1 トムソン

トムとジェリーみたいなんを

トムとジェリーみたいなんを小説でやりたい。
なかなか難しいっす。とにかくああいうんはセリフが少ないから。
ドタバタした感じ。チャップリンみたいなんも小説にしたい。
例えば。
とーよーはビックリして目が飛び出した。目はすごいスピードで数メートル伸びて、壁に突き刺さった。すかさずトムソンが、引き抜いて、目は元に戻った。が、とーよーは痛くて痛くて、ぎゃあと叫びながらトヨソンにフォークを刺した。トヨソンの頭から血が噴出。小人たちが傘をさしている。
野良猫が小人を捕まえて口に放り込んだ。
小人が自爆。野良猫も爆発。


……とまあ、難しいよね。でもやりたいんさ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
92 トムソン
ミソは
数式を真似すんのもいいけど
単純に
1800円から
カゴ代300円を引いて
それを100円で割れば
個数出るつう
エックスいらんやんww

ただこの問題はいらんが
例えば
傷んだリンゴを2個、二割引で買って、よいリンゴを8個、定価で買って、それをカゴに入れて、○円だった、では、リンゴの定価はいくら?
とかさ、
ちょっと複雑になると
エックス使ったほうが
計算がはやいんさ
(WX12K/w ID:EGaPkU)
93 文字打ちエリート
 
ふふふ。トムソン先生、文字打ち大学をオールAで卒業したわたくしをバカにしているんですか?そんなものは簡単です。答えは15……だ。何故なら、カゴが300で支払った合計金額は1800円なのだから、1800から300を引き、1500という数字が求められ、その1500を15で割ると、アラ、綺麗♪♪♪見事に15という数字が浮かび上がって来るわけでございます。つまり、数式にすると、300k(kはカゴね)+1500e(eは円ね)=1800e−300k=1500e÷15k(この場合のkは『数』ね)=15となるわけでございます。ふふふふ。
 
(PC ID:uT5YMk)
94 モージルーカス
 
カッコ良く解答したかったんだから待ちなさいよ。
時代の先走り92番め。
 
(PC ID:uT5YMk)
95 トムソン
惜しい!
1500を15でわると
100だよ
値段を出す時はそれだよね
(WX12K/w ID:EGaPkU)
96 トヨソン
 
92番の言わんとしていることは分かるよん。あくまでも例題であって、実質的なそこでの問題は関係ないものを教えようとしているんだもんね。
(PC ID:uT5YMk)
97 トムソン
リンゴの値段がわからんくって、個数がわかってるときは
1500円わる15個は100円
と出ます。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
98 かまやつ
 
あ!ウッカリミス!

カツラもズレたよ!

でも、なんというか、分かった上での間違い方、みたいなのは伝わる解答ではあったじゃん?試合いに負けて勝負に勝った感覚は持ち合わせて良い出来事だよね?先生!!
(PC ID:uT5YMk)
99 トヨソン
 
97番……知ってますぅ〜!!
知ってたけど、なんか、変な風になっただけですぅ〜!!
 
by/文字塾トムトヨ 休日青春
(PC ID:uT5YMk)
100 トムソン
イヤー、とーよーは呑み込み速い。何で学校の成績悪かったかわからんww
たぶん成績とかそうゆうのどうでもよかったんだろうね。
マツモトもだけど。
(WX12K/w ID:EGaPkU)