1 東洋

<映画〜マスク2>

 
金曜は良い。映画が沢山観れる。

昨日は金曜ロードショーが終わり、マイクラ彼女のステイシーと一緒にパジャマでシネマでマスク2を観ながら眠った。

これは、1が大好きな名作ということもあって、昔、ざつむほ彼女とも映画館に観に行った作品であるが、その時は、あまり面白くないといった印象を覚えた、という言葉ともならない程、印象にも残っておらず、観るまで、ストーリーもほとんど思い出せなかった。ただ、今回、久しぶりに観てみたら、思いのほか、面白いところもあった……と、書きたかったのだが、実際は、前とほとんど変わらない評価を付けるものとなってしまった。

ただ、面白くない、の言葉だけで片付けてしまうのは、物書きとしてショボいので、幾つかの語り口から、今回は、それらを書き出してみたいと思う。

まずは、全体通して、1のコミカルでハチャメチャな要素を更に強調した作りが感じられるが、逆に、そこだけに拘り過ぎている部分によって、客を感情移入させにくくしているようには感じた。とくに、その要素が強く感じられるシーンは、前半、最初に、主人公が、マスクを付け、パーティーをやるところである。あそこは、前作1のお巡りさん達とのパレードや、パーティー会場でのお祭り感を意識したオマージュ的シーンであるのだろうが、あれをやるまでの時間がチョイト早すぎることに加え、無理に、盛り上げようとしているのもバレバレで逆に乗れない状況ともなっている。従って、ハッキリ言って、あれは、完全に、空振りしているシーンとなっているのである。作品全体のストーリーテンポは悪くないが、マスクという設定を生かし切れているとは言えない。俳優も主演は、ジムキャリー的要素を持ちそうな、表情豊かな白人であるものの、これが、アニメクリエイターという設定も良くはない。以上に、そこは、前作、ジムキャリーのよう、真面目な銀行員といった感じの方が、マスクの変身時とのギャップも生まれるため、そう作るべきなのである。従って、元々、それなりに、主人公がコミカルな要素を持つといった設定自体もいらないものであり、1との差別化を計りたかった、といった、制作陣の意図があったにせよ、そこは、赤ちゃんがマスクの子供であるという部分や、その赤ちゃんとマスクを被った犬の対決など、新しい要素は十分にあるため、そこで、主人公を、特別なアニメクリエイターにする必要はなく、それ以上に、主人公がアニメクリエーターともなれば、ジムキャリーのようなパフォーマンスを客に期待させてしまうため、余計な設定ともなっているのである。と、いった、感じで、気になる部分は幾つかあるものの、これらは、あくまで、マスク1と比較した上での評価であり、マスクシリーズという目線から観た上で思う事でもある。仮に、これが、まったくのオリジナル新作としたら、コミカルな作風という点がそれなりに際立ち、まあ、普通に、悪くない作品だろうとは思う。ただ、1のような傑作とは呼べないというのが俺の評価である。また、俺に限らず、マスク2というタイトルである以上、どうしたって、そことの比較は避けて通れないものであるため、こう書かざるを得ないといった感じもあった。俺は映画を語る際、点数評価というものを設けないが、最近、映画レビューが板に付いて来たステイシー曰く、総合評価10点満点中、6点との事である。まあまあ、そんなものだろう。基本、俺は、面白かった映画しかレビューしないタイプであったが、今年は、そうでなかった方も、それなりにピックアップしていこうと思っている次第である。
 
BY/東洋
(PC ID:uT5YMk)
2 トーヨー
 
今年のゲームライフはステイシーとの映画デートによって、観た作品に加え、レビュー出来る作品の数も増えた。次は、来週の火曜から水曜に掛けて2本観るが、俺が1本、向こうが1本、決めるといった具合に、このイベントは行われる。ゲームの趣味は合うが、映画に関しては互いに、違うジャンルも多かったことが、刺激のある部分でもある。うん。この形は楽しいので、おススメしておく。
(PC ID:uT5YMk)
3 とーよー
 
また1月から映画レビューの仕事を再開させるが、その時のために映画を幾つかストックしてある状態である。綾香やステイシーに教えて貰ったものに加え、ツイッターで教えて貰ったものも、次のレンタル予定として組んであるが、これだけ、毎回、映画を観れば、どれがどうだったかというのが混乱し易くはなるため、基本は変わらず、その都度のテンションで文字に起こしていきたいと思う。何はともあれ映画は最高だぜ。
(PC ID:uT5YMk)
4 東洋
 
今日はアクションよりもホラーかSFって気分だね。ジックリ、頭を働かせるミステリーもアリっぽいので、陰謀系の動画から、今の脳ミソにマッチしそうな分野に突っ込んでみようといった感じかな。
(PC ID:uT5YMk)
5 最強ピエロ
 
おやおや?となれば、こんな時間は如何かな?

(PC ID:uT5YMk)