1 南無死参上 仮◆KRK4Mk

患者の集いpart10

>>>111454前スレ
(ID:amP0qu)
2 ◆pSzCHB
まさか打ち切り回避するとは思わなんだ
(ID:LjZ2Ef)
3 ◆kXeycR
>>2
必要とされとるんやで。
ええ事やな。
(ID:C8BuNB)
4 ◆pSzCHB
とりあえずちょっと空き地の面子の長所と短所でも書いてくかな。

(´∀`∩)↑age↑連呼スレとか、それ成仏出来てない事故物件と化してるのと変わらん感じがするしさ


源しずかの短所
・たまに理不尽な暴力がある
・男子への偏見が強い
・毒舌

長所
・大山のぶ代版の方がまだ親和性がある

ジャイアン
のび太に次いで人の良さとしては高いと私は見込んでる。

ジャイアン単体であればいじめと言われる描写も、実は私が認知してるいじめの中じゃ一番マシな部類と考慮してるんだよね。と言うのもジャイアンが殴りかかってきたりするのに決まったパターンがある
⒈喧嘩自慢
⒉苛立ちや溜まったストレスを殴打で発散
⒊八つ当たり

人格否定や精神的な痛めつけ描写が強めなのは、どちらかと言えばスネ夫の方が多々見受けられる。
(ID:LjZ2Ef)
5 ◆kXeycR
この年になるとドラえもんとかみなくなったなぁ。
アニメ離れが半端なくなる。
逆に私のオタクの友人はアニメにますますハマっとる。
今季はみれるアニメがありすぎてなぁとか言ってたわ。
(ID:C8BuNB)
6 ◆pSzCHB
読めたぞ。

アニメ離れしていてもリアタイでは夕食の時間に未だサザエさんを見てるんだろ。(偏見)

まぁでも、のぶ代版のドラえもんの方が内容の深みが濃厚なんでわさドラ版はそんなに勧めようとはならんね。
(ID:LjZ2Ef)
7 ◆kXeycR
>>6
もはやテレビはゲーム(スイッチ)をするためだけのものになりつつある。
それ以外にはテレビをつけてないものw
(ID:C8BuNB)
8 ◆pSzCHB
Switchは再び買えたらいいが……

他にやりたい事があり過ぎて残りの金額的にも厳しいな。
(ID:LjZ2Ef)
9 南無死参上 仮◆KRK4Mk
PS5とXBOXをPCモニターに繋いでんだが
もはや いらない PCでもできる
(ID:lr3M1s)
10 ◆pSzCHB
Windows PC用XBOXでなら昔から私はプレイしてるな。

初めてプレイしたのが幼少期の4歳頃、父のPCでDOOMしたのが最初だった。
(ID:LjZ2Ef)
11 南無死参上 仮◆KRK4Mk
(ID:lr3M1s)
12 ◆kXeycR
>>8
やりたい事がたくさんあって良いじゃないか。
そのためにする努力が楽しかったりしないか?


>>10
Steamより据え置き機なんだよなぁ
(ID:C8BuNB)
13 ◆pSzCHB
私のやりたい事ってのは主にこの世に残したいこと(知らしめて拡散したいこと)があって、娯楽目的って訳じゃないのよね。

そのやりたい事を果たすのが楽しいかと聞かれたら
どちらかと言えば使命感に駆られてると言った方が的確かな。

その努力で成果を出すことも至難の業で、自分の理想が叶うかも現状可能性としては極めて低いところだし、今0時点からスタートしてる自分の身は迚過酷に感じます。
(ID:LjZ2Ef)
14 ◆pSzCHB
雀魂、咲がコラボに来るとの情報が載ってあったが

後々Twitterの方で確認してみようかな。
(ID:LjZ2Ef)
>>14アカギじゃないのか残念
咲は、確か、パチンカス台にあったな
(ID:lr3M1s)
>>14雀魂の話なら雀荘へお越しください笑
(ID:lr3M1s)
17 ◆kXeycR
>>13
使命感なぁ。
挫折せずにす押し通すには相当の根性と気合いが要りそうだな。

(ID:C8BuNB)
18 ◆pSzCHB
なぁなぁ

見ないうちに随分と逞しくしっかり育って〜って褒め称えられてる兄が居て、もう一方の弟は下に見られてるようで距離を離されてる状況って何て言うのか言葉に出来るか??

