茶木みやこ
9/28 「昼下がりコンサート2024」
フォークの聖地とまで言われている京都円山公園音楽堂での
「昼下がりコンサート2024」も皆様のお陰で盛況に終わりました!
朝早くから開場を待つお客様、遠方からも大勢来られて宵々山を思い出させます
楽屋にはそんな情報が入って来て開演前から緊張感が漂って来ました!
アマチュアの方が10組、その後に坂庭寛悟バンドの後に茶木の出番
「私は中津川フォークジャンボリーも出てません。大阪の春一番にも出てません。そして京都の宵々山にも出てませんが、今円山野外音楽堂で歌えることが
幸せだなと感じました」と言って歌い出したら会場からは大ウケの拍手!
ナターシャーセブンの歌を進藤さんと「Water is wide」を城田じゅんじさんと
最後にソロで「一人の道」を歌わせてもらって、緊張もありましたが気候も
ちょうど良くて清々しい気分、自分を唄えた!そんな気分でした 。
ただこのステージに立ってみて高石ともやさん、ナターシャーセブンの皆さんが
如何に当時の若者に受け入れられギターを弾いて歌い出したのかが分かりますね
来年の「昼下がりコンサート2025」は4月19日に決定!
是非空けておいて下さい!
2025年4月19日円山野外音楽堂で会いましょう〜ね!
おおきに!茶木みやこ




フォークの聖地とまで言われている京都円山公園音楽堂での
「昼下がりコンサート2024」も皆様のお陰で盛況に終わりました!
朝早くから開場を待つお客様、遠方からも大勢来られて宵々山を思い出させます
楽屋にはそんな情報が入って来て開演前から緊張感が漂って来ました!
アマチュアの方が10組、その後に坂庭寛悟バンドの後に茶木の出番
「私は中津川フォークジャンボリーも出てません。大阪の春一番にも出てません。そして京都の宵々山にも出てませんが、今円山野外音楽堂で歌えることが
幸せだなと感じました」と言って歌い出したら会場からは大ウケの拍手!
ナターシャーセブンの歌を進藤さんと「Water is wide」を城田じゅんじさんと
最後にソロで「一人の道」を歌わせてもらって、緊張もありましたが気候も
ちょうど良くて清々しい気分、自分を唄えた!そんな気分でした 。
ただこのステージに立ってみて高石ともやさん、ナターシャーセブンの皆さんが
如何に当時の若者に受け入れられギターを弾いて歌い出したのかが分かりますね
来年の「昼下がりコンサート2025」は4月19日に決定!
是非空けておいて下さい!
2025年4月19日円山野外音楽堂で会いましょう〜ね!
おおきに!茶木みやこ




茶木みやこ
9/28「昼下がりコンサート2024」
2年前から参加させてもらってる円山野音での「昼下がりのコンサート」
今年も参加出来てとっても嬉しいです‼️
8月に高石ともやさんの訃報を聞いて驚きましたが
ともやさんの歌を聞いてFolk Songに興味持った方や
ギターを弾き出した方も多いかと思います
何と言っても皆さんの心を未だに魅了している
ザ・ナターシャーセブンの存在は大きくて
円山公園音楽堂はFolkの聖地となっていて、凄いですね‼️
生憎と活動されてる時には音楽活動お休みしていて
歌い出す少し前にメンバーの坂庭省悟さんと一緒にライブさせてもらったり
省悟さんから教わった楽曲があり、その後の茶木のライブで歌い続けています。
というか、以前より最近の方がよく歌っています♪
それだけ心に残る歌が多いんですね!
今回はその中からとオリジナルもFolkの聖地円山野音で歌います
サポートは今ここでは発表出来ませんがきっと喜んで頂けるかと思います‼️
そう思うとワクワク、とっても楽しみです!!
当日は時間ある時には会場で聞いていると思いますから
見かけたら声かけて下さいね!
そして大きな応援を宜しくお願いします!!
ではでは、皆さんのご来場お待ちしていますね〜🎶
<注意として>
会場では飲み物、食べ物は販売していません。
コンビニも近くに無いのでご自身で持参下さいますように!
天気は崩れないようなので今年は特に暑さ対策もね☀️
9/28(土)京都市円山公園音楽堂
〜昼下がりコンサート 2024〜
開場:13:30 開演:14:00
終演:17:30(予定)
前売り¥2000 当日¥2500(中学生以下 無料)
チケット販売:イープラスで販売中
又は実行委員会、各出演者にお申込み下さい
申込み・問合せ:実行委員会本部 075-724-8311
出演:城田じゅんじ・我夢土下座・茶木みやこ
坂庭寛悟バンド・七人の会バンド
会津里花・裏木曽かーぺんたーず・A&Y・N2ユニット・きんしゅう近周
第二技術室・冨澤 洋・New Folk Times・フォークグラス・ほうぼうず
五十音順
主催:七人の会スタッフミーテイング・昼下がり実行委員会

