1 東洋

<デジタル体力>

 
久しぶりにガッツリ目に運動をして来たが想像以上に疲れた。

昔なら、余裕で動けていた程度の動きだと頭では分かりながらも、体力の方が全く追い付かなかった。2〜3年期間が開くだけで、これ程までに体力は衰えてしまうものなのかと自分ながらにビックリしているところがある。スポーツチャンバラを知ったその日に自分に向いていると分かった。その後、当たり前のように道場へ通い、大会へ出ることを考えたが、べつに道場へ通わなくとも、大会へは出られるようなので、ならば、その方向性からチャレンジしてみようと思い始めており、同時にソッチの方が面白そうだとも感じている。とは言え、最低1人、近場に一緒に稽古する仲間はいるだろうから、そのうちソレっぽい奴は見付けようと思っている。

何故、自分にスポーツチャンバラが向いていると思ったのかと言えば、俺は昔から足腰が異常に強かったからだ。そして、スポーツチャンバラはその足腰が武器になると感じたからだ。

俺は小中と日本1〜2位を争うマンモス校だったが、中学の時は反復横跳びで学年1位だった。ステップが得意だったのでボールを持って敵を交わすのも上手く、それで中1の頃からラグビー部のレギュラーにもなれていた。ついでに鬼ごっこも上手かったし、体力も学年1位とはいかないなりに、何百人の中で5位や6位とそれなりに上位だったのを覚えている。ちなみに、そこら辺の上位10位くらいまでは、小さな頃からスポーツをやっていたといった者や、陸上部で普段から本格的に走り込んでいるといったメンツだったので、年中サボりまくりの試合いにしか出ないラグビー部員、つまりは何もしていないような人間では1番だったのではないだろうか。つまりは素質のみのスポーツポテンシャルに関しては神である。

ただ、現時点で体力は部活をやっている中学生にも及ばない程、衰えていると感じた。スポーツチャンバラは瞬発力が重要であり、然程、体力を必要とはしない印象を持っているが、それでも、4〜5分はマックスに動き回れる程度に体力を付けておきたいとは考えている。

スポーツチャンバラをやると決めた日から、戦い方のイメージは作り込んでいるが、そのイメージ通りに体が動かせなければ意味も成さない。そんなわけで、本日、2〜3時間、チャリンコで走ってみたが、まあ、疲れた。疲れて、鍋を作る気力もなかったので、帰りにセブンで弁当を買って食ったが、まだバテているところである。

バテた状態で今文字を打っているパソコンの周りを見渡せば、タブレット、PSビター、ガラケー、3DSが2台(1台はRが効かないのでDSテレビ&ユーチューブ用)といった具合のものが目に入る。スッカリ、デジタル社会に身を投じ切ってしまっている自分自身に改めて気付かされる。ココ数年、少しメカニックに生き過ぎて来たので、たまには体を動かなければならないと改めて痛感させられている次第である。

BY/東洋
(PC ID:uT5YMk)
2 とよとみ
 
むむむ!剣術に関してはセッシャに任せろでござる。
(PC ID:uT5YMk)
3 おだのぶ
 
となれば、セッシャも付き添うのが、文字キャラギミックセオリックでござる。
(PC ID:uT5YMk)
4 ファンキーミラー
 
よう、村長ツートップさん達が、わざわざ来てくれたのはありがてーし、感謝しちゃいるが、今回はオレラ、クレイジーボーイズに任しちゃくれねーか。
(PC ID:uT5YMk)