似た境遇そうな貴方に聞きてえのよ。一匹狼
(ID:LjZ2Ef)
19 一匹狼◆761N01
うーん・・・ちと難しくて何言ってるかわからない。
(ID:5Lr0ud)
20 一匹狼◆761N01
もとい、どう答えたらいいか分からない。
(ID:5Lr0ud)
21 ◆pSzCHB
学校で言う依怙贔屓する教師みたいなのが親戚に居てな?

葬儀中、私の兄にはちゃんと対等に接してるが

弟である私には、子供に躾けるかのように
下の立場と看做して対話されてるような感じがあったんだよ

年齢差が離れてるから雑に扱われてる?のか分からないけど
精神的にキツかった。
(ID:LjZ2Ef)
22 一匹狼◆761N01
そうなのか…

俺は兄が身体障害者になり手が掛かるようになったんで放置というか何と言うか、淋しい子供時代を過ごした。
というか、真ん中の子で兄でもあるから一方では過度に期待されてた節もあった。
学校の先生には「お兄さんの分まで頑張らなきゃ」とか言われて重荷だったね。
(ID:5Lr0ud)
23 ◆pSzCHB
期待されてた時期があったと·····

私は期待されるような事がなかったどころか敬遠される事が今も多々あるな。
(ID:LjZ2Ef)
24 一匹狼◆761N01
まあ親からは特に何も言われなかったからプレッシャーには感じなかったけどね。
でも何故か俺だけ塾に通わされたなあ。

うちは親父は仕事以外なにもしなくてと言うか出来なくて口で文句を言うだけ。
だからその分、母が苦労した。
兄を東京の病院まで連れてったり、車の免許取って養護学校に通わせたり。

それが一段落したら今度は俺の事だよ。
社会復帰のため、とある施設を東名高速を使って2往復もしたり。
あと仕事の送り迎え、クラブやデイケアに連れてったり。
しかも仕事や家事、兄の面倒も見ながらね。
ほんとよく働いてくれた。
だけどその苦労は実らなかった。

なんか母の苦労を無駄にし、寿命を縮めたのは俺だったんじゃないかと罪悪感でいっぱいだ。
(ID:5Lr0ud)
25 ◆pSzCHB
やってる事が私の母と父逆で起こってるんだよな。

違いがあるとするなら·····私の場合
詐欺被害に遭った事で更に父に負担をかけてしまって
私は兄の知り合いに騙された訳だが、母はメール詐欺に引っ掛かってね。しかも近所から数万も金を借りて詐欺に振り込んでいたみたいで父に叱られていたよ。

その結果、母に携帯を持たせるのは禁止となった。母自身もメール詐欺だと認めてはいないようだし·····しかし口だけは文句ばっかりで図々しさも見受けられる。

元の性格が悪いんだろうね。
(ID:LjZ2Ef)
26 一匹狼◆761N01
うちは親父がダメ人間だったんだよな。

仕事一筋で真面目に働き養ってくれた事には感謝してるけど、直ぐ怒ったり不安がらせたり足を引っ張るようなところがあった。
(ID:5Lr0ud)
27 ◆pSzCHB
短所の方が目立っても長所があるだけマシじゃん。私の母は短所の塊そのものですよ
(ID:LjZ2Ef)
28 一匹狼◆761N01
短所の塊?なんか探せば一つぐらい良いところあるでしょ。

