フーにゃんこ
Re:ねこにゃんさん
Re:三菱のオーブンレンジを買い増した
三菱のレンジはオプションの上置きプレート、
名前は忘れたけど、これがとっても便利です。
レンジの上にかなりの物が置けるんです。
オーブン使っても上は暑くなりません。

私はどちらかと言えば犬派だったので、
ネコは家に住み着いたノラちゃんしか知りません。
姫が興味を持って近づいた時に、爪とか大丈夫ですか?
なぜかそんな事が気になる私です。

夢が叶って良かったね。

Wi-Fiはちょっと先送りなのかしら。
早く開通するといいですね。

我が家の加湿空気清浄機は無事スマホ連携出来ました。
チャイルド六していても、アイフォンのアプリからon offが出来ます。
ねこにゃん
Re:フーにゃんこさん
Re:三菱のオーブンレンジを買い増した
三菱人工あんがい多いんですね。
しゃべるってやっぱり、
体感してしまうとなかなかに便利ですよね。
我が家には小さくて使えなそうだったのとこなれていたのがパナだったので、
買い替えは結局ビストロにしましたが、
新しいレンジ、ワクワクドキドキですね。
ちびっこ猫との生活は前にもやったことがあるので、すごくすごく懐かしいです。
1日目からすっかり慣れて、
すでにあたしのことをご飯くれる人と認識して、
めっちゃくっつきまくりで可愛いです!
まだちょっと、意思疎通が難しい時ありますが、
姫の生まれた頃と似てるなあって感じなので、ぜんぜん大丈夫そうです。
ただ、トイレの処理だけが、唯一やったことがないのでどうしたものかという感じです。
今は汚れた部分だけ固まる砂があって、
それも神でできてるので普通に捨てられるしなんなら軽いので便利なのだそうです。
猫ふんじゃったにはなりません。
子供の時もそうだけど、
自分より小さい子がいると想定して歩くので、
足を高くあげたりスピードを上げたりしないことにそもそもなっていることでいろいろと回避できています。
でもやっぱり、尻尾を踏んでしまったりとかはどうしても仕方なさそうではありますが・・・。
さて、ワイファイですが、なんとお預けなのです。
去年の契約を引き継いで、マンションタイプから戸建てタイプに変えたのですが、
今回プロバイダーからのIdなんかもそのまま使えたらしいのですが、
お引っ越しで行方不明になっていて・・・。
人のせいにするつもりはないけど、
1ヶ月前に工事のことを頼んだ時、そのまま使えることを聞いていなかった気がして、書類自体を探し出せないので、ルーターにIdやなんかを教えてあげられないのです・・・。
いったんパソコンからルーターに入って情報をお知らせする作業が必要らしく、
それにはもちろんわかっていないといけないわけで、
いったん紛失したよということで問い合わせ中です。
機会によっては自動で情報が入っているのか、ルーターに書いてあるパスワードを入れるだけで自動接続できるものもあるらしく、数時間待って試すように言われたのですがどうにもつながらないのでプララからの電話待ちです。
それにしてもこんな時代なんだから、書類とかいうアナログなのじゃなくて、
問い合わせたら携帯宛に送るとかなんとか、
方法はないのかなあと、
もちろん無くしたこちらが悪いのですがヤキモキしております。
でもさあ、
引っ越し直後って、
正直そんなもんじゃ、ないですか??
開通までにかなり時間があったのだから、
申し込んだときにもうちょっと、探しといてということをアナウンスしておいてもらえたら嬉しかったなと自分を棚に上げて悔しい感じです。
今回は大事な書類達をほぼまとめてあったのにそこにはなぜか見当たらず、よりはぁ??となっておりますです。
まあYouTubeみたりするには、不便はないんですけどね。
なんかサファリが遅いな、くらいで。
だけど他にレコーダー繋ぎたかったりもするし、考えたらプリンターだってワイファイだし、
便利な世の中って不便なんだなあ、、と勝手なことを感じています。
フーにゃんこ
Re:黒丸さん
Re:三菱のオーブンレンジを買い増した
楽しみですね。
我が家 購入して一年以上になるけど、
全く使いこなせてないかもです。
暖めやオーブン調節は便利に使用しているけど、
レンジメニューでまだ何も作っていません。
メーカーから直接購入したので、
あちらで画面に点字シールも貼って送って頂きました。
サピエにメニューのデイジーが有るけど、
私はテキストで読む方が好きなので、
そっかー、三菱のHPに有るんですね、
探して見よう。

美味しい物が出来たら教えて下さいませ。

そして ねこにゃんさんは、ついに本当のねこにゃんになったのですね。
赤ちゃんとネコ二匹、
どんな生活なんだろう?
ちょっと想像つきません。
我が家なら、ネコふんじゃったーになってしまいそう。

