1 パイン

あなたは何派?

□あなたはアメリカ派? 北朝鮮派?□


「オレは断然北朝鮮派だね!
アメリカに逆らうなんて大した度胸じゃねえか。かっこいいよ。北朝鮮なんてしょせんのび太やん。でものび太ってああ見えてけっこう凄い。負けるのわかってて一度はジャイアンに噛みつく。日本を見てみい。アメリカにへこへこみっともない。まるでジャイアンにへつらうスネ夫だ。情けないったらありゃしない。チンカスやな。安倍なんかトランプに尻突き出してぷりぷり振ってるカマ野郎だ。気持ちが悪い。
北朝鮮、最高っす。頑張ってほしい」


「オレは完全にアメリカ派やね。ハンバーガーが好きとかジーンズがハリウッドがディズニーが好きとかそういうレベルじゃねえ。とにかく強え。無敵だよ。腕っぷしがあるよね。精神力も凄い。日本に原爆を二発も落としたくせに反省なんか全然しとらん。なぜならアメリカが正義だからだ。日本が悪だからだ。堂々としとる。カッコいい。COOL。それに比べて日本は何だ。別に朝鮮に原爆落としたわけでもないのに反省反省反省反省。バカか。反省なんかサルでもできる。てか、大日本帝国の植民地経営は大したもんで、結果的に朝鮮の近代化に成功したわけだからだな、もっと胸張って、感謝せえくらい言えばいいのに。アメリカは日本に感謝されてるよね。原爆落としたくせに。頭がいいんだよ。やり方が上手いんだよ。アメリカ最高やね。はやいとこ北朝鮮の腐れブタ野郎を斬首してくれ。応援してます」


「オレは日本派だ!
北朝鮮派でもアメリカ派でもねえ。
日本はよい国だぜ。どういうとこがよいかっつうとやなあ、最近あったことをゆうとだなあ、千葉で女児殺害事件あったぜ。あっこれはいかん。非正規労働者が2000万人突破したぜ。あっこれもいかん。復興大臣が、震災が東北であってよかったと失言して辞任したぜ。いかんいかん。
う〜ん。何だ何だ何だ。ダメダメじゃん!
でもオレは日本派だ。理由なんかねえ。オレは日本人だからどんなにダメな国家でも日本が好きなんだ!わかったか馬鹿野郎。うわああああん」
(WX12K/w ID:EGaPkU)
2 とーよー
 
うーん。ココはどーゆーテンションでコメントを捌こうか暫く考えたけど、小説ということなので今回は小説に特化させた意見で文字を埋めたいと思う。そうなって来ると、まずは、北朝鮮派、アメリカ派、日本派の3人による会話形式での構成内容はそれで良いし、膨らませ方も十分ある作品だと思う。ただ、会話である以上、読者に対する読みやすさを意識するなら、カッコで区切る文字数を減らし、キャラ同士による会話のラリーをもう少し増やした方が更に読みやすくなるとは思った。俺が上に近いものを書こうと思った場合い、まずは2人を会話させ、そこに1人現れ、会話に加わるという形を取るように思う。というのも、小説は漫画や映画と違い、絵がないので、客に対してキャラクターを説明するのが難しい。無論、この手の小説、とくに短編である場合い、キャラ説明の描写はそれ程必要ないが、それでもキャラが現れた瞬間の登場シーンにインパクトは欲しいし、そこにプラスアルファーして、話を展開させていくと上手くいくようには思えた。そんな感じです。

BY/とーよー
(PC ID:tWPyNB)
3 パイン
なるほど〜参考になる。つまり、なんつうか、内容はまあよいとして、会話の見せ方がイマイチつうことだね?
確かにそこは配慮が足りんかった。書きたいことを書くのに必死で、読者を楽しますという段まで頭が回らんかった。今後の課題だ。
いくらいいことを言ってても、楽しくないと読者は読まん。読者が読まんかったら、意味がない!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
4 とーよー
 
そーだね。プロとしての作品を意識するなら、そこはポイントだし、編集力を磨けばどうとでもなる部分だと思うよ。書きたいものを書くのは良いし、俺もそのスタンスでやり続けているけど、アイデアだけで技術がどーたらという理屈に負けないよう、技術力もシッカリ身に付けてい来たつもりでいる。だから、現時点で仕事が貰えているのだとも思う。筒井も松本人志もそうだよね。独自のアイデアがあるからこそ、独自の技術を磨いて来たし、客を楽しませる方法を考え続けて来た。作品にする以上、大胆に文字を改良していく必要があることもある。そして、それらは難しいことでもあるから『編集者』『編集部』『編集長』といった編集に携わる専門の人間までもがいる。でも、一流の作家ってのは元から編集力も一流に近いんだよ。物書きにとって文章を書くってのはバラバラのピースをひたすらに作り込む作業で、それらを纏めて1つの見応えのある作品に仕上げていくのが編集というピースをハメ込む作業だと俺は解釈してるよね。
(PC ID:tWPyNB)
5 パイン
売価管理に関してだけどねマジでナイスアイデアなのよ。ただテクニックがない……まあ訓練あるのみだな。何もせんとテクニックは身につかん。てことはアイデアを実現することができん。仕事進まん。ダメだこりゃ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
6 パイン
軍隊っているんかな、いらんかな?
国を守る意味ならいるけど、ただ軍需産業が儲けたいだけならいらん。
このあたりも常に葛藤やな……。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
7 とーよー
 