まあ俺は親父のお陰で心が萎縮し消極的なところがある。
心の傷として記憶に残ってて未だにその呪縛を解くことが出来ないでいる。

要するに親父は自分に自信がないから子供に当たり不安を吹き込むことで精神の安定を図ってたんだな。
普通は虐待とかイジメとか、何か問題があると思うだろうが不思議なことに何の悪気も無かった。
とにかく信じられないほど超天然・超純粋だったから無自覚で本能の赴くまま、だからどうしようもなかったんだよな。
(ID:5Lr0ud)
29 ◆pSzCHB
記憶遡って振り返りながら探ってみるわ。

風呂に先に入ったら激しくドアをノックされて開けたら連発で殴られた事がある(小3・4)

オムツを強制的に履かされる(4才・小3・※小1〜2は海水浴であり)

風呂上がりに部屋に来ると身ぐるみ剥がされる事がよくあった(幼少期〜小学校卒業まで時々あり)

料理や家事全般は父に全てやらせてきてた

祖母が介護をお願いすると傍に付き添うだけで金を払わせて1000円もぼったくっていた。父の姉が激怒し喧嘩勃発(母の行為を間近で見ていたので私も巻き添え食らって怒られる)

運動会で撮影してる中、ズボンを脱がされる(※何されていたかまでは覚えてないが、何故か写真に残されている)


多分母がお茶を零したんだと思うが、母は公衆の面前で居る時の配慮というものが昔からなかったな。
(ID:LjZ2Ef)
30 一匹狼◆761N01
結局一つも良いとこ無いじゃんw

つうか何がそうさせたんだろ、よくそれで親父さんと結婚できたな。

何て言うか…
それでも母は母だ、産んでくれた事には感謝しないとな。
としか言いようがないよ。

まあ我々、心の病を患ってしまったが命ある限り生きて行かねばならん。
君はまだ若い、可能性がある、普通に結婚して子供も持つのかもしれない。
もし親となった時に虐待とかしないようにな。

人間、誰しも親の血を受け継いでいる。
なんだかんだで俺は親父と似たとこあるし影響も受けてるが負の連鎖だけは避けたい。
親父にされた事を人にはしないようにしたい。
(ID:5Lr0ud)
31 ◆pSzCHB
母が障害を抱えるようになったのは私が母に宿った時期と重なるそうだ。

若いか·····年齢的にはそうかもな。最近、1箇所(多分、前髪辺りに指されて言われたんだが)薄毛になり始めてるようでね。母の妹に嫌味を言われたよ

全くʅ(´=c_,=`)ʃ
姉妹なだけあって性格は似たとこもあるもんだな。

(ID:LjZ2Ef)
32 一匹狼◆761N01
障害?
何か運命的・宿命的なものがあるのだろうか…

嫌味か…
てか、それで何か言い返さなかったの?

無抵抗だから舐められちゃうんじゃないのか。
(ID:5Lr0ud)
33 ◆kXeycR
>>32
いや、そりゃー傷つく事を言われればショックうけるぞ。
言い返せるだけの強メンタルがあればとっくに言いかえさしているだろうさ。
もっと察してあげなきゃ…。
(ID:C8BuNB)
34 一匹狼◆761N01
いやそんなショックでもなくスルーしただけだと思うが。

まあ俺だったら言い返さないにしても毅然たる態度でオーラを放ち睨みつけるぐらいの抵抗はするなあ。
それだけでも抑止力になるし。
(ID:5Lr0ud)
35 ◆pSzCHB
メンタルじゃなくて言葉が出ないんだわ。

要は対応不足でスペックに差があると
対応に追いつけないってのがあるのな。メンタル云々の問題じゃねぇ

例えば学校の先輩がマシンガントークでお喋りだとしようか。
私は生まれつき話すペースも遅いし、途切れ途切れに間が空く事も多々ある。その場で咄嗟に次に返す応えが考えつけられないからだ。話題性もそこまで持ってる訳じゃないし情報収集も高く優れてはいない。

