1

感想

海外の大手ゲームサイト『gametrailers』がスクウェア・エニックスの最新MMORPG『ファイナルファンタジー14』を動画にて大酷評している。その動画は日本語字幕が付けられ『ニコニコ動画』にも公開されている。
動画の内容の一部を抜粋する形で紹介したいと思う。
「スクウェア・エニックスはMMO分野に大作を投入。伝統あるファイナルファンタジーシリーズ旗艦作が、大作ひしめく分野に登場。前作11のような名作なのか、または失敗作なのか?」
と冒頭はこのような感じで始まっている。やはり海外でもファイナルファンタジー14は大作という扱いを受けているようだ。
・物語は弱い 普段の作業が長いので話の本筋は忘れてしまう
・“疲労度”があるため職業の変更を迫られる。特定の職業に特化できない。
・育成には多くの無駄な作業を要する。
・移動時間の長さは尋常ではなく、段差超え、高速移動は未実装
・既に行った場所にはワープ出来るが、“アニマ”が足りない
・クエストはさらに欠陥が多い。1日に受注できる制限があり、再受注までが異常に長い。
・アイテムの検索がないので、大量のNPCを1人ずつ手動で確認する羽目に。
・“メール”は未実装 パーティ・連絡は可能だがユーザーインタフェースが酷い。
・フレンドリスト未登録なら遠くの人とパーティを組めない。特定の人を捜すのは面倒だ。
・未完成品だ
・移動・戦闘はペースが遅い
・ユーザーインタフェースは反応が鈍く非直感的
・見えない壁、低い段差が行く手を阻む
・バグも多い 敵は自動回復したり戦闘中に狙えなくなる
・支離滅裂だ
・採掘や釣りは楽しめる
・退屈な上にゲーム作品として破綻している
・最終製品として許される水準ではない
・映像は美しい   高性能PCがあればの話だが。
・美しさには仕掛けがある   多くの物体が再利用されている
・似たような場所を通り続けるのは退屈だ
・植松伸夫の音楽だけは長所。場所と雰囲気に合う。
以上のコメントは『gametrailers』のレビュー動画内に書かれているものだ。そして動画の締めには以下の様に書かれている。
「本作は商品の水準に達していない、パッチで直すにしてもこの状態での発売は罪深い。時間と金を費やすのは他の良作MMOにすべき」
としてレビューの総合得点では4.2スコアをつけている。ちなみに10点満点だ。
(P01B/FOMA)