1 ぶるぞん

8の3

どなたかお願いします、先行後攻は任せます
2 優.aka.黒揚羽
後攻でお願い致します

ネットライム初心者の若輩者ゆえ至らない点が有ると思いますが、御指導の程宜しくお願い致します

勉強させて頂きますm(._.)m
3 ぶるぞん
学ぶというアイデンディティの無さには首をかしげるが
後ろ脚蹴ることなく没個性ライマーにディスペクトを贈る
短韻の連打連打で掴めない落としどころ、あまり見られない推敲の跡
試行錯誤して至高にしなくちゃ意味がない、ネットライムは思考のアート

即興で踏んでるような韻のピュンピュン丸まるで裂固さんの押韻
語尾を踏むことのみに執着している様子はさながらエホバの証人
韻ノートもできた、これからは母韻を合わせるだけじゃ艱難辛苦
教えとはいえ君にここまで言うのはさすがになるね悲しく
4 優.aka.黒揚羽
3年B組ぶるぞん先生ぇぇ!!(パチパチ鳴り響く拍手)

漂う悪臭 勘違い野郎がくたばる俺はそれを見てただ笑う
不安ばかりのスキルでも、ぶるぞんのスキル見て安心する
お前は俺の教師 真似したくない反面教師 俺は舞いたい夜の蝶の如し

嘘で固めたエホバの証人の下り アンタの温もり 落としたバースは水滴


エホバの証人は、語尾を踏んでるんですか?(笑)


一言 適当な韻で落としたライムは、ウ.ソ.ツ.キ
俺は、不良学生積み木崩し アンタのライム臭くて息苦しい
5 ぶるぞん
相手のテスト真面目に受けていた奴が不良を騙る多重人格者
君が教えを乞うから見せてやったまで素人‐達人、格差
相手の“サソリ”に“みず”から“すな”おに乗るようじゃはっきり言って“らくだ”い点だよ
“語尾”を“追う”と“捌く”の違い、“差はラ”ッパーだったらすぐ分かる

同じ“優”でありながらどうしてこうも違うのか
取ってつけた不良キャラから感じないぞ意外性と狂気が
BーBOY、Blue zoneが務める我が3Bのクラスでは
腐ってないミカンはいりません
6 優.aka.黒揚羽
腐ってないミカン?俺から言わせれは、ぶるぞんと過ごした無駄な時間
つぅーか、サソリって何だよ!誰も乗ってねぇわ!
【サソリ】じゃなく【誘い】君は4才児らやり直して来なさい!
自称達人さんの先生は自画自賛の自惚れは世界遺産

B-BOYの夢とサソリの群れ2バースで見た、ぶるぞん先生は期待はずれ
自ら達人を名乗る歪んだ妄想 人知れず笑い堪えた俺の心情
人に教えを乞う 俺は韻の物乞い 問う相手間違えた君は自称B-BOY

"差はラ" ッパーって(笑)もしかしてウケ狙いですか?
7 ぶるぞん
★☆☆☆☆ 韻踏む場所だと聞いて来たのに
〜によって ぶるぞん

まるで売れない芸人のツッコミを延々と見せられてる気分
韻も捻りもない文章が羅列し、それを補うだけの熱さやバイブスも感じられません

"差はラ" ッパーの下り、そのままウケ狙いとツッコむってネットライムの定義をお分かりですかな?
頭の固いヤンキー君はサソリは誘いだろと分かりきったことをツッコむのがお好きなようだ
まあ世界遺産と褒めてくれたから無星は勘弁してあげよう、そうさ私は観光名所
お言葉通り自惚れたまま終わります(うめえっしょ?)
8 優.aka.黒揚羽
俺の主張を受け入れ 自ら【自惚れ】と認めた姿はまるで敗北宣言
負けを認めた相手に追い討ちかける俺の姿はさしずめ安倍晴明
不良キャラが感じないと言いながら、3バースでは俺は頭の硬いヤンキー君?
もう無茶苦茶!てか、主張がぶれまくってる3バースは韻すら踏まなく成ってるぞアァ?

俺はバトル中毒者 ほぼ毎日バトル 毎日dis浴びる俺は狂った異常者
そのうち心が受け付けなくなる 破滅への階段今日も一歩登る
ネトラの定義?ネトラの世界は存在しないルール勝てば正義 負ければ相手の餌食繰り返すループ


"観光名所"と"うめえっしょ?"って、唯一の韻はダジャレお前既に髑髏(シャレコウベ)
9 優.aka.黒揚羽
バトル有り難う御座いました

判定出しときますね
10 ぶるぞん
ありがとうございました、部屋のタイトル変えられなくてすみません
11 コールO
ご両人お疲れ様でした。
浅学の身ながら図々しくも判定させて頂きます。
結果から先に言うと ぶるぞんさんに一票を。