先輩はそんな生まれつき私の特徴とは真逆の存在だ。
会話が追いつかずに話に詰んでしまい、結果的に対応しきれなかった。こういった事が大人になって社会に出て度々起こると下の立場として見られる。つまりは舐められる

まぁそのなんだ·····スルーしたというかその時に切り返し出来る返しが思いつかなかった≠だよ。
(ID:LjZ2Ef)
36 一匹狼◆761N01
ならやっぱ、ガン飛ばして威圧だな。
あと肩を怒らせ威嚇するとか。

また母の妹になんか言われたら単純に「うるせーババア!」とか言っとけばいい。

取り敢えず何らかの意思表示は示したほうがいい。
(ID:5Lr0ud)
37 ◆pSzCHB
単純に感情的になるだけで晴らせるなら今頃私も大出世してるだろうよ。
(ID:LjZ2Ef)
>>29おむつ
思い出がある
あ、おむつプレイならぬおむつランカーです
おむつ着用でネトゲー元世界ランカーです私
(ID:lr3M1s)
39 ◆pSzCHB
YouTubeで似た様な事やってる女子達が居るよ

お〇っこ我慢テトリスって企画で大会開いてゲームしてんの
(ID:LjZ2Ef)
40 ◆pSzCHB
この>>36のうるせーババア!≠チて返し、あまりにも子供じみてると思わん?

私が求めてるのはどちらかと言えば、大人らしい対応力だ。
母の妹である叔母や、父の姉である伯母方には不快な気持ちはあるが、私が精神的負担を背負ってるのはその不快さだけじゃない。

怒りに行動を任せて出てしまえば教育がなってない精神的に未熟で身体だけ大きく育った(大人になった)子供≠ニして皮肉に見られて詰むだけだ。そうなれば、自分の尊厳が失われてしまうね。

実際過去に父の口から言われてしまってるしな。これ以上失うわけにはいかない
(ID:LjZ2Ef)
41 一匹狼◆761N01
いや「言葉が出ない」とか「対応に追いつけない」とか言うから手っ取り早く単純にそう言えば良いかなと。

嫌味とかを言ってくる相手に大人らしい対応力なんか要らねーよ、うるせーババア!ぐらいで丁度いい。

そんな世間体とかを気にするこたーないんだよ。
実際、教育がなってないどころかオムツを履かせられる等の虐待めいた事をされて心の病にまでなってるわけだから。
皮肉とか、どう見られようが知ったこっちゃない、尊厳がどうとかカッコつけてる場合じゃないだろ。

君に今必要なのは開き直って抵抗・反抗する強い意志なのだよ。
それが無けりゃ、この先もずっと舐められっぱなしの人生だ。

それでもいいのか?よかないだろ。
(ID:5Lr0ud)
42 ◆pSzCHB
嫌味でもそこまではっきりとした嫌味じゃねえぞ

好きな食べ物を聞かれて
スイーツ系をよく好みますと応えたら、糖分を摂りすぎるとあまり身体に良くないよと

良い意味で捉えれば、心配して気遣ってると受け取れるし
悪い意味で捉えれば、不健康に思われてると受け取れる訳

つまり個人の捉え方の問題にもよってくるんだよ。

因みに虐待の話は母親の件だから、親戚や叔母・伯母様方は全くの別件な。

小中学時代、あんたの言うやり方で行動してた時期はあったよ。
いじめ被害に遭ったらやられたらやり返す″s動を取って小学校の担任教師(女性)に叱られたのは私だ。女子に暴力を振るなと説教を食らった。
やり返しでとことん責められてしまうならその場から離れようと教室で過ごすのはやめて、相談室で勉強を受けるようにした。

皆戻ってほしい≠ニ心の底から思ってるよ?戻っておいでよ。ね?と圧力で迫れる事もあった。この件は中3の頃の担任教師(女性)だ。
まるで理解してくれなかった。この中3の頃の方の教師は一言言って話をすれば虐めは丸く収まると思い込んでる浅はかな了見で考えるお方だったからな