本当に良いアイデアなら、ココラで粗末に扱わず、コンクール用にとっておけよ。俺もそれなりに良いアイデアが出た時は密かに溜め込んでいるぜ。軍隊、いる?いらない?問題は本当、ムカつくくらいに訳が分からないよな。というのも、俺は全然、いらないと思う派なんだよ。というのも、日本は戦争をしない、戦わないとアメリカと約束をしているわけじゃん?つまりは戦わないわけじゃん?そして、戦ってもダメなわけじゃん?その代わり、アメリカから軍事的な活動によって安全の保障が与えれているわけじゃん?なのに、なんで、自衛隊とかいるんですか?と、俺はずーっと疑問に思っているし、実際いらないとも思うんだよね……と言ったら、テロや急に軍事攻撃が仕掛けられた時に日本を守るため、という理屈が当たり前のように使われがちだけど、だから、そうなった時のためにアメリカが守ると約束しているんじゃねーかいという話にしか未だに俺は思えないんだよね。中途半端な武力を備えるくらいなら、いっその事、武器を捨ててしまった方が良い。日本は軍事面において戦わない国と宣言した以上、そっちは完全にアメリカに任せるべきだと俺は思っているし、そうした方が攻撃される理由もなくなる。武器を持っているから攻撃した、という理由で日本が攻撃されない以上、日本を攻撃すれば悪い国であるという風潮も自然と生まれ、より、安全な国となる。日本人は頭が良い。確かに軍事的な戦いはしないけど、頭を使って戦い抜くのが日本人の役目だと思う。そう考えたのなら、俺達物書き、それも日本で最も腹を割って文字という核爆弾を撃ち続ける俺達こそが世界のトップで戦っているわけでもある!!……というのは少しコジ付けがましいかな?俺は全然そうは思わないけどね。ナイスな葛藤コメント、サンキュー。

BY/ナイスな俺の文字打ち軍事
(PC ID:tWPyNB)
8 パイン
う〜ん!
軍隊に関しては、、、とーよーの言うがごとく、アメリカに守られてるからいらんやんというのは解る。
ただアメリカ人もスーパーマンではなく人間だから、まーアメリカ人のために戦うつうことはあるにせよ、日本人のために戦うつうのは、、、いや逃げはせんだろうが、真剣に戦うかどうか怪しい。実際、日本人は猿だと言ってるアメリカ兵もおるし。
うん。だから葛藤やな!
葛藤は創作の源泉なり!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
9 とーよー
 
思いの他歩み寄った意見をぶつけてくれているので、俺の方も歩み寄って書いていきたいと思うけど、まあ、実際、パイナが言う『アメリカが日本のために戦うかは疑わしい』という意見は、ココラ辺のテーマを扱うにあたって、根本に根付く問題の1つであるようには思う。上でも書いたよう、アメリカは軍事的な面の援助をし、日本を守るという約束をしている、という程度の事はみんな知っているにしても、でわ、実際、そのような事が起こった場合い、どのくらいの規模で、どのようなテンションで、アメリカが日本のために戦ってくれるかというのを細かく分かっているような人達はほとんどいないとも思うしね。俺はココラ辺に関して、かなり気になったので勉強したけど、一言で書くのは難しい問題ではあるように思う。というのも、ココはその時代の憲法によってかなり大きく変わって来る部分でもあるからさ。そして、ココラ辺の憲法は著しく変わっていくものでもあるようだからね。それを踏まえた上で簡単に言ってしまうと、大統領と総理の関係性も大いに関係する部分のようには思えた。媚を売るってのとは違うけど、仲良くしておくべきだし、基本は全ての国が仲良くなるため、政治というものが存在するべきだとも思う。そのためには、まずは、コッチも、ある程度政治を信用してやるって心構えも大事なんだよ。勿論、アメリカが日本を食い物にしていると語るべき問題もあるのだろうし、いざとなれば見捨てたって構うもんかといった心の貧しいアメリカ人もいることも確かだろうけど、それはその都度、小さな問題として解決しながら、デッカイテーマでは読者に希望を与えながら文字を見せていけるのが一流の物書きだろーと思うし、俺やオマエさん王国コンビの役目だろうとも思えたよね。なかなか、良いテンションで社会派語れて来たね。そう来るなら、俺もとことん対応していきたいと思う。
(PC ID:tWPyNB)