2年前から参加させてもらってる円山野音での「昼下がりのコンサート」
今年も参加出来てとっても嬉しいです‼️
8月に高石ともやさんの訃報を聞いて驚きましたが
ともやさんの歌を聞いてFolk Songに興味持った方や
ギターを弾き出した方も多いかと思います
何と言っても皆さんの心を未だに魅了している
ザ・ナターシャーセブンの存在は大きくて
円山公園音楽堂はFolkの聖地となっていて、凄いですね‼️
生憎と活動されてる時には音楽活動お休みしていて
歌い出す少し前にメンバーの坂庭省悟さんと一緒にライブさせてもらったり
省悟さんから教わった楽曲があり、その後の茶木のライブで歌い続けています。
というか、以前より最近の方がよく歌っています♪
それだけ心に残る歌が多いんですね!
今回はその中からとオリジナルもFolkの聖地円山野音で歌います
サポートは今ここでは発表出来ませんがきっと喜んで頂けるかと思います‼️
そう思うとワクワク、とっても楽しみです!!
当日は時間ある時には会場で聞いていると思いますから
見かけたら声かけて下さいね!
そして大きな応援を宜しくお願いします!!
ではでは、皆さんのご来場お待ちしていますね〜🎶
<注意として>
会場では飲み物、食べ物は販売していません。
コンビニも近くに無いのでご自身で持参下さいますように!
天気は崩れないようなので今年は特に暑さ対策もね☀️
9/28(土)京都市円山公園音楽堂
〜昼下がりコンサート 2024〜
開場:13:30 開演:14:00
終演:17:30(予定)
前売り¥2000 当日¥2500(中学生以下 無料)
チケット販売:イープラスで販売中
又は実行委員会、各出演者にお申込み下さい
申込み・問合せ:実行委員会本部 075-724-8311
出演:城田じゅんじ・我夢土下座・茶木みやこ
坂庭寛悟バンド・七人の会バンド
会津里花・裏木曽かーぺんたーず・A&Y・N2ユニット・きんしゅう近周
第二技術室・冨澤 洋・New Folk Times・フォークグラス・ほうぼうず
五十音順
主催:七人の会スタッフミーテイング・昼下がり実行委員会

茶木みやこ
和歌山ツアーから戻りました!
天候にも恵まれ、青空と海を眺めての和歌山ツアー無事終了!
9/12(木)和歌山「OLD TIME」
茶木みやこは呼べないの?そんなお客様の声から始まって
もう24〜5年のお付き合いになります
長い間にお客さまは変わりましたが遠方や近隣からも
初めての「OLD TIME」の時に、ノヴさんとのホエールでのコンサートで聞いた
昨年出会ったSpicy Hony Milkのメンバーさんらも
お陰で大勢来て下さって感謝、いい初日になりました!
ステージの高さ、客席との距離感も良くて歌いやすくて
また通いたいと思いました‼️
9/13(金)白浜「我忘/Camp」
店内には高田渡さんとの写真が飾ってあり、心引き締まる思いになります!
スリムになったCampさんでしたが元気で安心しました!
美味しい珈琲いただきリハーサル♫
慌ただしく身支度して本番迎えたライブ2日目
気持ちにも余裕出て少しづつ自由になれます♫
宿泊される方もあってライブ後の打ち上げも楽しい〜
なんで台湾料理なのかと思いますが
皆さんと分けっこしながらの会話も良いもんです‼️
そして白浜はやっぱり温泉♨️疲れが取れて白浜万歳!!
9/14(土)串本「ヒルトップ和田金」
以前に院内ライブに呼んで下さった東さん
その後いわさききょうこさんとヒルトップ和田金で、今回3回目です。
暖かな雰囲気のロビーが会場ですが良い音が響き渡り
ともみちゃんとラストの演奏を皆さんと共に楽しませて頂きました🎶
9/12「OLD TIME」の松本さん、9/13「我忘/Camp」のCampさん
9/14「ヒルトップ和田金」の東さん
ご来場下さった皆さま、お世話下さったスタッフの皆さま、
出会った全ての皆さまに感謝、有難うございました!