Wi-Fiの有る生活、
待ちどうしかったでしょうね。
おめでとうございます。

我が家は新しい加湿空気清浄機の
スマホ設定にシックハックしています。
最後のスマホ認識が出来ないんです。
ねこにゃん
Re:黒丸さん
Re:三菱のオーブンレンジを買い増した
おおおおおお噂のレンジ♪
楽しそうな予感いっぱいですね!!!
説明書にも困らずそんなに安かったなら、もぉうゆうことなしですね!!!
我が家は昨日、子猫兄弟2匹を迎えました!
ずっと寮生活だったし実家に猫がいてもほぼ遊べずだったしロス酷かったので、ほんとにようやく念願叶いました!
そしてやっとやっと、今日からWi-Fi生活が始められる予定です!
長かった!!!!!
黒丸
三菱のオーブンレンジを買い増した
三菱のオーブンレンジグリル「RG-HS1
」を買いました。
音声でかなり親切に教えてくれるやつです。
今使っているのは、オーブンもレンジも付いているけれど、ビープ音でメニューが一回りしたことを確認できなかったので、レンジの温めと解凍しか使えていませんでした。
日点のデイジーマガジンで三菱の人が実際に調理しているのを聞いて欲しくてたまらなくなっちゃいました。
アマゾンで検索したら日点よりも30000円近く安く売られていたので買っちゃいました。
三菱のホームページに取説もレシピも載っているし、お客様センターにいざというときは頼ればいいし、日点から買わなくても使いこなせそうです。
今日届くので、そわそわしています。
ZITANG家電なので、オートでレンジとグリルを組み合わせて調理してくれる機能があるんだけど、お惣菜をカラッとさせたり唐揚げを作ってみたいです。
給付金は、こういうことに使うのがいいよね。
ねこにゃん
Re:フーにゃんこさん
Re:コーヒー
思い出しました!確かに昔は、
何でもかんでもボランティア、でしたね。
友達はあたしの同い年の子なので、ママさんたちはたぶんそろそろ70とか手が届く感じだと思いますが、
そのとき何をしてもらってたかとかは全く記憶ありませんW。
ちなみにあたしはヘルパーが嫌いで、
精度もそうだけど、毎日毎日誰かがこの汚いお家に入るとか人がキッチンをとか、
なんなら例えば親子喧嘩してるときにとかもあるかもしれなくて、
すごく嫌だったんですが、
息子の発達がわかって、
連絡帳とか読めないと本人はなかったことにするし、
目がない状態だと同にもならないなと仕方なく決断したのですが、
そこから数年経って、
まさか仲良くなった人のご近所さんになるなんて、
ほんと人生の分岐点とか決断って不思議ですね。
それにしても、同じ棟ではなかったけど別棟であるとか、
トラックに、とか
いろいろ持ってますね・・・。
いろいろ読んだり聞いたりとかすると、
人の運命って、ほんとにほんとにわからないもんだなあって思いますね。
ちなみに。
最初の離婚をして初めて自立語借りた家のお隣での話ですが。
朝息子を送って帰ってきたら救急車とか警察とかわんさかいて。
あれ??て思ったら孤独死したとかでバタバタしてたことがありました。
でもそれを知ってかしらずか、数ヶ月後、
そのお家は若者夫婦がお買い上げされました。
さて、今はどうなってることやら・・・。
フーにゃんこ
Re:ねこにゃんさん
Re:コーヒー
テーブルの洪水事件は、聞いてるこちらは涼しげだけど、
後始末 お疲れ様でしたー。
突然手を出されたりすると、
焦って思わぬ二次災害を引き起こす事もあるので、
怪我だけはしないように気を付けてね。

お友達の事、30年前ですか?
もしかすると何かしら有ったのかも知れないけど、
私たちがまだ弱視で、
どうにかこうにか動けたと言う、
中途半端な状況が、福祉を利用しなかったのかも知れませんし、
福祉事務所に行っても、そんなお話は出ませんでした。

親しいお友達は両親が手伝ってくれていたので、
ヘルパーと言う言葉すら記憶にありません。

って、娘が28歳だから、同じくらい前の事なんだよね。

私がガイドヘルパーを利用し始めたのも15年くらい前からだし、
昔はボランティアさんの存在が大きかったです。
絵本の点訳とか、みんな利用していました。

そうそう、小学館から点字絵本が出ていたので、
そんなの読んであげる子供はもういないけど、
小学校の福祉授業の為に2冊購入した事があります。

あこがれのキーボードですが、
まだ使いこなせた事が無い私なので、
ポチポチ手書きを続けるしかなさそうです。
本当は長文書ける人が羨ましいんだけどね。
文字を書くのはツイート止まりの私です。

殺人事件ですか、
いやー、その人にはまだ寿命が有ったんですね。

怖い話をついでに。
整形外科に努めているお友達が、
朝出勤したら、
もう一人の男性がまだ来なくて、
しばらくすると外が騒がしくなって、
病院の目の前で、バックしてきたトラックにひかれてその男性は亡くなりました。
彼女が10分遅くそこを歩いていたら…、
人の運命ってそんなものなのでしょうね。

