1 とーよー

<ハイパー天国〜成熟期>

 
さて、本日はハイパー天国を少しだけ更新した。

本当は来週まで待とうと思っていたが、展開を進めるため判断材料が見付かったため、そのプランで進めていくものとなった。トヨコメを投稿した段階から、こうなった場合いのイメージはあったため、急遽というものではなかったが、わりと、突っ込んだところまで書いたため、今日は、少し、これまで書かなかったケンとの思い出話を書いておこうと思う。というのも、これは、ずっと、本人に伝えようと思い、伝えられなかった話でもある。

実は俺とケンがゲームをやる場合い、俺から誘ったということはあまりない。理由はケンはコッチから誘えば、引くところがあると知っていたからだ。なので、何をやるにしてもあまり前のめりにならず、向こうの呼び掛けに乗る形で遊ぶことが多かった。そして、この性質を見抜いたのには1つの出来事があった。

1度だけケンとのチャットで俺が一方的に大量に文字を打ったことがある。その時、ケンはチャットを見ていたにも関わらず返さなかった。直接、その事を後日注意もした。次に何度か、ケンの方が大量にチャットを打った事があった。その時のお返しだと言わんばかりに、シカトしようとも思ったが、結局、俺にはそれが出来なかった。べつに優しさではない。打たれ続ける文字から感情が伝われば、それに何も返さないという事は俺には出来ないのだ。仮にしたにせよ、長い期間自分の行動を悔やんでしまうとも自分自身で分かっているが故の行動でもある。きっと、ケンは1人でいるという状況を物凄く淋しがる人間なのだとも思う。でも、同時にこれも書くが、みんなもそうだと思う。俺だってそうだ。リアルもネットも何処かしらで人の繋がりを求め、刺激を求める。それは当たり前のことでもある。

ハイパー天国でケンにエネルギーを出し惜しみなく、発揮させてやれなかったのは俺の責任でもあると感じている。文字キャラとナチュラルトークの両方を器用に求めることはしないが、それでも、もっと、その瞬間を大事にし、前のめりに前のめりでぶつかり合える文字の関係を作り込んでやりたかったと悔やんでいるところもある。

ただ、ケンに限らず、これはみんな覚えておいて貰いたいと思う。前のめりに声を出している奴に程、自分のために声を挙げている奴に程、前向きな言葉を返して貰いたいと思う。それが出来れば自分自身も周りから信頼される人間となり、自然と安心される文字が返って来るようになる。そして、そんなものが溢れ返れば、雑談サイト、オンラインゲームのチャット、色んな文字の打ち場がプラスに活性化していくだろうとも思われる。ココでこの文字を読んでいる者はそれが出来る人間になってくれたら嬉しいと思います。
 
P.S
ケン、サイコーのゲームライフを送れよ。
ゲームキングスの3DS部門は任せたぜい。
まあまあ、オマエになら出来るだろーよ。
(PC ID:uT5YMk)
15 東洋
 
うそつけ!!

そーゆーワイルド差加減があるキャラクターじゃないクセにぃ〜。

でもねー、上で煽り書きしたような事と逆の言葉にはなるんだけど、トムソンに関しては、駆け引きして良いと思ってはいるんだよ。というのも、上でも書いたよう、基本的な傾向として、これらは大半の人間にある傾向ではあるけど、トムソンの場合い、意見の気張りはあるにせよ、コメントの出し惜しみというものは王国を始め出すまで、なかったものだからね。ココに関しては俺に張り合うくらい無かったものだと思う。なので、ココは逆に駆け引きを覚えていくべきでもあるなーとトムソンの場合いに関しては考えるようになったところもある。まだ、そーゆー力の抜き加減を語るに至らずな奴が多い中で、これは俺にとっても特別な想いを持った出来事でもあるんだよ。
(PC ID:uT5YMk)
16 トムソン
芸のためなら女房泣かす
昭和か!
女房おらんし!
(WX12K/w ID:EGaPkU)
17 トヨソン
 
へへへ!

間を開けるってことは考えるってことでもある。アドリブっぽく見せても、ああー、わりと考えて、その一行に行き着いたんだろーなーってのはボクでも分かるものだし、芸イコール自分のパフォーマンスと解釈するなら、まさに昭和芸人のように突っ走ることも大事だし、同時に考えるってこともやっぱり大事にはなって来るとは思うよん。それを考えればボクもトムソンも良いバランスで文字と向き合えているのかもしれないね。
(PC ID:uT5YMk)
18 トムソン
女房に泣かされるのが
平成のパターン
(WX12K/w ID:EGaPkU)
19 トヨソン
 
少し前に放送され始めたばかりの頃のサザエさんを観て、マスオさんの喋りが今より男らしいことから時代背景を感じた。今のマスオさんって?「サザエ―、これをやっておくれよぉ〜」みたいな感じで「サザエ、これやっとけよー」とか言わないじゃん?そこら辺はその時代に置いてポピュラーで違和感ないものになっていくんだろーね。もうすご、今夜の金曜ロードショー【崖の上のポニョ】があるよ。コチラも名作ながらにこれまで観たことはなかったね。有名な作品だし、観てみたいと思う。一緒に観るよん♪
 
BY/鑑賞トムトヨ
(PC ID:uT5YMk)
20 トムソン
筒井康隆の小説でおもろいのがある

千益夫(せんますお)がオナポートして(しこるとそのエネルギーでテレポートする)
ちんこ丸出しで彼女の家の居間に落ちるゆう
両親も彼女もびっくり
(WX12K/w ID:EGaPkU)
21 トヨソン
 
はははは!その小説ウケルねー。
筒井さんはワンパクな作品を書くからねー。
 
(PC ID:uT5YMk)
22 トムソン
女子にすすめると
怒られるよん
(WX12K/w ID:EGaPkU)
23 ワトソン
 
なんだとぉ〜?
ロボットマミーにバラシちまうぜぇ〜?
 
(PC ID:uT5YMk)