1 リマン

リーヴ消化スタイル

36時間という毎日定時ではない、また各国で異なる8づつのギルドリーヴ、ローカルリーヴ、皆さんどういう基準、ペースで消化してますか?
ギルドリーヴ板は人がいないのでこちらで聞きたい
(T003/au)
8
>>6
製作の大半が技術本を推奨されてるんだが。
R10から「推奨」てだけで実際安定するのは+3以降とかだから、表記鵜呑みにしてたら失敗しかせんよ。
あと本は成功率アップ物てだけだろうから、無くても成功する、というかトークン取れないから基本無い状態だし。
大事なのは設備補助。
(G9/au)
9
そだね

生産は基本的に推奨ランク下のを数こなしたほうがいい。評価高いと簡単なものでも報酬多くなるし
(SN3G/au)
10
報酬ったって雀の涙だしやはりリーヴは修練値ボーナスがデカイので適正ランクのこなすのが基本だと思うけどな

無かったらしょうがなく格下受ける感じ

あと20未満の受けてもトークン貰える可能性は無いからね(これが重要)
(N02A/FOMA)
11
20以上の受けるに当たって装備刷新したいんだが売ってない&自作にしても部品つくる職業上げてないから作れないなどの問題が発生中。
(biblio/au)
12
>>11
その問題を解決しようと思った結果
調理以外、全て上げ始めた俺。。。

売ってるの買っても
スキルないと修理もできないし
NPCの75%までの修理も
値上がりが半端ねぇ(笑)

ギルドリーヴやローカルリーヴは
国まわりながらランクが高いのから受けてるな。
1日に一度はエルメス使って
ウルダハ・グリダニア間を走ってる。。。
正直もう少しテレポしやすくてもいいと思う。
(W62CA/au)
13
R13のクラスでR10のローカルリーヴを施設借りてやったんだけど、5回連続で失敗して6回目は途中でサーバエラー出て落ちたので(たぶん、失敗扱いだよね)ふて寝した。

安定しないとしても1回も成功しないなんて、、、運が悪いだけなんだろうか。

ちなみに、複合スキルとか他の条件もなさそう。
(N905imyu/FOMA)
14
どういうローカルリーヴでどんな手順で、またどこを注意しつつ製作しているのか…細かいけど知りたい。
(F09A3/FOMA)
15 戦士
ランクのほかに、手引き、設備、主副の道具の選択で大分変わるぞ。その上材料のHQで失敗回数増やせるしHQの可能性も高くすることが出来る。また、装備でもボーナスが付いているのがある。大切なのは試行錯誤して改善することだ。
(814T/SB)
16
ギルドトークンで交換できる手引書や施設補助が無い場合推奨ランク+5くらいあって五分五分な感じ。
ランク10なら推奨ランク5〜くらいのローカルリーヴが良いような気がする。
(biblio/au)