1 Litto

バトル募集

自由小説、4バース
先攻・後攻任せます
2 まっつん
やりませんか?
先攻蹴ります
猶予は決めない方が良ければなしでも良いですが、決めるのであれば72時間でお願いします
3 Litto
72時間わかりました
4 まっつん
暇を持て余すBoring Sunday そんな日ときちゃ押韻Rap game
半端な奴なら脅威になんねえ 今日も今日とてgoing my way
Kill time and you 楽しもうこの対戦中
誰の前でもI got a swag yep 退屈の上塗りなら勘弁
Anyone can win this game 世界観築く韻律で
俺の力に気づかす番 先攻カマすKick verse 1
「すぐ次」と言われても「ゆっくり」と言われても
どっちでも良い フルスキルを発揮していくtwo three four
5 Litto
脅威にならない?でも勝利は頂きます
導きます地獄にI take you そうここは対戦中
お前は足りない頭の回転数 ハイペースに決めてく
そしてお前は持ってないライセンス
フルスキルを発揮?じゃあすんなよ緩すぎるrapping
行く無傷のままで確実に ぶち殺すぜwack mc
まずcheckしな 韻の踏み方 お前が勝つなんて一生無理だな
もうお前は息(活き)のない魚みてぇだな
6 まっつん
It's so naff 踏み返し 無理すんなよ キツそうだ まず自分だろ
ほぼ俺が思いついて捨てた韻だしドヤるのやめてくれないか
意味を通すから韻が光るんだ You'll notice in the near future
まだ2nd gear マジでちゃんとしなきゃ置いてくぜ
着実にこなすMy mission マニュアル不要のRhymin' show
Clutch at straws 俺の言葉に頼るな Ya asshole
自力で泳げないのはお前 チンケなプライド粉々です
お前がいるのは海でも血の海 まるでトマト鍋
7 Litto
泳げない?でも俺陸上で生きてるから関係ねぇんだよなぁ
別にお前の言葉に頼ってないぜ 俺は名乗ってるMy name
雑魚過ぎる相手 お前はラップスキルと言葉の数が反比例
何がトマト鍋?俺のスキルご堪能あれ
そして鳴らす除夜の鐘 つまり大晦日
お前にとってここ死の場 俺の言葉でもっと斬ろうか?
あぁ、ごめんもう死んでたね 俺の壁のでかさlike a ジンベイザメ
逮捕したいんだったらとっと呼んで来い名探偵
8 削除済
9 まっつん
Sea or Land そこの矛盾はいいのかな?
As you know 夢の国 ってか夢遊病
Shark on the land 即死モンだな
言葉の繋ぎがホントは必要なのに芯がない
So your words contradict in a verse
つまるところ舌先三寸 このバトルはいただきます
韻に踏まれて自ら迷路に迷い込んでるLittle mermaid
陸も海もイケる人魚に失礼か…… お前足あるくせに地に足着いてないもんね
10 Litto
芯がない訳じゃねぇ お前の気合が足りないだけ
お前のラップは間違いだらけ だから教えてやる本物のHIP POP
は?俺がマーメイド そんな韻じゃ勝てないぞ
負けなしの俺に勝つなんて100年早ぇんだよ
ばっちりと決め込む韻の数々
お前のその表向きだけの自信もきっとなくなる
勝つのは一本で楽々 まずまずのスキルじゃしちまう脱落
お前はここで朽ち果てる微塵のwackな奴
11 削除済
12 まっつん
果てしなくダサい負け知らず自慢叫び出すspoiled brat
童貞自慢 四文と出るPeter Pan, Tinker Bell is not here
平針 浦安 far away 無関係 ってお前は思ってる
でも俺が蹴る言葉はバースに散らばり、繋がる
I always pick out topics 俺のライムの味を知ったとき
お前は己の恥を知る 残酷なまでの差がironic
お前が出すぶつ切りの素材 昇華していく料理だ
貧乏舌のお前と違って I got to be glorious
13 Litto
俺が己の恥を知る?でもお前にここで終わりを教える
俺はもってるお前よりこだわりと良いテクニック
何が貧乏舌?俺が本物のB−boyだ
そこのところ分かってねぇお前じゃ拓けねぇ新境地は
俺のライムの方が圧倒的に異常みたいだな
感情的にラップした結果がそれか?
それじゃダサすぎるな 野球で言えば空振りしてるようなものだ
つまりお前は頭悪ぃ してやるぜ高笑い like a さだまさし
14 Litto
ありがとうございました
15 inge
先攻に一票。

まっつんさん
バイリンガル嫌いじゃないですがちょっと散らかし過ぎて内容が入ってこないところがあり勿体無かったです。が、韻も言い回しも上手くて格好良かったです。相手の隙を上手く突いてました。

Littoさん
韻を踏む力はあると思いました。が、気になったのは現場とネットライムを同じフィールドにして言葉をkickしてた点です。ネットライムは即興ではなく思考に思考を重ねて言葉を選んで言い合いができる遊びです。フリースタイルとは比べ物にならない程に主張に根拠が問われます。簡単に言うと言葉が軽かったです。ネトラは面白いのでいろんなバトルを見て新しい世界を楽しんで欲しいです。

お疲れ様でした。
16 まっつん
Littoさん
ありがとうございました

ingeさん
判定ありがとうございます
バイリンガルしつつも主張がブレないようスキル磨きます
17 MAGE
まっつんさんに1票

Littoさんに関してはingeさんの判定と同意見でした
強いて言えば一番もったいなかったのが
相手の韻をDISった部分ですが、これは自分のほうが圧倒的に押韻力が優れていないとブーメランになっちゃう感じですので
今の時点では相手の韻には触れないほうが勝率が高いと思います

まっつんさんは新たな分野に足を踏み出してますね
僕も半年ぐらい前に赤い蝙蝠名義で何度かやりましたが難しかったです
1バと3バの締め方が好みでした!

両者お疲れ様でした
18 まっつん
MAGEさん

判定ありがとうございます
武器と言えるものがないんで色々なことにチャレンジしていこうと思ってます