1 MAGE

【新星位】Litto VS 異議アリ【二回戦】

【★☆超重要☆★】
この試合の1verse目を投下する前に、Playerはこのスレに
大会の最期まで積極的に判定する意思があるという旨の文章を投稿してください
その投稿が抜けてしまっていても、最悪試合中に投稿してもらえれば結構です
ただし、上記内容の投稿がない場合はその場で失格とさせていただきます
大会では初心者の方や、敗退した方は大会の判定に消極的になってしまう傾向があります。
以前もお伝えした通り、全試合判定しなきゃいけないわけではありません。しかし少なくとも四割は判定していただかなければ大会としては苦しいところです。
大会は参加者皆で作るもの、また、判定のギブアンドテイクはネットライムのマナー。そこを今一度僕も含めて徹底することで盛り上げていきましょう!!

【ルール】
試合開始 7日20時
先攻 Litto
猶予72時間 3バース
スレ内で延長申請の旨を投稿すれば24時間、自分の猶予を延長可能
※ただし延長は1試合一度まで
判定猶予72時間
判定は判定理由が書かれていないものは無効票とします
引き分けの際は決着がつくまで24時間ずつ判定期間を延長
試合終了後、後攻は【大会用試合終了報告&判定依頼】スレに、試合終了および判定依頼を行うこと
http://www.z-z.jp/thbbs.cgi?id=rhymegard01&p3=&th=10

文字数は50文字以上、400文字以内
文字数カウント、下記URLのツールをご利用ください。
800バイト以内であれば投稿可能です
http://www.luft.co.jp/cgi/str_counter.php
2 異議アリ
これからは積極的に判定まわります。
3 Litto
出来る限り公平な判定をしたいと思います!
4 Litto
まず言っておくが今回は異議アリではなく異議ナシにさせる
つまりは俺の言葉が勝り、君が先に負ける
これはお前がどう足掻いても変わらない結果だ つまり生まれない新しい展開は

それを分かったうえでお前は出した挑戦状 一言で言うなら超面倒
だがやってやるどんな相手でも 遠慮せずやるぜどんだけ泣いてても

俺はつまらない道よりおもしろい道を歩む そしてどこにでもある道より自分なりの道を歩む
だがその「道」にあるいくつもの試練 でも 傷つくことを恐れ たりしない
つまりは何があっても先へ進む一心だ 前へ進みたいなら自分の気持ち以外は信じるな
5 異議アリ
あぁ………


これで何人目のハンネ弄り、不感症になる位にマンネリ気味、何処の誰でも辿る道を、我が物顔でなぞるLitto


2回戦の相手がこれか…


どーやら1回戦が山場だったか


良くある表現法と同系色なテンプレフォーメーションはもう結構、トーナメントなのに挑戦状と履き違える唐変木が夢見る桃源郷はモーメント

道が多過ぎてつま先が間違えに向かない様に、心配してたけど背伸びで下向いたつま先の向き

韻に左右され「お前」「君」と変わる二人称、「ん?これは…」が出来ないカラクリ人形、猪突猛進じゃなく広げろ様々の視野、ケースバイケース、ほら開くぞ新たな扉

この場の主が誰か知りたいか?
お前じゃなく俺だ、iam異議アリだ
6 Litto
「あぁ………」から始まる嘆きの文章 ありんこ如きが負けじと奮闘
更に遅すぎる自己紹介 1回戦目から一本道通りこの場にLitto到来


自信満々な態度はいつ見ても気味が悪い ここで韻に踏みつぶされて負けてしまう君が悪い
それで下ばかり見て足元注意? この場じゃアリの子窮地

俺は勝ち上がり王者と化す この状況はまるで強者(キョウシャ)とカス
君の自己中な性格はまるでドナルドダック 俺は愛してる音楽とラップ

その新たな扉とやらを開けたところで待ってるのは天国か地獄 火葬場か地獄で燃やされ結局は骸骨
そんな君は相手にならないから送ってやるよ戦力外通告
7 異議アリ
延長します
8 削除済
9 異議アリ
あぁ…………………


支離滅裂な会話不全者、思考回路のバイパス閉鎖、渋滞しちゃってanswer不可、矛盾が邪魔する難関tour


「遅すぎる」のは

お前の

「到来」の方な

もう2バース目
もう2バース目

振り上げた拳で自分の後頭部強打
こいつは自傷行為に没頭する様だ

自信満々の裸の王様
気味悪いのはお前の頭の様だな

そこでもブーメラン
どこでもブーメラン

なんせ
意図がぶつ切りで繋がりはどっかに置いとかれる、ただの文字の羅列、その構成のポイントはケツ、韻に踏まれた典型的パターン、それじゃダメだって事を今回で経験出来たかな?

突き処ばかりでpenの無双も、楽だがつまらん天国モード、ラストで、少しは埋めろよ圧倒的大差、もうちょっとスマートに反抗出来ないか?
10 Litto
延長お願いします
11 Litto
俺の到来が遅すぎた? でも今回は殺す気だ
その覚悟でぶつけた2バース なのに君の言葉は急カーブ

朽ち果てた様に立ち尽くす君に振り上げた拳
そのまま君に命中し即死 覚えさせる永久に恐怖心

どうやらやり過ぎたみたいだな パニックに陥り二度も同じことを繰り返し言ってしまう症状
その原因は脳の異常 ほんの支障をきたしただけで過剰な反応をおこしてる
それでちょっとの希望を信じ、決して存在しない「圧倒的大差」とか言いだす君

