会長
東京法政ライオンズクラブ杯、保護者、選手の方早朝より大変お疲れ様でした。
今回、初出場で入賞、また初勝利をあげた選手、おめでとうございます。
よい経験になったかと思います。
残念ながら結果を残せなかった選手は、この悔しさを忘れずに次の大会でリベンジしてください。

お願いがあります。
@自分の目標を掲げて、日々の練習に取り組んでください。
 目標はただ単に強くなりたい!!という漠然としたものではなく、○○くんに勝つ!、黒帯を取る!など具体的なものにしましょう。
 
A自分の試合が終わったら、その試合内容はどうだったのかを考えるようにしましょう。
 そして強い、うまい選手は自分の戦い方と何が違うのかを考えてみてください。
 そうすることで、自分がどうやって戦っていけばいいのかがわかるようになると思います。

この2つを意識して日々の練習に励んでください。
(PC ID:xyeX7I)
本部 保護者会
21日はライオンズクラブ杯です。
選手の皆様、保護者の皆様、役員の皆様、審判の先生方、1日宜しくお願い致します

虎優会でなるべくまとまってシートを敷いて応援しましょう。
去年通りなら、規定で、昼食は体育館の外で食べるので、各自レジャーシートを持参された方が良いかと思います。
ライオンズは駐車場から体育館まで距離があるので、荷物はコンパクトがいいです。運ぶのが大変です。

また、いつもお願いしていますが、同じ虎優会の仲間の応援と、大会後はゴミの持帰りにご協力お願いします

では、皆さん頑張りましょう❗
(SHV32/au ID:lgWvke)
会長
剛柔会関東地区ジュニア空手道選手権大会、みなさん大変お疲れ様でした。
朝から並ばれた、ご父兄様、選手達、寒い中ありがとうございました。
本会からの参加は16名で、本部からは5名の選手が出場しました。
結果は本部3名入賞。
残念ながら勝てる試合を取りこぼした選手も見受けられました。
最後まで諦めない強い心と気迫を持って試合に臨むようにして下さい。
相手に勝つ前に自分の気持ちに打ち勝て
頑張ってください。
(PC ID:ls0.3M)
会長
本日の虎優会審判講習会お疲れ様でした。生徒の皆さん、保護者様、ご協力ありがとうございました。
皆さんよく頑張っていましたが、練習なので勝ち負けではなく、もっとたくさん技を出し、声を出し、実戦で出せるようにして下さい。
1、係の人が、赤・青紐をつけてくれたらお礼を言いましょう。
2、コートに入場、退場する時は、必ず礼をしましょう。
3、一度正座し、安座するときは、失礼しますと言い、一礼しましょう。
4、名前を呼ばれたら、大きな声で返事をしましょう。
5、最後まで仲間の応援をしましょう。
以上の事を心がけ、実践していきましょう。
(PC ID:iTnF3D)