そうです、今のマンションですよ。
飛び降り自殺は続くと脅かされたけど、
その後は別の棟で有ったけど、
我が家の窓の下は平和です。

少し涼しくなったかな?
ねこにゃん
ウーロン茶
なんか飲み物のタイトルだらけ笑笑。
今日の昼はマックを買ってきてもらいました。
このところがっつり食べれないので、少しずつを分けて食べたりしてるんですが、
そえでもジャンクなものへの欲求は止まりませんWWW。
で、ひめが抱っこしろというのでテーブルに座りながらやっておりました。
そしたらなんか、いい匂いが。
あれ?と手元を触ったら、なんとチキンフィレオを開けようとしてました笑笑。
そしてそれを避けた途端、
背の高めのカップに入れて覚ましておいたウーロン茶を振りまきましたW。
暑くなくてよかったけど、
そして夏で良かったけど、
二人ともの服がびしょ濡れ。
とりあえずお着替えもしてお掃除もして。
それはべつにいいのだけど。
被害者はテーブルの上にあった今使っているこのキーボード・・・。
現在めちゃくちゃ正常反応をして動いています。
しかし・・・いったいいつお釈迦になるか、わかりませんし、
なくなると途端に書き込みもできなくなる・・・
ので、
大急ぎでAmazonでポチり。
前に買った折りたたみのキーボードとかパンダさんの小さなリモコン的キーボードと同じ会社のが安かったので、
またもそれにしてみました。
使ったことない形状ですが、
かな入力までできるし(あたしはしないのですが)、
日本語配列対応とかも書いてあったので、
2000円ならゆうことなさそうだなと速攻決めました。
プライムのおかげで明日届くので、
どうかどうか、キーボードがそれまではもってくれますように・・・と祈り続けながら書いております。
ねこにゃん
Re:フーにゃんこさん
Re:コーヒー
黒丸さんへの書き込みを見て、
あたし告白しなくてはいけないことがあります。
じつは、
って大した話じゃないけど・・・
フーニャンコさんのツイッターが書かれると、通知が来るようにしてあるので、
いろいろ見ながらニヤニヤしてますWWW。
ヘルパー制度の話ですが、
友達の両親は全盲で、ヘルパーが来ていました。
これは福岡での話ですがそれは30年前くらいのことです。
何の気なしにその人のことを見ただけですが、
なんとなく普通に暮らせるんだな、と思った記憶があります。
というか、暮らすのに不便があるなんて、考えてもいなかった時代でした。
盲学校って、生活に必要なことなんてなんにも教えてくれてなかったんだなと思ったのが二十歳の頃一人暮らしを始めたときの感想でしたが、
子供の頃は、全部が準備された環境でかなりできる方だみたいに扱われ、
普通にそんなもんなんだと思ってたので、
誰かの手を借りることがあるなんて、思いもしなかったけど、
彼女の親を見て、手伝ってくれる人っているんだね?ふーんと、なんとなくよくわからないまんまふに落ちてました。
だから、フーニャンコさんの時代の制度がなかったようなおはなし、
これって件によっても違ったのかなあ?とか思いながら読んでました。
それにしても夜中の飛び降りの話、めちゃ怖かったです・・・同じマンションでってことですか??
夜中の訪問も、ドキドキですね。
見えてない人にもちゃんと、事情聴取ってするんですね。
そんな話を読んでいたら、
友達の怖い話思い出しました。
それは奈良県でのことなんですが。
当時一人暮らしをしていて、仕事から帰るのに、もう駅から家まで歩くだけだし毎日のことだからとのほほんとのんびり帰宅していたそうです。
そしたら突然人がたくさんいる雰囲気で、まさにそれは通り道でもあり、家まで徒歩5分くらいのところ。
そこで本の10分くらい前に、殺人が起こったのだと聞かされたそうです。
ということは、
時間が違ったら???
と考えると、
震えが止まらなかったそうです・・・。
なんか、真夏の階段みたいになってきましたが・・・。
とりあえずこの辺で。
ギャングがキーボードを襲ってくるのでまた。
フーにゃんこ
そう言えば思い出した。
娘が生まれた頃の事、
夜は私が添い寝して、二人の子供を寝かせて、
そのまま自分も寝落ち。
夜中の2時ごろに目覚めて、
そこから一人の時間を楽しんだものでした。

いろいろお片付けしたり、本を読んだりと、
大切な時間でした。

ところがある日の事、
窓際で新聞を整理しながら、
もう一度お布団で転ぼうかな?
とか考えていたら、
突然大きな音。
車がぶつかったのかな?
どうせ見えないんだしと窓も開けませんでした。
しばらくしたら周辺がざわざわ。
そうなんです、飛び降り自殺が私の数メートル先で起こっていました。
まだパジャマなのに警察の人が我が家に入って来て、
音を聞いたかとか、
その前後に喧嘩の声とかなかったかとか、
私の視力まで聞かれた事を思い出しました。
やっぱり夜中は寝る物ですね。
と 言う事で、
ヘルパーさんは遠慮なく使いましょう(笑い)