11 中洲ってぃ
開発チームでは、大きく分けて以下の3点を重視し、今後のバージョンアップを実施します。

<快適なプレイ環境の実現>
<目標と導線の追加>
<目的をもったコミュニティの確立>
(PC)
12 中洲ってぃ
快適なプレイ環境の実現

サーバーのレスポンスに関しては、11月に各エリアを複数のサーバーで分割する処理を行い、負荷を分散させます。同時にUIの処理負荷についても全体的な改善が行われます。
またUIに関しては、処理負荷のみならず、より快適な操作ができるよう様々な変更を11月・12月のバージョンアップで行います。その上で、マウスとキーボードでのプレイを快適にするために専用のUIを新たに作りなおす作業を、11月・12月に続くバージョンアップに向けて行っています。現状のUIはゲームパッド向けとして残した上で、マウスとキーボードでのプレイに適したUIも選択できるようになる予定です。
その他の改善すべき要素についても、今回および今後のバージョンアップで、ご要望が多かったもの、早急な対応が可能なものから順次改善していきます。
(PC)
13 中洲ってぃ
目標と導線の追加

「快適なプレイ環境の実現」と同様に早急に達成すべき課題である、「目標となるコンテンツやアイテムの追加」と「目標となるコンテンツやアイテムへの導線の追加」の対応も進めます。
まず11月のバージョンアップで、目標となるコンテンツに早い段階で触れていただけるよう、特技ランク20までに必要な修錬値を引き下げます。これにより、特技ランクの上昇とともに追加されるクエストやギルドリーヴに到達する時間が短縮されます。
(PC)
14 中洲ってぃ
さらに12月のバージョンアップで実施する

※NMの追加
※アイテムサーチの導入
が目標の追加と明確化に大きな役割を果たすと考えています。
(PC)
15 中洲ってぃ
※NMに関して
フィールドに存在するNM、ギルドリーヴの一貫として出現するNMなどを、数々の装備品とともに12月にまず第一弾としていくつか追加し、それ以降に大量のNMとNMに関連する新たなコンテンツを追加します。
(PC)
16 中洲ってぃ
※アイテムサーチ
経済のための対処ですが、それと同時にどのようなアイテムがあるのかを見やすくし、目標となるアイテムへの導線として機能させる、という狙いもあります。
(PC)
17 中洲ってぃ
この他にも、各クラスの調整、モンスターの追加配置、新たなクエストやコンテンツ、アイテムやレシピを多数追加することで、どのクラスを選択しても目的をもって成長を楽しんでいただけるようにしていきます。また11月・12月に続くバージョンアップでは、数多くのチュートリアルを追加し、各システムやコンテンツをより分かりやすくご利用いただけるように整備していきます。
(PC)
18 中洲ってぃ
目的をもったコミュニティの確立
11月・12月に続くバージョンアップで、「カンパニー」と言うリンクシェルよりも強いつながりと目的をもったコミュニティを作れる機能を導入します。
詳細は改めてお伝えしますが、コテージや船などを所有できるようになったり、所有している船を使って専用のコンテンツで遊ぶことができたり、熟練の冒険者が新人を誘うことで双方にメリットがある仕組みがあったりと、様々な要素をお楽しみいただけると考えています。並行して、リンクシェルやカンパニーの機能をLodestone上でもサポートしていきます。
(PC)