1 トムキラー

おっ。とーよー動き始めたな。

暑すぎて眠れんから、少し書く。俺は最近、小説をノートに書き写してる。勉強のためゆうのもあるが、精神統一のためとゆうのがでかい。写経の感覚だ。
ほんとイライラすることが多い。
例えば、コンピューターなら、うまいことプログラミングすれば、好きな子のことを忘れることができる。
あるいは、モンキーなら。何も考えん。好きな子に飛びつき腰をふる。「ウッキー!」ってな感じだぜ。
残念なことに俺は人間だ。忘れることも襲うこともできず、悩み苦しむ。
しかし、そういうとこから文学は生まれてきたし、これからも生まれるし、現時点で生まれてる。
コンピューターは最近さらに賢くなって小説書けるみたいだが、まだまだ今のレベルやと人間を超えることはできん(まあ将来的にはわからんがね)
そこは人間に生まれてよかった。
葛藤。
真面目は危険だ。すぐ自殺する。おふざけも危険。すぐ殺される。葛藤は創作の源泉。アーティスト、トムキラーと、エンターテイナー、トムキラーの戦い。
アート→志は高いが、偉ぶり過ぎて売れん
エンターテイメント→売れるが、ヘコヘコし過ぎて鬱になる
だから、戦う!
戦いはいいな。リアルにおいては平和主義だけど、フィクションの世界では、戦いを肯定してる。

つづく
(WX12K/w ID:Uahu/n)
2 ゼロミラー
 
アートとエンタ、本能と計算、感覚と葛藤、そのどれもが文学へと通じ、進化し続けて来た。ノートも鉛筆も木から生まれている。木は地球全体の気を吸収し、何万年、何億年と生き続けて来た。息継ぎにも息抜きが必要であると同時に、魂のプログラミングは、次なるプロローグへと自分自身をといざなってくれる。去年から言っている東洋に作らせるべき作品に取り掛かる時期に来たのかもしれないね。その作品こそ、アートとエンタのハザマで、文字の魂を解き放つための最新ツールさ。乞うご期待。

BY/ゼロミラー
(PC ID:uT5YMk)
3 トムキラー
ウ〜ム
(WX12K/w ID:Uahu/n)
4 ファンキーミラー
 
ム〜ブ
(PC ID:uT5YMk)
5 トムキラー
ぼーんっとやりゃいいかも
(WX12K/w ID:Uahu/n)
6 カリスマおじさん
 
うん。セッカチなのは良くないから、今シーズンはゆっくり暮らすよ。文字打ち集落の雰囲気だよね。
(PC ID:uT5YMk)
7 トムキラー
のんびりしろ!
いいか!のんびりするんだ!
わかったか!
(全然してへんやん)
(WX12K/w ID:Uahu/n)
8 トムキラー
意地でも
まったりしてやる
(WX12K/w ID:Uahu/n)
9 トムキラー
(まったりの意味わかってんのかよ)
(WX12K/w ID:Uahu/n)
10 トムキラー
まったりは
意地でするもんじゃねえよ
(WX12K/w ID:Uahu/n)
11 ゼロミラー
 
ばかやろーん。意地っ張りなマッタリも悪くねーじゃねーかよ。マッタリを急かすんじゃないよ。マッタリは、ユックリ、味合うのが、ホンノリな、一時に、あなたの気持ちをリフレッシュモードじゃねーかい。ゼロになれ。そして、100にもなれ。1000にもなって、無限へとも行き着け。行き付けの店のように、軽く、扉を開いちまえ。きっと、マッタリの醍醐味が、大黒柱となることだろーよぉ〜。ほにょほにょーん。
(PC ID:uT5YMk)
12 トムキラー
とある保守論客
78歳自殺

5歳の女の子
虐待死


中年の過労死
(WX12K/w ID:Uahu/n)
13 文字デビル
 
うーるせぇ〜い。
今日はココでも勉強しとけぇ〜い。

 
(PC ID:uT5YMk)
14 トムキラー
5歳の女の子が虐待死した。あほなことはもうしません。ゆるしてください。とノートに鉛筆で書いていた。

年がら年中あほなことをしてるコメディアンたちは、これを見てどう思うだろうか。
ちょっと聞いてみたい気がする。
(WX12K/w ID:Uahu/n)
15 ビトラー
 
気分悪くなるから、あんまりその話するなよ。嫌いなんだよ。その話。ムカつくよな。その親。
(PC ID:uT5YMk)
16 文字ピエロ
 
おやおや、独裁者の分際でよく言うじゃねーか。
(PC ID:uT5YMk)
17 ビトラー
 
なんだオマエラ。
トーヨーファミリアンズの連中がイッタイなんの用だ。
(PC ID:uT5YMk)
18 トムキラー
5歳の女の子が虐待死した。ノートに、あほなことはもうしません。ゆるしてください。と鉛筆で書いていた。
あほなことするのは子供の仕事だろーが。あほなことをするから、精神が豊かになるわけやん。それをさせんとゆうのはどういうことや!
おならでメロディーを奏でながらギターを弾いてる。たまにウンチをもらしてしまうが、世間のやつらにわからすために、今日もオレたちコメディアンはあほなことをする。
(WX12K/w ID:Uahu/n)
19 せーよー
 
いいじゃねーかい。書けるテーマが見付かるって物書きにとっては喜ばしいことだよね。一応、書いても損無いなって気持ちで引き受けた仕事なので、俺はもう暫く、震災関連の事で記事を書き続けなければならないし、今はわりと自分の書き方でやらせて貰っているから、まあ、共に、納得出来る活動をしていこうぜといった感じだね。5歳の女の子の件についても、読み応えあるようなものが書けていると判断出来た場合いは、知り合いの編集者に紹介して、仕事回せるようにも出来るだろうから、まあ、頑張れ。1つのテーマであっても色んな角度から書き殴れれば上等だろーよ。
(PC ID:uT5YMk)
20 トムキラー
虐待というのは一つのテーマだぜ。
天災も気になるが、人災も気になる。人間だから。
オレは始終、イライラしてる。子どもがいたら虐待しとるかもわからん。
そんなオレだからこそ書けるものもあると思う。
暴力的なジョン・レノンが平和を求めて運動したようにさ、バイオレンス小説が好きなオレが、虐待について語るってのも、なかなかいいじゃねえかいと思うわけです。真面目なやつの語りはいまいちつまらん。何か他人事ちゅうか。間違えたらオレも虐待してしまうかも知れんという視点がないから、リアリティーに欠ける。どこまで行っても綺麗事。
(WX12K/w ID:Uahu/n)
21 【◇◇◇◇◇】
 
そんなことはない。偽善だと言われることを恐れる必要はない。周りに伝えたい言葉があるのなら、自分が発する言葉に言葉の価値を見出してやればいい。ビートルズがそうであったよう、有名作家がそうであったよう、自分のアクションに色を持たせ、新鮮に、率直に、受け手に伝えてやれば良いだけさ。頑張れよん。

BY/ナモナッキー
(PC ID:uT5YMk)
22 トムキラー
児童虐待に関する担々麺的宇宙ブーメラン学の観点から見た資本主義理論の衰退と構築と嫉妬
(WX12K/w ID:Uahu/n)
23 ゼロミラー
 
嫉妬の渦巻くモットーブームもルーツを辿れば結構ルーズなムーブを仕掛けるルーズなソックスJKすらも脱ぎ捨てる
(PC ID:uT5YMk)