saka
今晩は。
見るからにおいしそうですね。
食べられますか?
(PC ID:e6eNYk)
大工留吉
>雄大な写真〜

これは雄大ではないがペッタンしますね。
山茱萸の実です。この実には効能があります

また野鳥も山茱萸の実を食べる種類の野鳥も
います。
(PC ID:We4fSN)
saka
今晩は。
雄大な写真ありがとう。
今年もあと一月になりました。
月日のたつのは早いですね。
(PC ID:e6eNYk)
大工留吉
sakaさん!お早う御座います。

先月出会えた山の風景をぺったんしますね。
これは10月・11月の紅葉風景を掲載した物です。
残りの紅葉・黄葉風景をご覧になる場合は
四季菜彩IIIから「短季七秋癒し暦」をクリック
願います。

ではまた。
(PC ID:We4fSN)
saka
今晩は。
写真ありがとう。
白鳥のほんわかとした感じいいですね。
こちら方面は荒川にコハクチョウがきます。
(PC ID:e6eNYk)
大工留吉
sakaさんの様にカワセミは撮影出来ませんが、
これなら撮影できます。これは夫婦カップルです。

時間を掛けて観察しました(離れない)
(PC ID:We4fSN)
saka
今晩は。
写真ありがとう。カマキリは成虫では冬はこせないからこのカマキリもう少しの寿命ですね。
(PC ID:e6eNYk)
大工留吉
sakaさん、お早う御座います。

>見沼代用水で〜
カマキリを頂いたので、我が家に来たカマキリです。
花はさつきの「愛の月」と言う品種で返り咲きです。


(PC ID:We4fSN)
saka
今日は。
これから冬鳥が来る季節ですね。
楽しみです。
(PC ID:e6eNYk)
大工留吉
sakaさん、こんばんは。

北国より鴨が福島へ来てました。冬を告げる鴨でもあります。
(PC ID:We4fSN)