1 シフ

シフ盾談義

今までやった少人数盾について語りましょう!

まずは自分から、

胴型紙NM
ウルガランのガーゴイル
弱い、ソロでも可能だけど、型紙狙いで、シ、黒。
トリガー取りから。時間帯によっては、ギスギスしてて、カオスなので注意。

ウルガラン、メインクエNM

シフ、白、黒。2アビのあとヘイトリセットあるので注意。

グロウベルグ
ピクシーNM、五行落とす方。
シフ、白、黒。

プクNM
シフでソロ撃破可能だけど、後衛いれば楽勝。

アルテパの五行鳥
下手したら、ソロできるんじゃないかというくらい弱い。
シ、白、黒で撃破。

アットワのハエ
ソロでも余裕。型紙狙いでシ、黒。
密着しすぎないことと、敵を動かさないように。
クタレイ
ソロで撃破済だけど勝率高くない。
フレの手伝いでシ、白で撃破。二人だと負ける要素なし。

イタラム
クタレイより強い。シ、白で撃破。バリアをバニッシュ、ホーリーでチマチマ破壊するしかないので、赤か黒がいると、楽になる。

上にあげた黒いる編成のは、倒すだけなら、シ、白でやれると思いますー
他にも、こんなのやったよーってのがあったら、教えてくださいな!

ほかソロ撃破も、あるのですが、同様のスレを立てたので割愛しまっす!
ちなみに真価4 遊軍2の中途半端なシフです(笑)
(misora/au)
15 新米シーフ
えとマンドラはヘイスト装備でさらにアートマの鷲のやつつけてヘイストもらってやってました!
TPリセットりよ早く溜まるので溜まり次第即うちでやってました!

あと少人数ではないのですが白黒侍シ赤でアビグロウのワイバーンしてきました(・∀・)ノ
前半はブレスが即死級なので赤黒侍にスタン待機してもらい弱点狙いながら結構狩れました!
たまに事故死ありますけど‥
スタンを見すらないなら黒白シ(弱点の為の黒)で行けると思います
(N04B/FOMA)
16 踊り子板からこんにちは。
クタレイソロすごいですね!いまさっき半分から使ってくるガで焼肉にされてきました(ρ_;)

よかったら詳しい戦術を教えていただけませんか?
(SH001/au)
17
シフでクタレイは、過去レスの通り無茶苦茶運絡みます(笑)

たぶん、敗因の多くがガ系だと思います…

なので魔防+系のアートマなんかが、かなり相性がいいですー。

後半は、殴るごとにWsが飛んでくるようなイメージなので、体制を整えながら、後ろ向くといいと思います。

あと、やばかったら躊躇せず愚者を使ったほうがいいですー。

前に書いたとおり、HP1のWsは、痛くないのですが、確実に蝉を残しておくことが大事ですよん☆

あと、回避は、そこそこでキャップすると思うので、余剰分の回避は、モクシャorAGIに注ぐといいと思いますー。

踊り子だと、エアロガ対策が鍵になると思いますー。
(misora/au)
18 踊り子板からこんにちは。
なるほど〜…運よくガが来なければってことなんですかね〜。

自分は灰凶明にカット15%で1000前後もらってました(ρ_;)

踊り子の回復で間に合わないレベルだったのにシフでソロはまじで尊敬しますね(o^∀^o)
ありがとうございましたm(_ _)m
(SH001/au)
19
すこし旧エリアNMの報告をー

シ、白で
つるる撃破してきましたー。
魔法はさほど痛くありませんが、ほぼ無詠唱でくるのでHPのキープが鍵になります。
蝉貫通の瀕死技?があるのでガで頻繁に消されつつも、蝉は必ず維持する。
なにより、300超のショックスパイクが痛いから、リゲインアトマ(ガで頻繁に蝉が消されるから極彩は向かない)使うのは方法のひとつかも。
自分は、灰凶双だったので、白のMPや自分のHPを見ながら、後ろ向きつつ、ちまちまTP貯めて撃破しましたー

ほかには、ミクトラン。これはシフソロも余裕なのですが、スリプガ、ドレインのコンボで事故あるんで、ケアル使える相方がいれば、まず事故らないのと、魅了対策として二人いたほうが安心ですー。

コンシュのスカアハ落とす巨大スライム。
シフにとっても、なかなかの帽子を落とすNMです。分身してきますが、分身したスライムは放置して戦う戦法です。回避キャップが低いため回避キーラ二本とヘイスト+モクシャ装備で充分です。
ソロでも撃破しましたが、被弾したとき体制を整えるためにマラソンしたりするとタゲ切れる場合があり、切れるとタゲれなくなる事故が発生し、トリガーになる黄色プリンも沸き待ちという、悲しい状況に陥ります。
なのでヒーラー(ジョブは何でも)がいれば、まず負けないと思います。

数匹を一辺に相手にすることで、ものすごい手数を、ものすごい勢いで避けるので、かなり気持ちがいいNM戦になると思います。
(misora/au)
20
シフ盾楽しいですね。

先日、久々に死闘エリアの型紙NM行ってきました。
85→90に、5レベル上がっただけでかなり楽になってますね。
弱点全網羅の6人で行ったので、ぶっちゃけセミさぼっても余裕でした。

あの回避のすごさと手数の多さを体験してしまうと、両手アタッカーが使いづらく思えてしまいますね。
(T004/au)
21
レベル補正や90の二刀流効果UPが大きいですよねー!

先日、アビセアウルガランのトリプルスダガー落とす竜をシ/忍、白/黒でやってきましたー。

相方の白が上手なんで、勝利しましたが、とにかくHPが多いので、結構な時間がかかりましたー。
前衛二人いれば、かなり時間が短縮できると思いますー。

魔法による被ダメージが主なので、与TP考慮しても前衛もう少しほしかったです(笑)

注意点としては、正面に立つとブレスが痛いので、足の前に立つといいと思いますー。

ガを結構な頻度で止めてくれたので、なんとかなった感じです!

このNMのアートマが取れれば、撃破は、かなり楽になると思いますー。
(misora/au)
22 参考になる
少人数で青つくのにモ盾考えてましたが、このスレ見ちゃうとシ盾に憧れる。
(W53K/au)
23 お名前
いまや逆に、シ盾では難しいNMを探したほうが早いかもですね。
フレのエンピリ製作やLSでの型紙取りなどではもはや、最上位のNMも含め全部シ盾でやっています。トレハンあるからトリガーの出がいいし、ビジタント発光なんかもまとめて釣ってイオリアンでガシガシ削れるから、だいぶ楽だし
(F04B/FOMA)