID:uT5YMk)