1 東洋

<〜東洋文学論/天井意識のセンセーション〜>

 
これはざつスぺ及び、俺の文字打ち場で、俺自身が俺自身に課して来た原則ルール的なものであるが、一通り、自分へのアンサーや投げ掛けを終わらせ、その後、自分の遊びに突入していくという形を基本としており、正直な話、これまでは、ほとんど、そのペースが狂わされることは無かった。

ただ、ノートや王国では俺以外の色合いが根強く付いて来たことで、自分の色に染め直す事が、前より、厳しくなって来た印象は受ける……というのは真っ赤な嘘で、確かに、勢いはあるものの、そんな部分にこそ、面白味を感じているのも正直なところであり、コチラも、コチラの爆発モードをぶつける頃合いを考えている算段である。

俺が俺の色合いに対するバロメーターを計るための目安は分かり易いもので、基本、文字キャラを使い出した時点で、自分のペースでやれると俺自身が判断している証でもある。逆を言えば、とーよーや、東洋で文字を打っている内は、まだ、受けや捌きの姿勢も見せていく必要があると、俺自身が判断している証拠でもあるのだ。勿論、そうだとばかりも書けない流れはあるため、それが完全なる東洋攻略法と思って貰うには早いが、俺の思考を読み取る上で、大雑把な物差しとはなるため、そんな話も1本、混ぜ込んでおこうとは思った。

ノートを見れば分かるが、今のところ、ほとんど、文字キャラを使うことなく、次なるテーマが生まれ出している。ココまで、1本の道のりで、俺に文字キャラを導入させないというユーザーは初めてである。

2018年の冒頭をピクセルデビューより飾り、切り替えしの7月以降で、ツイッターを中心とした幾つかのSNSを使ったが、正直なところ、俺に強烈なインパクトを与えるユーザーは、ノトリ以外にほとんどいなかった。勿論、今年は横への動きを多く見せたため、仲良くなったユーザーは例年より多かったものの、仲良しどころの1人、という枠組み内から抜け出し、ココラで俺から、3度4度と名前を書けるまでのユーザーは、SNSより、ゲームチームメンバーの方に多かった印象を受ける。ただ、そうは言っても、こいつはやれるなというレスラーや、著名人達が居たことも事実であり、一言で述べるなら、一流は一流の存在を見抜いてくるな、ということが強く実感出来る年ではあったように思う。踏まえて、2019年の話を先に書いてしまうと、今年は、広がりに対する動きを見せたため、来年は深みのある方に、片寄らせながら活動したいなといった気持ちがあり、そのため、ある程度の場所に、活動の焦点を絞っていこうといった心持でいる。勿論、その中心がざつスぺであることは代わりない部分である。1つは、このざつむほであるが、元々、王国とのパワーバランスを計るための場所でもあったものの、そのための目安をノートでネタバラシしてしまったことによって、まずは、ココが使えなくなってしまった。従って、べつの目安を見極める必要性が出て来ているため、ココを練っていくのを来年の冒頭に持って来る予定である。また、そんなものこそが、次なる世界を広げるための、起爆剤と成り得ることも知っているため、我ながら楽しみになっている部分でもある。王国の方は、引き続き、ざつむほの兄弟コーナーといった気持ちから使い方を考えているが、まあ、ココばかりは、どうなるのか全くイメージが付かないのが本音である。だからこそ、面白いのだ。

ハイパー天国は、来年も、基本、10コメ1セットから、平均1月はキープ可能である算段を付けているため、コチラも引き続き、ウルトラ地獄と変わらぬマイペースぶりから使っていく予定である。

ノートの方は、ノートそのものの使い道にも様々な可能性はあるものの、この手の話含め、ノトリとの会話から、今後、俺が動く方向性を書き記すことも増えるだろうから、チェックして貰えれば、ある程度、今後の俺の動きは掴めるようになるとは思う。なんて書きつつ、コッソリ、トーヨースタイルで遊んでいるということもあるだろうから、その辺もお見逃し無いように。なにはともあれ、ドラマのある並行線上に、次なる戦場を求め、洗浄か正常かも判断が付かぬまま、文字を打ち連ねてやろうと、野望と希望を持ち備えているところである。

BY/東洋
(PC ID:uT5YMk)
2 ハロー 
ほう。燃えてやがるなー? 生意気にも。
でも、そこがとーよー的だからな。確かにトムブラもミキも面白いけど、
やはりとーよーはとーよーの道を進むべきだから、
これでいいのだ。
ボンボンバカボン
バカボンボン
って著作権法
無視すんなコノヤローッ


と言いつつ
と嘆きつつ


前に
(WX12K/w ID:Ooq4VI)
3 ハロー 
赤塚サイドが
何か言ってきたら
削除する
裁判費用がねえ!


カネがあれば…
裁判でも何でもしてやるが
ない!
(WX12K/w ID:Ooq4VI)
4 とーよー
 
みんな少しずつ方向性は違うものだよね。それは、俺『とーよー』もそうだし、『東洋』や『TO−YO−』や『トーヨー』といった具合に、考え方、言うなれば、文字を打つ時の思考そのものも幾分違っているようには感じる。加えて、これは、俺自身、今年1年間掛けて、色合いの違いを表現出来た部分かなとは思うけど、多分、誰もしない遊びだからこそ、ココまで、やりたいと思えているものでもあったのだろうし、そんな俺でも、前に後ろに、嘆いて、悲しみ、勤しみ、喜び、どうにか、息をしているといった心境だぜ。方向性は敢えて、不気味に不規則に掴めぬまま、西から登ったおひさまを、南や北に送り込むのも、アリっちゃアリかもしれないね。
(PC ID:uT5YMk)
5 トーヨー
 
確かに赤塚サイドが訴訟を起こして来た場合いは、大問題とは成り兼ねないが、裁判費用が無いという事が分かれば、向こうも訴訟を起こし、金を踏んだくろうという考えも失せるため、ココは、逆に、コチラの方から、バカにさせて貰いましたが、裁判は受け付けません、という心打ちを伝えにいくってのもアリっちゃアリかもしれないね。基本、なんでもアリな日だと思わせれば、逆に、無しから、裁判も無しという形が成し得たといった状況ともなるため、希望は捨てずに頑張って貰いたいと思う。頑張らなくても良いけど。
(PC ID:uT5YMk)
6 東洋
 
いーや。こういう考え方もある。確かに、裁判は、サバイバル感覚で行うものではないため、赤塚サイドの鬼塚も黙ってはいないだろうし、訴訟は少々といった面持ちによって、懲役100億万年、または、10万円以下の罰金という釣り合いの利かない天秤の元、敢えて、あからさまに、逆に、金を奪い取るためのあらすじさえ組んでしまえるようには思った。そんなには思わないけど。
(PC ID:uT5YMk)