天候にも恵まれ、青空と海を眺めての和歌山ツアー無事終了!
9/12(木)和歌山「OLD TIME」
茶木みやこは呼べないの?そんなお客様の声から始まって
もう24〜5年のお付き合いになります
長い間にお客さまは変わりましたが遠方や近隣からも
初めての「OLD TIME」の時に、ノヴさんとのホエールでのコンサートで聞いた
昨年出会ったSpicy Hony Milkのメンバーさんらも
お陰で大勢来て下さって感謝、いい初日になりました!
ステージの高さ、客席との距離感も良くて歌いやすくて
また通いたいと思いました‼️
9/13(金)白浜「我忘/Camp」
店内には高田渡さんとの写真が飾ってあり、心引き締まる思いになります!
スリムになったCampさんでしたが元気で安心しました!
美味しい珈琲いただきリハーサル♫
慌ただしく身支度して本番迎えたライブ2日目
気持ちにも余裕出て少しづつ自由になれます♫
宿泊される方もあってライブ後の打ち上げも楽しい〜
なんで台湾料理なのかと思いますが
皆さんと分けっこしながらの会話も良いもんです‼️
そして白浜はやっぱり温泉♨️疲れが取れて白浜万歳!!
9/14(土)串本「ヒルトップ和田金」
以前に院内ライブに呼んで下さった東さん
その後いわさききょうこさんとヒルトップ和田金で、今回3回目です。
暖かな雰囲気のロビーが会場ですが良い音が響き渡り
ともみちゃんとラストの演奏を皆さんと共に楽しませて頂きました🎶
9/12「OLD TIME」の松本さん、9/13「我忘/Camp」のCampさん
9/14「ヒルトップ和田金」の東さん
ご来場下さった皆さま、お世話下さったスタッフの皆さま、
出会った全ての皆さまに感謝、有難うございました!






茶木みやこ
和歌山県三ヶ所ツアー♫
終わって早々ですがこの調子で次に〜♫
東ともみちゃんとのライブも好評で嬉しいです!
以前に石川鷹彦さんからベースとの二人は凄くいいよ!って
言って頂いたようにとってもいい感じに茶木の世界を支え、
広げてもらえるように思います。
ただ楽器だけの問題ではなく、その人、人柄もあります
ともみちゃんの何事も前向きで楽しんでくれて
性格的にも明るく、一緒に居ても苦にならない
そんなこともあって
この先でもライブ回数は増えるかと思いますが
是非ともみちゃんとのライブを聞いて下さい‼️
<茶木みやこ TRAVELING TOUR 2024>
茶木みやこ with 東ともみ(Cb)
〜秋の始まり🍁〜
▪️9/12(木)和歌山「OLD TIME」
和歌山では老舗のお店、歌い出す前にお客様から来て欲しいと
オファーいただき初めて行ったライブハウスです♪
長いお付き合いになりました!
▪️9/13(金)白浜「我忘/Camp」
田辺から白浜に移ってますますCampさんらしいお店になって来ました
いつも快く受け入れて下さって有難いです!
そしてなんとお隣にはいいお湯の温泉、贅沢ですが是非!!
▪️9/14(土)串本「ヒルトップ和田金」
〜ロビーコンサート〜
初めては何年前だったでしょうか?
病院での院内ライブをさせて頂き、その後いわさききょこさんと
ヒルトップ和田金のロービーで♫
今回ともみちゃんと3回目の串本「ヒルトップ和田金」で
ロビーコンサート♫ とっても楽しみです!
東ともみさんもジャズのメンバーと一緒に和歌山で演奏に来てますが
今回は茶木とのライブ、どうぞ皆さま聞いて下さいね〜♫
それでは皆さま、各会場でお待ちしています‼️
おおきに!茶木みやこ🎸