そして、先程話した小学校の担任教師は私が小5・6の頃の女性担任教師で2年間同じクラスを引き継いだ。男子には厳しく、女子にはレディーファーストを強く心掛けていた教師だったな。

だから女子の意見·····特に複数人ともなれば心広く受け入れる。単体男子である私の意見は通らなかった


私の説明文で無抵抗と認識されるのも仕方ないが、私が過ごしてきた環境ってのは一文じゃ説明付けられない程、複雑に絡んでるんだよ。
感情的にキレて一泡吹かせる事が可能なら、今頃私はとっくに自立して社会で大出世してるだろうよ。

嫌なレッテル貼り付きそうで言わずにいたが、もう少しイメージしやすい例えを出そうか。
無職の息子(成人)が親にキレて部屋に引き篭ってたらとても痛々しく思うだろ。
(ID:LjZ2Ef)
43 ◆pSzCHB
>>42への補足

不登校の選択肢も勿論取ってたぞ

父に髪引っ張られて問い詰められるところまでいって、さすがに恐怖を覚えたんで、相談室に行く流れになったのは父に怒られてから後々の出来事だ。
(ID:LjZ2Ef)
44 一匹狼◆761N01
どうゆうニュアンスで言われたのかは知らないが良い意味で捉えてればいいんじゃない?

医師やデイケア職員に対しても「彼らは本当に恐ろしい」とか別スレで言ってたけど、なんか被害者意識が強いきらいがある。

暴力って…まさか殴ったとか?

しかし君は弄られキャラというか何と言うか、女子から付け込まれやすい、付け入りやすい何かがあるのかね…

担任教師からは怒られ親父さんからは制裁を加えられる。

まあ何にしても対応不足で損してるきらいもあるみたいだなあ。
(ID:5Lr0ud)
45 ◆pSzCHB
付け入りやすい何か·····寧ろ私が知りたいくらいだ。

身体は成人しても尚小さい方だから容姿が原因なのか?若しくは抵抗が弱いのか?

しかし、記載してる説明から察せる通り
私は相手のスペックを覆せる程の器量が備わっていない。

叔母が私にしてきた事は、母と兄が何処か行かれたのでお二人が居ない間、葬儀に来た親戚にご挨拶するよう移動に移って行ってたんだが、葬儀での礼儀を説明してるというよりかは子供に躾けるかのように言い聞かせてる感じだった。

立場上、私は教えられてる側だし教えを受けてたのも公共の場だったからね。感情的になってキレれば公衆の面前で奇異の目に晒されるのはどう足掻いても私の方だろうよ。

スペックが低い、言動が幼い、行動や仕草が全体的に子供っぽい(大人らしくない)·····舐められる原因ってのは様々だが、客観的に見れない自分には何にも分からん。

あぁ、精神科ね。理不尽な出来事が連鎖すると鬱憤も溜まってくるから私怨が入ってしまってるのもある。抑えきれてないところがあったのは済まんね。
(ID:LjZ2Ef)
46 一匹狼◆761N01
原因は形容しがたく言葉で言い表すのは難しいが全体から滲み出る雰囲気みたいなものなんだろうな。

まあ不快に思うことが多々あるだろうが、あまり悪いほうへ考えないほうがいい。

葬儀…そういや親父さん亡くなったんだな。

まあ何て言ったら良いのか分からないが…
人生まだまだ、これからだ、前向きに生きてこうぜ。
(ID:5Lr0ud)
47 一匹狼◆761N01
しかし一家の大黒柱が亡くなって色々と困るんじゃないか生活面。

デイケアには今も通えてるのか?

