50
面白くなるならバンバン仕様変更してくれてかまわないよ。

発売後一ヶ月で在庫を大量にかかえた小売による1万→2980への値下げ、社長の謝罪に2010クソゲ大賞受賞、プレイ人口隠蔽直前には2万人を切るところまで急速に人口を減らしていた。

それでも一部には現状が面白いと続けてくれるプレイヤーが居たのは確かだが上記のような状況を鑑みるにその仕様はとてもじゃないが大勢にウケルものではなかったように思う。

残念なことだが一度信用を失ったものが信用を回復するのは更地に新しく物を作るより困難である。それを成そうとするならば根幹から変えていく必要があるのは確かだ。しかし、それをすることは現仕様が面白いと残ってくれた少数を切り捨てることにもなりかねない。

最善の方策は海外での需要拡大が期待できない14に大幅な変更を加えるのではなく、14は国内サービス中心に方向転換し規模縮小の上サービス終了の方向へ。
そしてクソゲ大賞2010など不名誉なタイトルを冠していない新しいオンラインゲームで1から勝負をすることである。
これで現仕様を最高という少数派も現仕様に不満を持ち去っていった大勢も丸く収まることになる。

過去FF13に14に関するコードを付属で販売した経緯から14にこだわる必要があるとの意見もあるが、最早14に執着することは傷口を広げることでしかなく大変ナンセンスなことである。一時的な出血を覚悟し回収してしまうのが後の営業に憂いを無くす事につながるのではないだろうか?
(PC)