終わって早々ですがこの調子で次に〜♫
東ともみちゃんとのライブも好評で嬉しいです!
以前に石川鷹彦さんからベースとの二人は凄くいいよ!って
言って頂いたようにとってもいい感じに茶木の世界を支え、
広げてもらえるように思います。
ただ楽器だけの問題ではなく、その人、人柄もあります
ともみちゃんの何事も前向きで楽しんでくれて
性格的にも明るく、一緒に居ても苦にならない
そんなこともあって
この先でもライブ回数は増えるかと思いますが
是非ともみちゃんとのライブを聞いて下さい‼️
<茶木みやこ TRAVELING TOUR 2024>
茶木みやこ with 東ともみ(Cb)
〜秋の始まり🍁〜
▪️9/12(木)和歌山「OLD TIME」
和歌山では老舗のお店、歌い出す前にお客様から来て欲しいと
オファーいただき初めて行ったライブハウスです♪
長いお付き合いになりました!
▪️9/13(金)白浜「我忘/Camp」
田辺から白浜に移ってますますCampさんらしいお店になって来ました
いつも快く受け入れて下さって有難いです!
そしてなんとお隣にはいいお湯の温泉、贅沢ですが是非!!
▪️9/14(土)串本「ヒルトップ和田金」
〜ロビーコンサート〜
初めては何年前だったでしょうか?
病院での院内ライブをさせて頂き、その後いわさききょこさんと
ヒルトップ和田金のロービーで♫
今回ともみちゃんと3回目の串本「ヒルトップ和田金」で
ロビーコンサート♫ とっても楽しみです!
東ともみさんもジャズのメンバーと一緒に和歌山で演奏に来てますが
今回は茶木とのライブ、どうぞ皆さま聞いて下さいね〜♫
それでは皆さま、各会場でお待ちしています‼️
おおきに!茶木みやこ🎸



茶木みやこ
5th Street Live 〜♫
ライブの選曲するには時間がかかります
あーでもない、こーでもないと
ほんのちょっとしたことですがそのちょっとした事が大事なんですね!
その日のセットリスト(曲順)が決めればライブの80%は完成
後は現場で演るだけですから!
ずっと演って来ているので今更ですが
今回もやっぱりね!って思えました!
そして当日会場の皆さんと創り上げて行くもの
それがまた面白いのです!
9/5(木)南堀江「5th Street」にお越し下さいました皆さま
まだまだ暑い日でしたが満席に、有難うございました‼️
楽しんでられるお顔がステージから見えて
私も嬉しくて張り切りました!!笑
なのに前夜練習したカズーが不調でガックリ⤵️
課題として持ち帰ります。
また皆さんと元気でお目にかかれますように‼️
お世話になった5th Streetの前田さん
あのレトロな感じがやはり優しくて良いですね!
会場の雰囲気と共に音を楽しませて頂きました😀
有難うございました!!
東ともみちゃん、お疲れさまでした!
良い夜になりましたね〜♫
8.7kgのコントラバス抱えての移動に頭が下がります!
この後の和歌山県内三ヶ所ツアーも
この調子で宜しくお願いします🚙
9/12(木)和歌山「OLD TIME」
9/13(金)白浜「我忘/Camp」
9/14(土)串本「ヒルトップ和田金」
お近くの方も遠方の方もぜひこの機会に聞いて下さい♫
宜しくお願いします!!
またまた暑くなって来ましたね💦
皆さん、お疲れ出ませんように〜!!
おおきに!茶木みやこ🎸




