12 マケドニア
バビロニアさんに1票
お互いイイ感じにムカつく返しがあったので読んでて面白かったです。
1%のくだりはバビロニアさんが小さな粗を突いてるだけで大きなダメージではないので軽く返せばいいかなと思ってました。けどローマさんが四捨五入でピッタンコという返しをされていて、ちょっと苦しいかなと思いました。バビロニアさんの3バで返されてますけど
俺は「自己アピールと共感」がテキトー
お前は「ネットライム」がテキトー
ここも丁寧に返されてしまってたと思います。
2バまではお互い五分五分で3バで決まったと思いました。
お互いイイ感じにムカつく返しがあったので読んでて面白かったです。
1%のくだりはバビロニアさんが小さな粗を突いてるだけで大きなダメージではないので軽く返せばいいかなと思ってました。けどローマさんが四捨五入でピッタンコという返しをされていて、ちょっと苦しいかなと思いました。バビロニアさんの3バで返されてますけど
俺は「自己アピールと共感」がテキトー
お前は「ネットライム」がテキトー
ここも丁寧に返されてしまってたと思います。
2バまではお互い五分五分で3バで決まったと思いました。
13 カルタゴ
これは拮抗した良い戦いでしたね。
論で行くと、1%→0.27%→2人増えりゃ四捨五入でぴったんこ→・・
あたりの小競り合いでこれだけやり合うんか!って面白さがありましたね。
勝負全体で見ればどっちでもいいんですが、
3バ後攻でのローマさんの畳み方はちょっと物足りなかったですかね。
これだけお互い言い争っておいて「そこしか突けないのか」はちょっと違和感
どうせ言ったもん勝ちの後攻ならもっと強気な畳み方しても良かった気がしました
徐々に良くなってきたバビロニアさんと、後半失速気味のローマさん
論が強いバビロニアさんと韻が上手いローマさん
採点的には互角な印象でした。
読み物として面白かったのはバビロニアさんかな
行間の使い方含め文章が読みやすく、ユーモアと毒のバランスがちょうどいい
ドローと迷ったのですが、ほんと僅差でバビロニアさんに1票投じます
お疲れ様でした
論で行くと、1%→0.27%→2人増えりゃ四捨五入でぴったんこ→・・
あたりの小競り合いでこれだけやり合うんか!って面白さがありましたね。
勝負全体で見ればどっちでもいいんですが、
3バ後攻でのローマさんの畳み方はちょっと物足りなかったですかね。
これだけお互い言い争っておいて「そこしか突けないのか」はちょっと違和感
どうせ言ったもん勝ちの後攻ならもっと強気な畳み方しても良かった気がしました
徐々に良くなってきたバビロニアさんと、後半失速気味のローマさん
論が強いバビロニアさんと韻が上手いローマさん
採点的には互角な印象でした。
読み物として面白かったのはバビロニアさんかな
行間の使い方含め文章が読みやすく、ユーモアと毒のバランスがちょうどいい
ドローと迷ったのですが、ほんと僅差でバビロニアさんに1票投じます
お疲れ様でした
14 コールO
お疲れ様でした。
3バ目が渋かったので後攻ローマさんに票を。
3バ目が渋かったので後攻ローマさんに票を。
15 インカ
ローマさんに票を
バビロニアさんのdisや煽りを 上手くいなしていた印象。
余裕を持ってやってた風に見えました。
お前が望んだ 小数点以下 をこんなにも 使用する展開 こそが お前の死を啜る転移ガン
これヤバイです。
その他でも、韻、表現 のクオリティで 少しずつ上回っていたかなと。(ここらへんは 好みですが)
簡素、棚上げ失礼しました。
お疲れ様でした。
バビロニアさんのdisや煽りを 上手くいなしていた印象。
余裕を持ってやってた風に見えました。
お前が望んだ 小数点以下 をこんなにも 使用する展開 こそが お前の死を啜る転移ガン
これヤバイです。
その他でも、韻、表現 のクオリティで 少しずつ上回っていたかなと。(ここらへんは 好みですが)
簡素、棚上げ失礼しました。
お疲れ様でした。
16 ハンガリー・オーストリア
ローマさんに一票です。
判定が遅れてしまってほんとう申し訳ありません。
1バース
バビロニア
生憎本業が〜冷酷非道、の段落がすごくいいですね。したいくらいだ/死体ください、これも面白いし全体的に韻の踏み方が好き。ただ、ステ振り「dis」カンストの割には攻撃的じゃなかったなあ、と思いました。試合作りは任せるといってるので次以降から本腰を入れるのでしょう。
ローマ
めちゃくちゃ韻を踏んでいる。冒頭の段落が特に強いですね。全文に渡ってクライマックスを保っていますが。バース1はローマさんにかなり分があると思いました。
2バース
バビロニア