そういやもう社会活動始めてるんだっけ。
(ID:5Lr0ud)
48 ◆pSzCHB
デイケアはもういいよ。月1回にするつもりだし、親父さんが居た事で制限の掛かった生活してたんだから寧ろ今の状態の方が楽だよ。
(ID:LjZ2Ef)
49 ◆pSzCHB
さて、彼の将来がNEETコース驀地に突進してる訳だが

あらすじ
彼を虐待親から引き離そうって話を2ヶ月程前にグリムとしたものの

その為には何をしたらいいのか分からないと詰み
一時的に話を保留する事になった。
配信企画を立てて3人で話をしようとしたはいいが·····
彼はゲーム部屋に引き篭り、病みつきにダメNEET化の進行が始まっていた。情報によれば彼の父親が彼(息子)がやってるゲームに多量に課金したとの事だった。

暴力が酷いと話で聞く父親が…?妙だなぁ。

ここからは飽く迄も私の推察になるが
恐らく父親は彼に飴と鞭を与えて篭絡する策を練ってるんじゃないだろうかと考慮している。根拠と言えるものはないけど、偶に息子の望みを聞いて甘さを与える(但し、外出は一切禁止とし、するとしても親同行にされてる)のはあまりにも不自然。

両親の動機が見えそうで見えない·····グリムは彼の家庭ルールについて何か考えられてくる事(読めてくるもの)はあるか?
(ID:LjZ2Ef)
50 ◆pSzCHB
印象は良くないかもしれないが、昔はもっとしっかり者だったんだ。

私が見ないうちに引き篭る事が彼の精神安定剤になってしまってるみたい。かなり将来的に(私生活すら)危ういと思うんだがな。

しかし、実質彼の生存権を握ってるのはご両親だ。現状迂闊に手を出せないのもまた悩ましい


私がここまで思い悩んでるのは、唯一のリア友だからでもある。
(ID:LjZ2Ef)
51 南無死参上 仮◆KRK4Mk
>>50咲コラボ始まったぞ


(ID:amP0qu)
52 ◆kXeycR
>>49-50
非常に難しいが親は息子の事を恥と感じていたりするのかい?
或いは外に出す事で息子が迷惑をかけたりすると言う思想だ。
ペットに首輪をつけたりするのは管理をし制御する意味が大きのだろうがそれに近いものを感じるのだがどうなんやろ?

或いは無いとは思うが実は溺愛してるからこそ他所で息子を傷つけさせたくは無いと言う思い。
だからこそ父親の悔しい想いからしっかりしろって意味での体罰を我々が虐待と呼んでいるか。


(ID:C8BuNB)
53 ◆pSzCHB
>>51
期間はいつ迄になってるか教えてもらっていい?
(ID:LjZ2Ef)
54 ◆kXeycR
2022年11月16日(水)メンテナンス終了後〜12月7日(水)5時59分まで

らしいで
(ID:C8BuNB)
>>53>>>111516に来なさい
(ID:8PpLyz)
56 ◆kXeycR
>>55の熱い勧誘w
(ID:C8BuNB)
57 ◆pSzCHB
まぁ、当てるまでは待ってくれや

まだ20連しかしてないねん。あんま時間に余裕が持てなくてな
(ID:LjZ2Ef)
58 ◆kXeycR
もう6日だぜ。
明日でイベントも終わりか。
どうだった?
(ID:C8BuNB)
59 ◆pSzCHB
悪ぃ寝ちまってた✋(´ᴖωᴖ`)
(ID:LjZ2Ef)
60 ◆pSzCHB
朝起きた時は

あぁ·····やっちまったわー と消沈したね。
(ID:LjZ2Ef)
>>60なんだ?寝小便でもしたか?
(ID:8PpLyz)
62 ◆kXeycR
まぁタイミングとか運のもあるもんな。
動機がないと人は動けないし仕方がないよね。
また機会があばれば。
(ID:C8BuNB)
保守
(ID:oBoCkx)
保守
(ID:L2zbGf)
65 南無死参上 仮◆KRK4Mk
保守
(ID:VZbziP)
66 南無死参上 仮◆KRK4Mk
保守
(ID:VZbziP)
67 南無死参上 仮◆KRK4Mk
禿
(ID:VZbziP)