ライブの選曲するには時間がかかります
あーでもない、こーでもないと
ほんのちょっとしたことですがそのちょっとした事が大事なんですね!
その日のセットリスト(曲順)が決めればライブの80%は完成
後は現場で演るだけですから!
ずっと演って来ているので今更ですが
今回もやっぱりね!って思えました!
そして当日会場の皆さんと創り上げて行くもの
それがまた面白いのです!
9/5(木)南堀江「5th Street」にお越し下さいました皆さま
まだまだ暑い日でしたが満席に、有難うございました‼️
楽しんでられるお顔がステージから見えて
私も嬉しくて張り切りました!!笑
なのに前夜練習したカズーが不調でガックリ⤵️
課題として持ち帰ります。
また皆さんと元気でお目にかかれますように‼️
お世話になった5th Streetの前田さん
あのレトロな感じがやはり優しくて良いですね!
会場の雰囲気と共に音を楽しませて頂きました😀
有難うございました!!
東ともみちゃん、お疲れさまでした!
良い夜になりましたね〜♫
8.7kgのコントラバス抱えての移動に頭が下がります!
この後の和歌山県内三ヶ所ツアーも
この調子で宜しくお願いします🚙
9/12(木)和歌山「OLD TIME」
9/13(金)白浜「我忘/Camp」
9/14(土)串本「ヒルトップ和田金」
お近くの方も遠方の方もぜひこの機会に聞いて下さい♫
宜しくお願いします!!
またまた暑くなって来ましたね💦
皆さん、お疲れ出ませんように〜!!
おおきに!茶木みやこ🎸




茶木みやこ
ひと足先に!
10月のスケジュールで詳細とフライヤー1ヶ所の画像届きましたので
ここでお知らせしておきますね。
お時間合えば是非お出かけ予定に入れておいて下さい!
よろしくお願いします‼️
10/18(金)中津川「アニーホール」
中津川市駒場山手通 777-8
TEL.0573-66-9339
open:18:00 s田rt:19:00
料金:¥3500(1ドリンク付)
*「アニーホール」へは再度歌い出した時からずっと通っています♪
今も変わらず、今年も「アニーホール」へ行けるのは
最高に嬉しいことです!
オーナーの佐古さん、お店の常連さんの皆々様有難うございます‼️
今年もアニーホールで会いましょう〜ね♪
10/19(土)小坂「住珈琲店」
下呂市小坂町大島 1730-4
TEL.0576-62-2389
茶木みやこ&秋本節
〜初めての二人LIVE〜
open:17:00 start:18:00
前売り¥4500 当日¥5000
場所:住珈琲店 2F
*長く通っている小坂の住珈琲店さん
同じように通ってられた秋本節さん
一度久留米で出会っていますが共演することもなく来てましたが
今回住珈琲店企画でご一緒にライブが決まりました!
楽しみなライブ、初共演ですからね
ワクワクとドキドキが入り混じっています
皆さん、楽しみにしてて下さいね!

10月のスケジュールで詳細とフライヤー1ヶ所の画像届きましたので
ここでお知らせしておきますね。
お時間合えば是非お出かけ予定に入れておいて下さい!
よろしくお願いします‼️
10/18(金)中津川「アニーホール」
中津川市駒場山手通 777-8
TEL.0573-66-9339
open:18:00 s田rt:19:00
料金:¥3500(1ドリンク付)
*「アニーホール」へは再度歌い出した時からずっと通っています♪
今も変わらず、今年も「アニーホール」へ行けるのは
最高に嬉しいことです!
オーナーの佐古さん、お店の常連さんの皆々様有難うございます‼️
今年もアニーホールで会いましょう〜ね♪
10/19(土)小坂「住珈琲店」
下呂市小坂町大島 1730-4
TEL.0576-62-2389
茶木みやこ&秋本節
〜初めての二人LIVE〜
open:17:00 start:18:00
前売り¥4500 当日¥5000
場所:住珈琲店 2F
*長く通っている小坂の住珈琲店さん
同じように通ってられた秋本節さん
一度久留米で出会っていますが共演することもなく来てましたが
今回住珈琲店企画でご一緒にライブが決まりました!
楽しみなライブ、初共演ですからね
ワクワクとドキドキが入り混じっています
皆さん、楽しみにしてて下さいね!