上位1%って普通に常套句の範疇だと思ったので算数のくだりはむしろ突かない方が良かった気がしました。そんなサブイベントどこにあんの?もやっぱりこういう大会だったらそういう楽しみもあるでしょうし、ちょっと頷けない。大体、戦法が一回戦の俺のオマージュ〜アイドルコラージュ、ここ好きなんですけどね。
ローマ
シンプルに酷い〜やっぱりめちゃ強いです。しかし、算数の話題は引っ張らない方が良かったと思います。後半もずっと強さを保っててすごいです。
3バース
算数のくだりはちょっとしつこく思えますが、相手が乗っかってきてくれたおかげで説得力が増しました。どっちも細かい話をするんだったら、バビロニアさんの方がまあ正しいかなあって思います。弁護士、被疑者、裁判官〜ウケました。俺は自己アピールと共感がテキトー、お前はネットライムがテキトー、これ良いですね。「あえて指摘させて倍で返す」言ったもん勝ちな気もしますけど、それが言えるレベルだと思いました。真骨頂、ここで一気に覆した気がします。
ローマ
初めから外野は黙れと言えてたら〜ローマさんは3バースとも冒頭で相手のバースを一喝できるのがすごいです。お前が望んだ小数点以下を〜これ強いんですが、だったらやっぱりバース2で四捨五入とか言わない方がよかったなあ。どれがパンチラインっていうかぜんぶがぜんぶ強いバースを×3って感じでえぐかったです。最後まで強さを保って、ラストでもう一回差せたと思います。
荒い判定で申し訳ないです。お疲れ様です。
判定が遅れてしまってほんとう申し訳ありません。
1バース
バビロニア
生憎本業が〜冷酷非道、の段落がすごくいいですね。したいくらいだ/死体ください、これも面白いし全体的に韻の踏み方が好き。ただ、ステ振り「dis」カンストの割には攻撃的じゃなかったなあ、と思いました。試合作りは任せるといってるので次以降から本腰を入れるのでしょう。
ローマ
めちゃくちゃ韻を踏んでいる。冒頭の段落が特に強いですね。全文に渡ってクライマックスを保っていますが。バース1はローマさんにかなり分があると思いました。
2バース
バビロニア
上位1%って普通に常套句の範疇だと思ったので算数のくだりはむしろ突かない方が良かった気がしました。そんなサブイベントどこにあんの?もやっぱりこういう大会だったらそういう楽しみもあるでしょうし、ちょっと頷けない。大体、戦法が一回戦の俺のオマージュ〜アイドルコラージュ、ここ好きなんですけどね。
ローマ
シンプルに酷い〜やっぱりめちゃ強いです。しかし、算数の話題は引っ張らない方が良かったと思います。後半もずっと強さを保っててすごいです。
3バース
算数のくだりはちょっとしつこく思えますが、相手が乗っかってきてくれたおかげで説得力が増しました。どっちも細かい話をするんだったら、バビロニアさんの方がまあ正しいかなあって思います。弁護士、被疑者、裁判官〜ウケました。俺は自己アピールと共感がテキトー、お前はネットライムがテキトー、これ良いですね。「あえて指摘させて倍で返す」言ったもん勝ちな気もしますけど、それが言えるレベルだと思いました。真骨頂、ここで一気に覆した気がします。
ローマ
初めから外野は黙れと言えてたら〜ローマさんは3バースとも冒頭で相手のバースを一喝できるのがすごいです。お前が望んだ小数点以下を〜これ強いんですが、だったらやっぱりバース2で四捨五入とか言わない方がよかったなあ。どれがパンチラインっていうかぜんぶがぜんぶ強いバースを×3って感じでえぐかったです。最後まで強さを保って、ラストでもう一回差せたと思います。
荒い判定で申し訳ないです。お疲れ様です。
17 運営
終了が遅くなってしまいまして誠に申し訳ありません。
10月23日20時31分時点での判定数で勝敗を決めさせていただきます。
バビロニア 4票
ローマ 3票
よってバビロニアが勝ち上がりです。
10月23日20時31分時点での判定数で勝敗を決めさせていただきます。
バビロニア 4票
ローマ 3票
よってバビロニアが勝ち上がりです。
18 バビロニア
ローマさん、対戦ありがとうございました!
判定していただいた皆様もありがとうございました!
ローマさんクソ強くて正直負けたと思ってたんでびっくりしました。
次も正体を隠しながらがんばります!
判定していただいた皆様もありがとうございました!
ローマさんクソ強くて正直負けたと思ってたんでびっくりしました。
次も正体を隠しながらがんばります!
19 ローマ
みなさま、判定感想ありがとうございました!
バビロニアさんお疲れ様でした!個人的にはとても楽しかったです!あと3回遊んで賞金獲ってくだされ!
バビロニアさんお疲れ様でした!個人的にはとても楽しかったです!あと3回遊んで賞金獲ってくだされ!
20 ほしゅ
ほしゅ