2レス目のサハラ砂漠の下り、こういうギミック大好きなので素直に唸らされました。遊びというか意味掛けというか、文字だけだからこそより大きく評価され易いし映えるように感じます。
優さんも疾走感とキャラの一貫性がありブレてはいないのですが、単に言い返すだけに見え決定力にかけているように思いました。勢いはあるのでそれを失わずに頑張って欲しいです。

偉そうに長々と書き連ねましたが、お二人ともパワーが凄いなと感心させられるばかりです。良い試合を見せていただきありがとうございます。
12 ぶるぞん
コールOさんありがとうございます
これを励みに頑張ります
13 メガネ
ギブテに来ました。

ぶるぞんさんに1票
固いライミングと話の展開が素晴らしいし、2バの言葉遊びもさすがです。
わたしも掛け言葉を嗜む者として勉強になります。
ただ全体にお上手な分、「なるね悲しく」や「さそり」の部分など少しの粗が気になりました。

優さんは、鋭い着眼点で良いとこを突いているのですが、短い韻ばかりでなかなか攻撃が届いてない印象でした。
あと、韻と韻の間を繋ぐ言葉が少なく、読み取りにくい部分がありました。

両者お疲れ様です
14 anonymous rhymer
ぶるぞんさんに一票

以下常態失礼

ぶ1→エホバは確かに首傾げた、意味の繋がりを読み取れなかった

優1→安心の件面白い、水滴の比喩読み取れなかった、全体的に良い

ぶ2→掛詞凄い。サソリ苦しいけど目を瞑れる。同じ'優'読み取れなかった。中途半端な不良と返すの面白い

優2→踏み方がラッパーっぽい?嫌いじゃない。指摘は全うだけど自分も表現を提示しながらディスらないとマウント取るまでいかない印象

ぶ3→〜によってが読み取れなかったが全体的に頷けた、ラストは敢行うめぇっしょとか何とかして全踏みして欲しい

優3→ネトラの定義〜繰り返すループ良い。やっぱラップっぽいかも。もう1度先生生徒ネタ擦って皮肉入れてたら勝ちだったかも
15 anonymous rhymer
【総評】
互いに意味において外してる韻が見られる部分あったかな。その中でぶ2と優3の表現力勝負で軍配をぶるぞんさんに

優さんは指摘点は合ってるのでもう一歩表現を伴い傷口を広げるとすぐ強くなる予感。攻撃性リズム感良いけど表現の遊び心欲しいかな

ぶるぞんさんはスタンスの取り方が素敵。面白くマウント取った。韻の完成度上げるとより良くなる予感しかしない

読み取れない部分、棚上げ簡素失礼、お二人ともお疲れ様でした!
16 fcポパイ
判定 ぶるぞん

基本的なスキルの差があったと思います
ただ優さんも悪くは無いんでこれからもリリック書きまくって勝負しまくってください
17 ぶるぞん
メガネさん
掛詞面白いですよね、参考になります
anonymousさん
確かに裂固さんの件は強引だったと思いますwちなみに最後は()括弧うめえっしょ?で落としたつもりでした
ポパイ
お久しぶりですねwHIPHOP板が荒れたのは残念です。過去の恥も受け入れ戻ってきました
18 優.aka.黒揚羽
ライムガルドの皆様、判定と感想有り難う御座いました

正直悔しいですが、僕のスキル不足です

今年のサイト対抗戦をきっかけに、本格的にネトラ始めてMAGEさんや先輩方にネットライムバトルのルールや韻の踏みかたを教わりましたが、やっぱまだまだ実力不足でした

ぶるぞんさん、貴重なお時間有り難う御座いました
良い経験出来ましたし楽しかったです
19
ぶるぞんさんに一票です。

ぶるぞんさん
砂漠シリーズ面白かったです。
欲を言えば、ラストの「まるで売れない〜感じられません」を1バのような感じで表現したのが見たかったです。(偉そうにすみません)

優.aka.黒揚羽さん
〜安心する、〜息苦しい、そのうち心が受け付けなくなる、など好きです。ルールとループもよくある韻だと思いますが、言いたいコトは伝わるので良かったです。

優.aka.黒揚羽さんが、自らポジションを下に持っていったにも関わらず「お前は俺の教師」みたいな上から発言が面白かったので、もっと出してたら優.aka.黒揚羽さんでした。


両者お疲れさまでした!
20 anonymous rhymer
>ぶるぞんさん あ〜そこ読めてなかった申し訳ないです😱 ぶるぞんさんのおかげでFSBを知り、ネトラの大海を知ることが出来たので感謝してます!ありがとうございました。HIPHOP板はマシな状況になるのをじっと待つしかないっすね😢
21 ゾンビ鷲
ぶるぞんさんへ一票です。
バースごとに違うことをやっていて面白かったです。ただ、どれも微妙に瑕疵が目立つので、マルチタイプと器用貧乏の当落線上にある気がしました。

優.aka.黒揚羽さん、
話の作り方はとても面白いと思います。それに対して、言葉の選び方が至らない印象です。ライムが長い短いよりも、文章の意味を意識するべきだとおもいます。

生意気ですみません。