1 東洋

<民族リズムでビートの音色>

  
昨日、馴染の雑談サイトへ行くと『24時間書き込み』というトピックが出ていた。中を覗くと、言葉そのままに、24時間書き込みを続けるという趣旨によって立てられたトピックであった。暫く前に何処かで誰かが似たようなことを考えていたため、何処となく応援したい気持ちとなり、とりあえずはココで1本書いておいた。ハイパー天国でのセッションは俺も相棒同様に楽しかったが、普段から似たようなことをしているため、彼と俺の間ではとくに珍しいものでもないように思われる。また、24時間とは行かないまでも、相棒とはそれ以上のことをやり続けて来たと思い直したことから、俺自身は別のイベントへ向かうため、今はその基盤を作り込んでいる段階である。

それでもハイパー天国という場所に置いては、確かに昨日のセッションも斬新であったし、先程見た相棒の最新コメント『ベイビーの詩』も同様に興味深いものがあった。現在、自らの書き込みで1つ前のページまで押し出されているが、アレは暫くハイパー天国の最新のコメントとして残して置いても問題無い出来のように思えたため、本日はココでの1本を入れておこうと思った次第である。

相棒とのセッション同様、タマちゃんとのラップセッションも楽しいものであるが、ソチラのセッションにも新たな取り組みを1つ2つ加えていこうと、先週、メルカリで頼んでおいた民族楽器ボーンズとパチカが本日の昼過ぎに届いた。共に一通り触ってみたが、ボーンズに関してはまだコツが掴み切れていない。パチカはわりと馴染みつつあるが、それでも、まだ、感覚を掴むまでは暫くあるように思われる。ただ、台風前日に買ったジャウハープに関しては、元より演奏ハードルが低く、上2つ同様、打楽器でありながら、音色に追及しがいのあるバリエーションが存在するため、非常にハマり込んでおり、早くもモノに出来つつある実感はある。

最近、打楽器全般に興味があり、同時に、変わった楽器というテーマより、あまり一般的には知られるこのない楽器をアレコレ調べているが、全体的に民族楽器が面白い。ちなみにジャウハープも民族楽器であり、最も歴史が深いと言われている楽器でもある。お値段も1000円前後とお手軽なので、オススメです。

これまでも何度か書いているが、本当にタマちゃんはラップが上手くなった。同時に俺もラップが上手くなったと実感しているが、タマちゃんが今より小さい頃、少し喋り出せるようになった辺りの時期に、タマちゃんママと車に乗っている時、急に「パン!チッチ〜♪パン!チッチ〜♪」と、ボイスパーカッションをやり出したそうだ。たまちゃんママが「なにをしているの?」と聞いたら「とーよーとラップをするための練習だよ」と言ったそうだ。実際、俺とタマちゃんのセッションに置いて、先にボイスパーカッションを取り入れたのはタマちゃんの方であった。これもまた上手く、天性のリズム感を持っているので、ラップ同様、ビートの方も表と裏、両方のリズム取りを感覚的に行う。それに負けじと俺もラップ同様、ボイパも練習しているが、最近、ちょっと上手くなって来たのか「いーねーい!ヒカキンみたいだねーい!」と、お褒めの言葉を授かった。まったく、身に余るお言葉であるが、考えてみれば、最も金を必要としない楽器がボイパであり、ラップの紀元前から見ても、コチラも相当に深い歴史を持つ楽器であることは言うまでもない。そんなことを考え、ボイパの練習も継続しつつ、新たなビートも取り入れようと、これらの楽器を練習しているところである。文字にも音色にも、その瞬間のリズムを感じ、喜びを感じていけたら、これ以上のこともないと思う。サンキュー。

BY/東洋
(PC ID:uT5YMk)
2 ベントウベン
 
音楽は良いよね。

ちなみにジャウハープは口や舌の動きを必要とする独特な演奏法を用いるので、日本なら、あいうえおの母音といった具合に、その国に置ける言葉の使いまわしや、発声法にも影響が出やすい楽器だとも言われているんだよね。なので、国によって、メロディーラインやリズムの取り方が全く違って来るんだよ。


(PC ID:uT5YMk)
3 とーよー
 
ジャウハープはサイコーだね。

俺もまだこの楽器と出会って1週間足らずだけど、実に取っ付きやすく、音の可能性を無限大に感じる。今の時期は毎日のように新たな発見もあって楽しいよね。ただ、自分の感覚で音を開拓していく楽器ではあるから、演奏法を教えること自体が難しく、リコーダーやメロディオンのように、学校の授業や音楽の授業で取り入れらていかれていくまでには、時間の掛かる楽器だとは思うよ。俺はこの楽器と出会えて良かったと思うし、今はまだジャウハープ自体の音を追求したい時期ではあるけど、もう少し慣れれば、この動画の人物のよう、ビートボックスを融合させたりしながら、更なるジャウハープの可能性を模索したいと思っている感じだぜ。今年もよろしく。


(PC ID:uT5YMk)
4 のんきぼーや
 
個性的なリズムもやって来るのだからねー!

(PC ID:uT5YMk)
5 とよとみ
 
戦いのリズムも掴むでござる。

(PC ID:uT5YMk)
6 おだのぶ
 
ふむ。勉強になるでござる。
(PC ID:uT5YMk)
7 とよとみ
 
インテリジェンスでござるな。

(PC ID:uT5YMk)
8 おだのぶ
 
真面目が1番でござる。

(PC ID:uT5YMk)