1 PS3版待ち組

FF14の良い所、楽しい所

批判スレが多いので楽しんでいる方に、良い所やこういうのはほんと楽しめる等々語って頂きたいです。
(W61CA/au)
22
>>20
だいたいな感じの説明になりますが…
釣りはミニゲームになってます。
釣り糸を下ろす棚(深さ)を選び、アタリを待つ、反応がログに現れるので適当に竿を振る(振り子で方向決め)すると良いか悪いかで表現が何段階かで変わるので、良い方を攻め続けると釣れるって感じ。(スタミナバー?があり竿を振る毎に減る)
もちろん、ピンポイントを当てると一発で釣れます。

また、釣ギャザラーのアビリティで穴場ポイント(レベルあり)を知るものがあり、釣りポイントが遠ければとんずらのような効果が得られて移動の短縮にもなります。

あと、なんといっても頭装備にストローハット(麦わら帽子)があるのがgoodです
(F09A3/FOMA)
23
全体的にミニゲームの集まりですね。
収穫・製作どころか、現状では戦闘もミニゲームと感じます。
それを良しとするか悪しとするかで評価が変わってくるかもしれません。

短時間でも楽しめるというのが基本コンセプトなので、オフゲ的な遊び方をしてる人も少なくないと思います。
ですが、オンラインの意味が無いわけではなく、懐が広いということです。
自分は基本ソロですが、気が向けばいつでもPT組める気軽さも魅力です。
(N905imyu/FOMA)
24
こうして話し聞いてみるとやっぱり面白そうですね^^


待ち遠しい^^
(920SH/SB)
25
皆さん返答ありがとうございます!

>>22
俺が11やり始めてから、修正はなかったので後者になると思います。

欠点を知ることも大切ですが、良点も知りたかったのでホントに参考になります。

皆さんにホントに感謝してます!(自分の頭が悪すぎて、思ってることを上手く伝えれない
(W61CA/au)
26 大丈夫!
PS3版はファミ通のク■レビを参考にすれば間違いない。
言うまでもないが、鵜呑みにするのではなく、参考にするんだ。

もし、仮に、万が一、40点満点だったら、とりあえず買わずに様子を見たほうが良いかもしれない。
そこだけ見極めれば大丈夫!
(PC)
27
あんなん80ついてても全く信用できないんだがw
(T003/au)
28 大丈夫!
情報化社会で生き抜くために、文章を正しく理解する読解力と、行間を読み取る洞察力を身に付けるんだ!
そのための反面教師としても活用できる。
立ち読みでもWEBでもいい、雑誌を買う必要はない。

ってか、ここしばらく携帯版しか見てないけど、雑誌って今でも売ってるの?
(PC)
29
売ってる
ゲーム誌でまともに商売になってるのはファミ通とDPSくらいじゃないか?

ただ誌面の内容の薄さは驚異的なレベル
広告媒体の集合みたいな雑誌
(T003/au)
まだ売ってるんだね、ありがと

ちなみに俺は創刊から買い続けてたけど去年やめた
理由は、るるるが連載再開したけど面白くなかったからw
(PC)