すまないが俺の圧勝で決まりだ
12 削除済
13 異議アリ
得意気に

あー言えばこー
こー言えばあー

「アリ」を「ナシ」に出来なかった質疑応答、NEXTに行けるのは真意に対し聞く耳持つ者、出来ないお前の脳天に肉切り包丁

まず、その鼻糞みたいな内容に根拠の有無を探そ、「これだからこう!」頭をもっと良く動かそ、そして道筋もぐちゃぐちゃだからコントロールもbad、お前じゃ立てられないコロンブスの卵

「殺す気」「即死」「恐怖心」

あー軽い軽い

9割は妄想と願望のハッタリフュージョン、まだこれから頭を100回打っとく?挙句はオウム思考に散々ドーピング、俺とお前の違いはanswerの質

先のない一方通行ばかりで全くノープランなら、ぶっ壊し封鎖するナチュラルボーンクラッシャー

足踏みで傷を増やす冒険の方
ハローグッバイここでおさらば

あぁ………………………
14 MAGE
異議アリさんに1票

大差でした Littoさんの自滅って感じが強かった
誰でも通る道のハンネ弄り
トーナメントなのに挑戦状
などの穴を突かれて そこを切り返せず
遅すぎる到来と 穴を増やし続けていった感じでした

そこに3バで


「アリ」を「ナシ」に出来なかった質疑応答

鼻糞みたいな内容に根拠の有無を探そ、「これだからこう!」頭をもっと良く動かそ

9割は妄想と願望

と 異議アリさんが追い討ちをかけ続けて潰した印象でした

両者 お疲れさまでした!
15 あん呼
良くある表現法と同系色なテンプレフォーメーションはもう結構、トーナメントなのに挑戦状と履き違える唐変木が夢見る桃源郷はモーメント

↑何コレ。参加する大会を間違えてるよ
16 鬼蜘蛛aka修羅蜘蛛
時間が出来たんで
異議ありさんに一票で
読んでいたら 異議ありさんのレベルの高さに多少引きました(笑)

異議ありさんが出した挑戦状ではなく
トーナメントなので必然的に相手はいますし
Littoさんも攻撃系のラインも良かったんですが
もう相手が悪かったの一言ですね

前の方も言ってますが 良くある表現方のラインはうわーって思いました
新人ならバケモンかと思いました
韻に左右されのラインの方が俺的には好きでした
レベルの差が見えたバトルでした
お二方お疲れ様でした
17 ゾンビ鷲
異議アリさんに一票です。

かなり差があったと思います。
>韻に踏まれた典型的パターン、それじゃダメだって事を今回で経験出来たかな?
このラインがいちばん印象に残りました。

Littoさん
ディスや言い分が大部分、自分へ返ってきてるように見えました。
音の区切りが同じ韻が多かったので、統一感はありました。
18 語謳讔
異議アリさんに1票

Littoさん
まず名前イジリは相手にいいパスを与えているようなものですし、韻を合わせる為とは言え「君が先に負ける」だと自分も後から負けそうな感じの不自然な日本語になっていて良くなかったです。先攻は言い返す回数が一つ少ない分、何よりもv1が重要になりますし、例えばv2の「強者(キョウシャ)」は異議アリさんの一回戦の「強者(つわもの)」を拾ったのかもしれませんが、前の試合をネタにするとかはv1で済ませておいた方がもっと内容の拡げ方に繋がるように思いました。
あと、「自己中な性格はまるでドナルドダック」という部分ですがドナルドを例えに使うなら『口うるさい』とかの方がしっくり来ますし、比喩が上手くいってないと踏む為に無理して入れた固有名詞という印象が増して悪目立ちしていました。

(次レスへ続く)
19 語謳讔
(続き)

異議アリさん
3v通して論とスタンスに一貫性があって、表現もユーモアに富んでいて圧倒的でした。つま先のくだりが個人的に好きです。
「韻に左右され〜」と指摘しておいて、踏む為に「様々の」になっている部分くらいしか穴は無かったと思います。

お二人ともお疲れ様でした。
20 ガヌュ917
Littoさん
1バ 良くある名前弄りで、特に印象は抱きませんでした。
「つまり〜」がちょくちょく出てきたのが、マイナス方向で気になりました。
「つまらない道より〜」と主張してるので、どうせならそれに掛けて、「つまり〜」を逆に多用しまくったバースを書いても面白かったんじゃないかなと思いました。
2バ&3バ んー、アンサーになってないなって感じでした。韻は悪くないんですが、踏みたい韻に引っ張られてるかのように見えました。
「君の自己中な性格」
見てる側からしたらブーメランでした。
「決して存在しない「圧倒的大差」」
直後に「すまないが俺の圧勝で決まりだ」と言ってて、自己矛盾を生んでるなぁと。もどかしい気持ちになりました。

後、全体を通して指示語(こそあど)が多く、文章が安っぽく見えてしまいました。
不必要な指示語も見受けられたので、もっとスマートにしていくといいと思います。

続く
21 ガヌュ917
異議アリさん
全体を通して、韻も表現も上手く、アンサーや攻撃どころも的確で、個人的には完勝だったなと思いました。

「良くある表現法と同系色なテンプレフォーメーション〜」
本当に新人か?と疑うほどにいいライン。

「意図がぶつ切りで繋がりはどっかに置いとかれる、ただの文字の羅列〜」
「置いとかれる」という表現がちょっと気になりましたが、それを差し置いても良かったです。

異議アリさんに一票で。
韻や表現等のスキルの差が諸々出てた試合かなぁと思いました。
両者ともお疲れ様でした。
22 MAGE
判定期間終了のため
異議アリさんの勝利となります