茶木みやこ
茶木みやこ
HONKY TONK LIVE ♪
昨日は特別暑く感じた日でした!
ライブ会場「HONKY TONK」もいっぱいのお客さまで熱くなって
久し振りに気持ちもアップ!
暑い中ご来場下さった皆さまに感謝
有難うございました😀‼️
そしてHONKY TONKの隣の乗馬倶楽部は何とピンクピクルスの3枚目シングル
「あなたの手紙/一人の道」のジャケット撮影した場所でもあります
お店は1970年からカントリーのお店として営業されてましたが
一度聞きに行っただけで初めてのお店で楽しみでした。
音響はサラリと決まり、後は照明!
高石ともやさん追悼の意味もあって急遽ともやさんの歌を歌うことにしたら
ステージの照明が暗くて歌詞が見え難く、珍しい眼鏡姿を
お見せするというハプニング!!
どうぞそんな姿も見て下さい!
おつるさんと皆さんとは京都で生まれたフォークソングスを2曲、
カントリーを4曲ハモったりソロったり🎶
一緒に併せて歌う楽しさを味わえて本当に楽しかったです
ラストアンコールでには「JAMBARAYA」を賑々しく🎶
終始和やかなムードでおつるさんのお人柄ですね
乗馬クラブの馬場に降りて見に行こうと思っていたのですが
あの暑さで出て行く勇気なく上から眺めてました。
京ちゃんどうしてるかな、、、
帰って来る日が待ち遠しいです❣️




昨日は特別暑く感じた日でした!
ライブ会場「HONKY TONK」もいっぱいのお客さまで熱くなって
久し振りに気持ちもアップ!
暑い中ご来場下さった皆さまに感謝
有難うございました😀‼️
そしてHONKY TONKの隣の乗馬倶楽部は何とピンクピクルスの3枚目シングル
「あなたの手紙/一人の道」のジャケット撮影した場所でもあります
お店は1970年からカントリーのお店として営業されてましたが
一度聞きに行っただけで初めてのお店で楽しみでした。
音響はサラリと決まり、後は照明!
高石ともやさん追悼の意味もあって急遽ともやさんの歌を歌うことにしたら
ステージの照明が暗くて歌詞が見え難く、珍しい眼鏡姿を
お見せするというハプニング!!
どうぞそんな姿も見て下さい!
おつるさんと皆さんとは京都で生まれたフォークソングスを2曲、
カントリーを4曲ハモったりソロったり🎶
一緒に併せて歌う楽しさを味わえて本当に楽しかったです
ラストアンコールでには「JAMBARAYA」を賑々しく🎶
終始和やかなムードでおつるさんのお人柄ですね
乗馬クラブの馬場に降りて見に行こうと思っていたのですが
あの暑さで出て行く勇気なく上から眺めてました。
京ちゃんどうしてるかな、、、
帰って来る日が待ち遠しいです❣️




茶木みやこ
8/23(金)京都「HONKY TONK」
京都フォークの生き字引のような先輩
それも産まれた家のご近所さんで学校も先輩
長年歌い続けられてるのには頭が下がります。
先日おつるさんとフレンズのメンバー坂田さんと夕生ちゃんが
京都に来てくれてリハーサルでした。
懐かしい京都で生まれたフォークの曲を一緒に演ることになっていますが
その拘りが半端じゃない、歌に対する思いをしっかりイメージしてのアレンジ🎶
今回のHONKY TONK、ゲスト出演になりますがとっても楽しみです!
おつるさん、いつも誘って下さって有難うございます😀
今回も楽しみに準備しています、宜しくお願いしますね‼️
15:00〜17:00の午後からのライブです🎶
是非お集まり下さい、お待ちしています!!
では8/23「HONKY TONK 」で会いましょうね〜❣️

京都フォークの生き字引のような先輩
それも産まれた家のご近所さんで学校も先輩
長年歌い続けられてるのには頭が下がります。
先日おつるさんとフレンズのメンバー坂田さんと夕生ちゃんが
京都に来てくれてリハーサルでした。
懐かしい京都で生まれたフォークの曲を一緒に演ることになっていますが
その拘りが半端じゃない、歌に対する思いをしっかりイメージしてのアレンジ🎶
今回のHONKY TONK、ゲスト出演になりますがとっても楽しみです!
おつるさん、いつも誘って下さって有難うございます😀
今回も楽しみに準備しています、宜しくお願いしますね‼️
15:00〜17:00の午後からのライブです🎶
是非お集まり下さい、お待ちしています!!
では8/23「HONKY TONK 」で会いましょうね〜❣️
