1 ギリスト

◆十〜文字打ち墓場〜十◆

 
ご冥福をお祈り申し上げます。

・パイナップル国王
『二代目文字打ち国王』

・トムソン
『ロボットレジスタンスリーダー』

・トムくん
『感情プログラムを組まれる前のタイムトラベルで連れて来られたトムソン』

・トム師匠
『ロボットレジスタンスの封印されていた試作品0号機』

・トムばやし☆トムひこ
『破壊されたトムソンのパーツを基盤に、アップグレードを施した二重人格ロボット』 
(PC ID:uT5YMk)
32 ゴットーヨー
 
夢は色々あるけど、文字ってものに絞っても、小説や記事と、ジャンルは違うだろうし、小説に絞ったにせよ、コンクールや、サイトでの公開と、やり方は幾つもあるだろうし、更に、コンクールやサイトに出すにせよ、何処で勝負するかと、考える事は山のように有りそうで、羨ましい限りさ。手紙が実際のものだという事の方が驚きじゃねーかい。
 
(PC ID:uT5YMk)
33 文字エンジェル
 
こんな手紙もありましたよん♪
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3521w/
(PC ID:uT5YMk)
34 モージルーカス
 
暴言一家が勢いを増して来たので、ココに対するギミックを纏めたくなっている。とりあえずは、文字打ちクローン工場で生み出されたクローンの残骸、つまりは顔文字クローン集団モージーズや、TO−YOー率いるAGSのメンバーと血筋は同じというキャラクターギミックを組んでいきたいと思っている。そのため、基本的に、暴言一家はブラリバ方面にチーム配属が割り当てられるように思う。仮に、暴言一家がこのまま勢力を伸ばせば、クレイジーボーイズ率いる爆撃風林火山を仲間に付け、調子を上げていたトーヨーファミリアンズと五分五分の展開まで持っていくことが出来る。暴言の冒険は、色んな暴言者を集めるための冒険となる。ココは、今後のキャラも多そうな分、とくに、含みを持たせるシーンを組むことを心掛けていこう。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
35 モージルーカスjr
 
フュージョニングドライブの統合システムを使って、2つのキャラクターをレベルアップした1つのキャラクターに変えていくようにしていこう。ココは同じ学者キャラでも、最近、何かと出演回数の多いアインジュダインではなく、エジソソを使用し、登場キャラの幅を持たせよう。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
36 モージルーカス
 
本日、ざつむほに置いて、ゼロ意識の提示をしたゼロミラーは今後、せーよーではなく、東洋に付いていくものとなる。この言葉自体が多少のヒントとなっているんだけど、ココは次にウルトラ地獄で組みたい流れとも上手くハマるため、作り甲斐を感じている部分でもある。
(NP602SH/home ID:PcxSo0)
37 モージルーカスJr
 
トムばやし☆トムひこ、じゃなくても良いんだけど、二重人格ロボットってキャラクターは、これまでのところ出ていないので、また同じようなコンセプトを持ったキャラクターは登場させたいね。
(PC ID:uT5YMk)
38 モージルーカス
(PC ID:uT5YMk)
39 モージルーカスJr
(PC ID:uT5YMk)
40 ゴットーヨー
 
ストーリー内では、未来のトランクスから一瞬で殺されたけど、ボロボロのフリーザカッコイイよな。これは、アナログ感のあるSFの味わいがあるキャラクターなんだよ。
(PC ID:uT5YMk)