1 とーよー

<心のビートにヒートな現状>

 
フリースタイルダンジョントピックではR指定に勝てないといったようなことを書いたが、実はそこそこ良い勝負は出来るかなくらいのことを本音として思っているところはある。まあ、R指定はR指定なので、ちょっと厳しいかもしれないが、サ上とチコくらいなら行けると思っているところはある。というのも、正直なところ、今の俺はそこそこリアルラップの方も出来るようになっているのだ。そーゆー知り合いがいないため、誰かと実際にやるということはないが、よく3dsのドラムマシンでビートを鳴らしながら、1人わびしく、自分の中だけラップを小声で口ずさんだりはしている。これはラップを好きになった当初からずっとやって来たことでもあるが、それをやり一気にテンションが上がるということがある。恐らく、ラッパーにとってはあるあるなのだろうが、スーパーマーケットで何気に流れているBGMや踏切の音を心のビートに乗っけながら自分の中だけラップをやったりもしている。ちなみに、ゲオでDVDを借りる時もよく(本日!旧作!サクサク!借りて!!新作にさえ!!手を伸ばすぅ〜♪)みたいなことを勝手に心のTO-YO-が叫んでいたりする。ともかく、そんな修行も含め、自分自身ラップが上手くなっているとは感じていたが、この前久しぶりにメイッコと会い、そのことを実感した。その日は3dsで他のゲームを起動させていたため、ドラムロールは鳴らせなかった。従って、アカペラでメイッコとラップのラリーをし始めたが、これが面白いくらいにサイコーのグルーブを生み出し、底知れぬライムが出まくったので自分でもビビった。その上、メイッコとの会話もスムーズに行え、メイッコの方まで、面白いラップを奏でるようになった。MCバトルもそうだが、相乗効果は大事である。相手が良いラップをしたら、コッチはより良いラップで返そうと思うだろうし、思うべきであり、それの繰り返しで良いものが生まれるのである。さあさあ、心のビートを奏でましょう♪ 

by/とーよー
(PC ID:uT5YMk)
6 とーよー
 
寝ながら聴く分には、このくらいの時間の動画も良いよね。


(PC ID:uT5YMk)
7 とーよー
 
これねー、まだねー、これから研究しようと思っているんだけど、恐らく志人が神様フロウを手に入れる前なんだよ。全然、声の出し方が違うんだよね。とは言え、コッチもフリースタイルの完成度は高くて、シッカリラッパーにはなっているんだけどさ。それからもう1人として映っている漢も良いよね。フツーにラップ上手いじゃん?まだ若いし、ちょっと可愛いけど、この頃から、堂々とブリブリにキメてやってるとろがワンパク小僧丸出しだよね。


(PC ID:uT5YMk)
8 とーよー
 
貼り付けたあとに書くのもなんだが、今タブレットから6番の動画を観ている。現在再生時間25分だが、志人がラップでなく、フツーに話しているのを初めて聞いている。志人はラップを始めたばかりの頃は1日8時間ずっと1人でフリースタイルをしていたとのこと。だろうし、そのくらいことをしなければ、あのラップスタイルを確立するまでのことは出来なかったようにも思った。続きを観る。
 
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
9 とーよー
 
ははは。面白い。志人はふつーに話している途中にも口から韻が出ている。そして、そのことをインタビュアーにツッコマレてもいる。分かる。ふつーに話ながら踏みたくなることってけっこーあるよね。それじゃー、動画の続きはイッタイどーか?評価するために続きを観ようか?微妙な判断、下さず、コメント、打ち込みながら、ちょっくら、ごめんよ!
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
10 とーよー
 
おおー。これはパイナップル国王も喜ばれるテーマかもしれないねー。志人は小学生の頃に躁鬱病だと診断されたんだって。そして、その後の解釈が良いと思ったんだけど、自分で、じゃあ、躁鬱病ってなんだと調べたところ『感情の起伏が激しい症状を持つ人』とのことが分かり、そんなの全員そーじゃん、と鼻で笑ったところがウケるし、ナイスな態度だと思ったよね。実際、躁鬱病であるにせよ、ないにせよ、その病気の名前の方に押し潰されてしまわないことが小学生で出来たわけだね。やるじゃん。
 


(NP602SH/home ID:PcxSo0)
11 とーよー
 
うーん。キモチー。志人の喋りはキモチーけど、ちょっと、逆に、インタビュアーが邪魔だなー。1人で言葉の響きに身を任せながら喋らせた方が絶対に面白くなりそうだし、そうさせた方が面白くなるからラッパーでもあるんだろーね。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
12 東洋
 
コレもキモチーね。


(PC ID:uT5YMk)
13 トーヨー
 
うん。改めて聴いたけど、やっぱりキモチーね。
リズムと感性が人を神の領域まで押し上げてくれる要素なのかもしれないね。

BY/トーヨー
(PC ID:uT5YMk)
14 ゴートーヨー
 
だね。これを聴けば、アンタも神の領域さぁ〜♪
(PC ID:uT5YMk)