1 トーヨー

<マリオメーカーの素敵なステージ日記>

 
マリオメーカーのオリジナルステージが30を超えた。

元々、マリメカは、発売当初から持っていたが、ウィ―ユー版と違い、作ったステージを配信出来ないため、1度はご無沙汰となっていた。しかし、再び、暫く前に、マイクラ彼女のステイシーとやり始めた事をキッカケに、ハマりまくっているところである。おかえり。

我ながら、やり応えのあるステージが作れているなとは思えているが、俺が目指すべきステージの難易度は、上級者向けである。これは、超・上級者向けではないという意味で上級者向けと書かせて貰ったが、難しいステージを作るだけなら、簡単である。ただ、それをしたところで、作成者としてのセンスは感じらえれない。やり応えのあるステージ、個性のあるステージを中心に、自分のマリメカステージ作りの哲学を、次なるステージへと導くため、今日も、ステイシーと、素敵な、ステージ会議を、繰り広げるのであった。ステーキを食べながら……。

へへへ。まあ、真面目な話、トーヨーマリオの難易度に付いては、初めて触るマリオとしてはハードルが高いが、所謂、鬼畜ステージと呼ばれる程、難しくも無いといった感じであるようには思っており、プレイヤー基準を設けるとするならば、公式のマリオシリーズを全クリ出来る程のプレイヤーであるなら、まあ、まあ、クリア出来るだろう、といったラインであるようには感じている。

加えて、トーヨーマリオ全体に含ませたコンセプトとしても、『トーヨーマリオ1−1【クリボー軍団出撃!!】』から順にステージをクリアしていけば、いつの間にやら、超上級者のスキルが身に付いるといったろころを目指しているといった感じだ。

本日作った、トーヨーマリオ9−1【スピードアラン】は、新パーツのドアが使えるようになった事で作ってみたステージであるが、スピードランのアイデアも取り入れた構成となっており、これも、やり応えのあるステージなので、おススメしておく。今年もよろしく。
 
(PC ID:uT5YMk)
2 東洋
 
もう、マリオやマイクラの話は、マイクラブズの方で書きまくっているので、やり切ったつもりになっているけど、表向きには全然浸透させられていないので、ココの提示が、夏休み明けシーズンからのゲーム課題とはなって来るように思う。まあ、まあ、イイカンジっちゃ、イイカンジではあるかもね。
(PC ID:uT5YMk)
3 とーよー
 
まだまだ、ステージ作りで詰めたいこともあるしね。
(PC ID:uT5YMk)
4 TOーYOー
 
基地は完成したけどYO〜!!
地下はまだまだ開拓するYO〜ウ!!
 
(PC ID:uT5YMk)